ある日の土曜日
みんなとリビングでゲームをしていた
ピーンポーン

誰やろ?

俺がでるわ
ガチャ

誰ですか?
何者かが入ってくる
タッタッタッ

はぁ?!ちょ!

え?!何やなんや

誰?!
あなた様以外は向こうに行け

えっ?どゆことですか?

はぁ?何ゆうてんねん

誰すかあんた

お前なんや

だれや
ガードマンが銃を構える
黙って指示に従え!

みんな指示に従うぞ(それが今の一番の安全策だと思うが...)
一同/わかったわ

んで君たちは何のようなんだ
ガシッ(両腕を掴まれる)

え?
貴方のお父様が会いたいと
なので迎えに

やだ!行かない!
だめですよ
そうです
引っ張られる

おい!やめろ!あなたに手だすな!
銃を向けられる

ウッ

ちょっと待ってくれ君たち
なんだ
なんだ

腕離してくんない?
それは無理なお願いだな

そうか

じゃぁ3秒あげるからさ腕を離すか決めて。離してくれないんだったらうちは手を出す
はぁ?
何言ってんだ
(こんな子供に負けるわけないだろ)

いくよー

いーち

にぃ

さーん

ざんねーん離してくれないのかぁ
当たり前だろ

じゃこっちは手を出させていただくよ
片方のガードマンの足を蹴って転ばせる
いったぁ!
もう片方は殴って離させる

おりゃー
いっ?!

あなた強っ

あなたどこにあんな力が...
ふざけんなよ?!

はぁ?なんやねん
ドカッ(((みぞおちを蹴る
ウッ(気絶する)
ふざけやがって!
飛んできた腕を避けて顔を殴る
ウッ
ドカッ(((横腹ら辺を蹴る
ゲホッ

あれぇ?もう終わりぃ?ww(((煽り
はぁ?!
殴りにかかろうとする
ヒュッドスッ((飛び蹴りをする
ウッ(((気絶する

よーし片付いたぁ
みんなあなたの近くに行く

あなたお前どんだけ強いねん

スゲェかっこよかった

どこにその力あんねんw

凄かったです!

凄いだろーw
楽しそうなとこ悪いがあなたはもらっていくぞ

えっお父さん
グルッペン以外/(こいつがあなたの父親か)

それはだめや!

そうや

絶対渡さんからな
それを決めるのは私だが
行くぞあなた((圧

ヒュッいっ..やだ(どっか刺激してみんなを巻き込むのはやだ)

てかさ何でうちみたいな無能が急に必要になったんです?…(言葉選びに注意しよう)
こないだのテストの点を聞いてな
やっと戻ってきて嬉しかったんだ

えっ...

何がや?

ドユコト?
みんなには言っていないのか?

うん...
じゃ教えてあげよう
あなたは小学4年ぐらいまで天才と呼ばれるほどの頭の良さだった、いつもテストは100点
急にテストの点が悪くなっただから何かあったと思いほっといてもテストの点が上がる事はなかったが
今回やっと戻ってきてくれて私は嬉しいんだ

うちを連れてってどうするつもり?
こんなとこよりいい所に入れてやる

てかさ何であんたの都合であなたが動かなきゃならないん?

そうですよ

ここよりいい所なんてない...

絶対ここから離れない
何故だ

みんなが好きだから楽しいから
お父さんとあなた以外/(嬉しいわ)

あとお父さん聞きたい
なんだ

お兄ちゃんとお母さんは今どうしてる?(((圧
兄さんはちゃんと家にいるしお母さんは最近か?わかんないが傷が増えてる気がするな

えっ...ふざけやがって

うちが帰ってお父さんはお兄ちゃんの事殴らない?
殴らないぞ

そうか...

でも帰って
それは無理だお前を連れて帰る
ガシッ(腕を掴まれる)

嫌だ!離して!

おい!やめろや!
お父さんの腕を掴む

シャオロン?!
離せ小僧

いやや!あなたを離すまで離さんから
ふざけるな
振り払われる

ウッ

シャオロン!
さっさと行くぞ

嫌だ((睨む
チッふざけやがってさっさという事を聞け!無能が!
殴られる

ウッ

あのーあなたを離して帰ってください?(((圧
グルッペン くん?!

どうも
まさかここお父さんのとこだったとは

貴方はこの学校を侮辱しましたよね?

それを叔父様に言ったらどうなるか
それは...やめろ
ここにいたいならここにいろ
帰ってく

(安心する)
座り込む
泣いちゃう

あなた?!大丈夫?

大丈夫か?

ヒュッゲホッグルッペン さんありがと

無理してしゃべるな

うん

てか何でお兄さんの事も聞いたん?

てか4年まで天才児って何?!

