大貴目線
俺と母さんと愛菜は
ライブ終了後
嵐さんの楽屋に向かった。
コンコン
嵐
はい。
有岡大貴
有岡です。
嵐
入っていいよ^^

母
おじゃまします!
有岡大貴
失礼します!

有岡愛菜
嵐さん、お疲れ様でした!
嵐
お疲れ様^^
愛菜ちゃん^^

あなた
・・・・・・(どんよりしてる)
有岡大貴
あなた、今日のライブのこと引きずってます❓
櫻井翔
ずっとあんな感じ💦
有岡大貴
そうなんですね💦

有岡愛菜
おねーちゃん!

あなた
あ、愛菜・・・

有岡愛菜
ライブ楽しかったよー!

あなた
・・・・・・なら良かった・・・^^

母
あなた、今日のライブ
引きずってる❓

あなた
うん。
おーちゃんのソロも、10周年ライブも
台無しだからね・・・・・・
あたしのせいで。
相葉雅紀
あなた、大丈夫だよ^^

あなた
明日までライブあるのに・・・・・・
松本潤
大丈夫だよ^^
一応予定は今日のライブを
DVD化する予定らしいしね笑

あなた
マジ❓
松本潤
マジ笑
NGシーンも笑いになるでしょ笑

あなた
まあ・・・・・・
翔ちゃん、Truthの時、
顔引きつってたしね笑
櫻井翔
言うなってそれ!

あなた
アイドルらしからぬ顔してたからね笑笑笑
全員
(翔ちゃん以外)
(爆笑)
相葉雅紀
確かに笑
めっちゃやばかったよね笑

あなた
翔ちゃんのひきつり顔見て欲しい笑笑
櫻井翔
やっと笑った笑

あなた
え?
二宮和也
元気なかったから^^
やっと笑えたね^^

あなた
あー、今でも
(今日のライブ)引きづってるよ。
だけど、翔ちゃんの顔がヤバくて笑

有岡愛菜
良かった、おねーちゃんは、
笑顔が1番だから^^
有岡大貴
そうだね^^
あなたは、笑顔が1番の取り柄だ。

あなた
そうか!
大野智
そうだね^^
あなたは、ずっと笑顔でいること^^
ファンや俺たちもそう思ってる^^

母
お母さんも、死ぬ前に
10周年ライブ観れて良かったよ^^

あなた
死ぬ前にとか言わないで。
ずっと長生きするの!
まだ、嵐10周年ライブあるんだから^^

有岡愛菜
そうだね。
ドームツアーあるからね✨

あなた
Hey! Say! JUMPのツアーと被らないといいけど(^▽^;)
有岡大貴
嵐優先でいいよ^^
記念ライブだからね^^
メンバーはわかってる事だからね^^

あなた
まあそうだね^^

有岡愛菜
明日も晴れるように
てるてる坊主作らないと‼️
明日もライブだからね^^
明日は、松潤・・・じゃなかった・・・
松本さんの誕生日だからね^^
松本潤
しっかりしてるね^^
松潤でいいよ^^

あなた
5歳児なのに笑

有岡愛菜
あ、いや、松本さんで💦
先輩なので💦
櫻井翔
愛菜ちゃんは、芸能界に入ってるんだよね❓

あなた
そうだね。
赤ちゃんからだね^^
たまごクラブの雑誌に載ったね^^

有岡愛菜
そこから、
2~3歳の時に、子役デビューですね^^
櫻井翔
そうなんだね。
早いね^^
あなたも赤ちゃんからデビューだから、姉妹すげ〜!

あなた
あはは笑
すごくないよ^^
なんやかんや
打ち上げが終わり、
俺らは家に向かった。
母さんは、一時帰宅だからね。
ライブ最終日まで。
あなたと愛菜は
疲れたのか
寝た。
俺も、母さんも寝た。
.
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
嵐の姫、愛される
嵐の姫、なってみない?
grade 70favorite 54update 2023/03/03 - ノンジャンル
元メンバーは障害者(嵐・JUMP)
元メンバーのあなたは、事故により、 ジャニーズ脱退。 が、ある日、メンバーや、ジャニーさんから 戻るよう言われ、復帰する。
grade 92favorite 397update 2022/05/27 - ノンジャンル
あたしが幼児化!?(嵐・JUMP)
ある日のこと 体が縮んでしまった主人公 一体誰の仕業なのか!? 内容一部変更あるかもです。
grade 89favorite 476update 2022/09/18 - ノンジャンル
私を拾ったのは、テレビの中のお兄ちゃん達でした。
学校でも家でも自分の居場所はなかった。。 静かに涙を流していた時、声をかけてくれたのは テレビの中のかっこいいお兄さんでした。 ※現実とは結構違うことが多いです💦
grade 302favorite 1,066update 5日前 - ノンジャンル
紅一点の裏は でした。
紅一点の裏は のようです。
grade 969favorite 1,081update 2022/08/02
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。