どうもなにわ男子の藤原丈一郎です
俺には妹が居るやけど…
俺の妹やばいねん…
何がヤバいやって?
俺の妹は……
ねぇねぇ〜お兄ちゃん
あ、俺の妹来ましたわ
ん?何?あなた
この大晴くん何この笑顔最高すぎるやろ!?
後、このまっさんもセクシー過ぎてかっこいい過ぎるやろ!?
あ、そうやな
そう…皆さん分かりました?
俺の妹藤原あなたは
隠れジャニオタやねん
ん?お兄ちゃん
さっきからどこ見とるん?
いや、何も無いで
もう最高やな〜
今月の雑誌のaぇgroup最高やった
俺たちは?
だってこの雑誌お兄ちゃん達のグループ出てへんもん
あ、そうやったな
トゥルルルルル…📞
ん?
はーいもしもし〜?
あっ!丈くん〜?
あ、なんや大吾か
え!?大ちゃん!?
あ、あなたちゃん隣に居るやな
さっきまで色々話しとったからな
じゃあ明日あなたちゃんも連れてきたら?
明日何があるん?
明日ライブのリハーサルやって
あぁ〜そういえば明日リハーサルやったな
だからあなたちゃんも見学で来たら?って事
あなた連れてきてもええの?
マネージャーさんにはちゃんと話すから
あ〜言ってみるわ
あなた〜
ん?何?お兄ちゃん
明日俺たちのリハーサルがあるんやけど……
行く
早ぇな
明日暇やから
あ、そうなんですかー
大吾?あなた行くやって
OK〜マネージャーさんに言うね〜
頼んだで大吾
じゃあそれだけじゃあね〜
じゃあ【電話を切る】
ていう事で明日行くで
やった〜
はよお風呂入って眠んや
了解ですっ ( ̄^ ̄ゞ
明日はよ起きないと置いていくからな
置いて行ったらお兄ちゃんの部屋ジャニオタ部屋にしてやるから
辞めなさい
あ、後私がジャニオタを隠してや!隠しているやから
ハイハイ、分かった分かった
忘れて言ったらお兄ちゃんの裏の顔言ってやるから( '-' )
それだけは勘弁してくれや
私たちだけの内緒やからな!
分かりました
これが俺の妹
結構めんどくさいジャニオタやけど
俺の自慢の可愛い妹や
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- コメディ
ぶりっ子潰すの頑張りまぁーす
『今日からぁ♡宜しくお願いしますぅ♡』 新メンバーでぶりっ子来たんでやられる前に全力で潰します卍
grade 5,923favorite 65,533update 2023/02/16 - 青春・学園
推しが私の幼馴染だった件。
📺)西村「実は幼馴染います!」 「ニシタクと幼馴染になれる世界どこだよ」( 母「ニシタク?」 「うん。ニシタク。西村拓哉ね」 母「どの子?」 「この子だけど...」 母「あら、拓哉くんじゃない。」 「、、、ん?」 「え、何。お母さん知ってんの?」 母「知ってるも何もあんたの幼馴染よ」 、、、「は?」
grade 4,085favorite 34,387update 2023/02/16 - コメディ
大 橋 の 妹 は 西 畑 の 彼 女
兄は大橋和也、彼氏は西畑大吾、!? 一応、なにわ男子の紅一点やってます、、!
grade 929favorite 4,758update 2日前 - 恋愛
不 良 、ア イ ド ル に 拾 わ れ ま し た 。
西 畑 main 17:00 公 開 不 良 女 子 高 生 を 拾 っ た の は 、国 民 的 人 気 ア イ ド ル で し た 。
grade 1,505favorite 6,313update 1日前 - 恋愛
私も彼も 性欲強め です
部屋に響き渡る肌と肌がぶつかる音 男女の甘い喘ぎ声 性欲の強い私たちはこれが日常風景 ジャニーズとか、そんなの関係ない。 お互いの欲求を満たせればそれで良いの ___ ※ 番外編のリクエストは受け付けてません アイコン変更しました
grade 8,472favorite 46,069update 2023/02/28
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
小原くんはヘンタイです。
ある夏の放課後、ロッカー教室で小原くんに声をかけられた。 「ブラをしているのか?」 この忘れたくても忘れられない出会いが、地味女子だった私を大変身させてくれたんだ。
- ホラー
かく恋ぼ。
『もう、いーかい?』 「まぁだだよ。」 『あと、10かぞえるね。』 いーち、 にー、 さーん·········· 行くよ。 10数えたら、行くよ。 見つけに行くよ。 しー、 ごーぉ、 ろーく、 しーち·········· 見つかったら、鬼の勝ち。 見つからなかったら、鬼の負け。 はーち、 きゅーう、 じゅう。 見つけ出せるか、 隠し通せるか。 かくれんぼの始まり。
- 恋愛
星華
いつか夢見たあの空の星にも寿命があった。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。