義経サイド
今日は1日遅れたけどみんなが初詣に行きたいらしくみんなで初詣にいってまーす。
二人とも、着物とか着て来るのかな......?
でも主はたぶん普段着で来るんだろうな......
そこには右手にナイフ、左手は手を振っている主の姿が現れた。
さすがの主でもメタイこと言われるのは嫌なんだね......(笑)
てか主には普段着もなにもないか、シマエナガだから
あ、人間の姿になった
そこには、気まずそうに間に入ってきた思音さんの姿があった。
気まずい空気になりながらも、僕たちは近くの神社に向かった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神社到着
へー
初めて聞いた......
バシャバシャバシャバシャ〔主が手水舎の水で水浴びをする音〕
どゆこと?
意味わからん......
てか総司どこ行ったんだろ......
って!
あそこで何かわちゃわちゃしてるぅぅぅぅぅ!
みんな清め(ん?)が終わると......
主どんだけゾロ目好きなのよ......
ガラガラガラガラ〔神社の鐘をならす音〕
いや、「あと」ありなの?!
てか主の最初の願い事は何だったんだろう...
お賽銭投げるとこと鐘ならすとこカットしまーす
(ほか全員も)
主より
頼朝兄の願いは切実...
五分後......
え?!
思音さん車に跳ねられたの?!
単純なお願い事だなぁ...
確かに...
ワンちゃんは神社にお参りに行けないもんね...
ジェル兄の動画僕も見ただけで笑っちゃうもん...
さと兄やっぱ優しい!!
ありがとぉぁぉぁぉぉぉぉ!!!
幕臣って何?
(幕臣とは幕府の臣下(家来のことを指す)御家人みたいに普通の家来じゃなくてちょっと位の高い家来のことを指す...
※間違ってたらごめんなさい
主より
なな兄はやっぱジェル兄が言ってるままもりで賛成です...
番外編2864文字まで書いてた...(笑)
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。