それはえっと順を追って説明すると

うちは4年までは100点だったんだけどそのうちが頭が良いからお兄ちゃんが無能だって殴られてたんだ

そしたらお兄ちゃんがうちを殴るようになった
うちが頭の良いせいで自分が殴られるって
それがかわいそうに見えた
でもお父さんに殴られるのは怖くてすぐに実行できなかったけど

頭の悪いふりをするようになった

お兄さんただのやばいやつじゃないですか

それな

それを実行できるあなたも凄いけどな

あなたは元々天才ってことか

天才なのかねw

こないだのテストの点やばかったやん

どんだけ頭ええんよ

まぁあなたを殴ったからあいつ許せんな

それはわかる

ちょっとねぇ...

あれが毎日のようにって事やろ?

うん

あいつ許せん

お兄さんもですよ

当たり前や

ちょっとねイラって来ました

ぼこしに行きたいわ

ほんま

わぁーなんか凄いことなってる

今度正月にあったらぼこす

うちも
グルッペン とあなた以外/俺らもやらせろよ?

もちろーん

じゃグルッペン さん今度の正月はみんなでおばあちゃん家に行くことになるねw

そうだな笑、賑やかになるな
わいわい話したあとあなたは自分の部屋に戻る

てかさ!絶対ここから離れないってあなたゆうてたやん?

あーいってたな

あれ聞いた時絶対守るって決めたもん

わかる

一生守る

守ります

絶対許さんしあなたを守る

心に誓ったもん俺

同じく

ここにいたいって言ってもらえたのは嬉しかったな

それな!

(そうやあなたに用事あったんや)
あなたの部屋に行く
その頃のあなたは

あーどうしようかなー正月
泣いてしまう(自分は気づいてない)

どうしよまたシャオロンみたいに怪我させるのは嫌だしな...

それに...お母さん...

うちのせいだ...

うちの...
コンコン

はーい?
ガチャ

あのさー...(泣いてることに気づく)

どしたの?

どしたん?

は?w

泣いとるけど

えっ
自分の頬を触る

あっ

泣いてたんだ
抱きつく

大丈夫やぞ俺達が守ってやるから

大丈夫だよ守ってくれなくても
自然と涙が出る

うちのせいなんだし...

全部...

あなたのせいやないよ?

だってお母さん...

うちが...ここにいるせいで...

全部うちが悪い...

大丈夫だよ
頭を撫でる

あなたは何も悪くないよ

でもシャオロンに怪我させた...

俺怪我しとらんよ?

ほんと?

ほんと

よかった

ありがとな心配してくれて

別に...

ツンデレかい?w

ちゃうし

かわい〜

かわいない

ここで切ります
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
こんにちは、自爆テロしに来ました
。
grade 5,365favorite 21,657update 2023/02/09 - 青春・学園
【完】女子が私しかいない超不良高に入学します【gr】
。
grade 5,032favorite 43,940update 2023/02/09 - 恋愛
我々だとシェアハウス!?
私立我々学園に入学してきた蓮(あなた)。 そこにはあの有名な実況者グループ、我々だのメンバーが…! そして入学早々あなたはシェアハウスに誘われ、我々メンバーとの楽しい日々を過ごします!
grade 63favorite 183update 2023/05/13 - 恋愛
お義兄ちゃんがいたとか初耳なんですけど??
。
grade 6,454favorite 21,137update 2023/05/04 - 恋愛
奴隷=メイド?【shp】
貴方は貧しい家庭に生まれる。 ある時、奴隷として、闇市へと売られ、ある貴族に買い取られる。 酷い仕打ちを受ける事を覚悟した貴方だったが... 交わらないはずの2人の物語。 ※本人様とは一切関係ありません ※我々だのショッピくんの小説です 素材:「素材ラボ」様
grade 1,035favorite 1,388update 2023/04/26
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
幼なじみはどっちを選ぶ?
大好きな幼なじみへ。 私は君の事が好き。でも、言えない。 だって、私の親友も好きだから。 応援するって決めたから。
- 恋愛
ショムちゃんと放課後のボス
生徒会執行部に所属する高校一年生の蘭子(らんこ)。庶務として日々校内の雑用をこなす毎日だったが、ある日駐輪場に置かれたバイクを誤って傷つけてしまう。 実はバイクの持ち主は、生徒会に敵対する不良グループ『キプリウス』のボスでーー!? 「じゃあ、俺のパシりになってよ。ショムちゃん」 ❁.。.:*:.。.真っ当に生きるJK × はみ出し者のヤンキーDK.。.:*:.。.❁ ✎2020.03.07✎ 全22話、完結しました! たくさんの方にお読みいただき、ありがとうございました(* ; ω ; *) チャレンジ作品となりますため、 お気に入り&いいね もとっても励みになります❀ 今後ともどうぞよろしくお願いします꙳✧˖°
- ホラー
カザミドリ
「あはは。面白い」 「すごいね!尊敬しちゃう!」 この教室は、抗えない 風に従う風見鶏のように
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。