«放課後»
モブ(結構使うかも)
あ!キタキタwww
モブ(結構使うかも)
本当だwww

you
…っ
モブ(結構使うかも)
ホント、お前さウザいわ
蹴り×50
殴り×50

you
っ、ごめんなさい ガタガタ
殴り×55
蹴り×55

you
っゲホゲホハァハァ(痛い…)
モブ(結構使うかも)
うっわ汚ーい
モブ(結構使うかも)
血吐いてるよwww
モブ(結構使うかも)
てか、もうそろそろ行こ〜
モブ(結構使うかも)
ん、そうだねwww

you
ヴッ (助かった…)
チラ

you
17時か…

you
(帰ったらまた殴られる、嫌だ。怖い。
そうだ)

you
死ねば楽になれる…。
ヒュー

you
これで…楽になれる、優君に会えるかな…ニコ
.

you
(あぁ、暗いな…。あの時の事思い出しちゃうよ…。誰か、お願いここ、ここから私を出して…)

グリム
ふな“ぁ“〜〜〜!!この蓋、重いんだゾ。

グリム
こうなったらっ。ふなぁ〜〜〜!!!
ボウォォオ

グリム
開いたんだゾ!

you
ん、ここは…

グリム
な!?起きてるんだゾ!?

you
!?ね、こ?

グリム
俺は猫じゃないんだゾ!

you
ビクッ

グリム
俺様は、大魔法師偉大なるグリム様なんだゾ!

you
グリム…

グリム
そうだ!グリム様だ!フン

グリム
って、そんな事よりその制服を俺様に渡すんだゾ

you
え、でも今はこれしか無くて…

you
だから、ごめん。渡せない。

グリム
なら、力付くで!!ふなぁ〜〜〜!!

you
うわっ!!

you
ッ(熱い…と言うか。火を出した?)

グリム
ふなぁ〜!
ボウォォオ

you
!!(取り敢えず逃げなきゃ!)
タッ

you
ッ(前付けられた傷がッ…)

グリム
ふなっ!待つんだゾ!

you
嫌だッ!(どうして?私は死んだはず!自殺して…!)

you
(取り敢えず、誰か、誰か!お願い…助けてッ…!)
《それから私は逃げて、逃げ周った。いろんな所によった。あぁ、お願い、お願いします。これが夢なら、早く覚めて。》

you
ハァハァ
㌧

you
っ!ご、ごめんなさっ !!
???
ほう、その服は…新入生か。

you
え?新入生?あ、え、はぃ…。(新入生?でも、ここは夢の中…)
???
だが、おかしいな。お主は女か?

you
ビクッは、はい(角?)
???
なら、フードを被っておけ

you
はい…、ありがとう…ございます… ニコ(優しい人?
優しくされたの何年ぶりだろ…。)
???
ドキッ(か、か、可愛!ちゃんと見ると奇麗な白髪だ。瞳も吸い込まれそうになる奇麗なルビー色。顔も小さくて整っている。……脚に傷が…きっと誰かにやられたのだろう。可哀想に。…興味深い。)

グリム
ふなぁ〜!待つんだゾ!!!

you
ビクッ!?早く逃げないと…。
???
なら早くいけ(うわぁ、行かせたくない!!)

you
はい!ありがとうございます!!(なんだろう、すごく暖かい…)
.

you
ハァハァ
ザワザワ
ワーワー

you
?声ここに入れば…

グリム
待て〜〜!

you
っ!?取り敢えず中に!
ギーン
コンテスト受賞作品
もっと見るショートドラマ&アニメーション原案募集コンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
はじめまして、今からあなたを殺します
依頼をすればどんな人物も殺してくれる殺し屋がいるってことをウワサで聞いたことがある。 どうやら私はその人に拾われたみたいだ。 第1章 1話~16話 ちょっぴり残酷な表現がはいります。
- 恋愛
夢と記憶と、君との恋
――私は時々、夢を見る。 小さい頃の私が、誰かを必死に守っている夢。 誰を守っているのか、何から守っているのかはわからない。 だけど、必死になって守っている。 ――ねえ。 あなたは、誰? ☆アイコンをタップするとキャラの設定が分かります☆ ※アイコンの出典 女子→こんぺいとうメーカー様 男子→はりねず版男子メーカー様 ありがとうございました! ☆6/13 チャレンジ小説にしていただきました。ありがとうございます! ☆6/20 チャレンジランクがシルバーにアップしました。ありがとうございます! ☆6/27 チャレンジランクがゴールドにアップしました。ありがとうございます!
- ノンジャンル
夏空ト音色
八月のあの日、星奈(セナ)は音楽をやめた それとともに、人生も生活も、何もかもが歪んでいった 彼女の心は、静かに暗闇の底へと沈んでいく… そんな時、彼女の前に現れた謎の少女『慈音(シオン)』と出会う 慈音の正体は何なのか そして、星奈を縛り付ける音楽の正体は… ※この物語はフィクションです。 パクリや転載等はおやめください。 また、似た作品等とは一切関係のないオリジナル作品です。
編集部コメント
依頼人の悩みや不安に向き合うカウンセラーという立場の主人公が見せる慈愛にも似た優しい共感と、その裏にひそむほの暗い闇。いわゆる正義ではないものの、譲れない己の信念のために動く彼の姿は一本筋が通っていて、抗いがたい魅力がありました!