
御館様
~~~~~~~~

柱
~~~~~~~~

御館様
今日の柱合会議は終わり

御館様
なにか言いたいことがある子は?

不死川実弥
スっ

御館様
実弥。どうしたの?

不死川実弥
御館様。
どうしてあの2人は

不死川実弥
産屋敷低の上に居るんですか

御館様
ななとさくのことだね

御館様
あの2人はきっと
鬼殺隊最強だよ

柱
っ!!!!

悲鳴嶼行冥
私より強いと言うことか。。

悲鳴嶼行冥
南無

天野なな
えっ??!

天野なな
私達
そんなに強いんですか!???

さく
俺もそこまで強くない。。

天野なな
でも確かに
2人なら強い気がする!

御館様
そうだね

御館様
ななとさくはとても仲がいいみたいだからね

天野なな
うむ!

煉獄杏寿郎
むっ

さく
(うるさいコンビ)

御館様
とりあえず柱合会議は終わり

柱
御意

さく
御意

天野なな
御意御意!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

天野なな
帰るかーえるー

甘露寺蜜璃
ねぇねぇ!

甘露寺蜜璃
ななちゃんってつよいの???!!!

天野なな
んー?
しらなーい

さく
(態度よ)

甘露寺蜜璃
みんなで手合わせしてみましょ!

天野なな
おー!いいねー

不死川実弥
手合わせするなら本気出さないとなぁー

天野なな
だすの??!
じゃあななも!!

時透無一郎
僕もやりたい。。

天野なな
いいよー

胡蝶しのぶ
私はよくやるのでいいです

天野なな
え←

甘露寺蜜璃
私は見てたいなぁー

煉獄杏寿郎
では!!
俺はやろう!!

さく
俺は見てよ

悲鳴嶼行冥
私も見てる

宇隨天元
俺はやるぜぇー

伊黒小芭内
見てる

冨岡義勇
。。。。。

胡蝶しのぶ
では冨岡さんはやりましょうか

冨岡義勇
。。。わかった

胡蝶しのぶ
(素直ですね)

天野なな
結局誰がやるの?

不死川実弥
俺

時透無一郎
僕

煉獄杏寿郎
俺!!

宇隨天元
俺様!

冨岡義勇
俺

天野なな
意外と少なかった

柱
???

天野なな
やっ。。やろう?

さく
俺
始める

天野なな
はーいー

天野なな
だれから??

宇隨天元
おれからぁー

天野なな
どそー

宇隨天元
。。。。

天野なな
??

宇隨天元
派手にちっせぇなぁーw

天野なな
小さくてもいいことあるし!

作者の姉だべ
宇髄さんの腕につけるリングくらい

天野なな
((構える

作者の姉だべ
木刀だよ!!

宇隨天元
((構える

さく
はじめっ

宇隨天元
音の呼吸 壱の方 轟!!

天野なな
タッ((屋根の上

宇隨天元
!!

天野なな
ねぇ不死川さん

不死川実弥
なんだァ

天野なな
本気でいいんだよね?

不死川実弥
あぁ

天野なな
ふーん

天野なな
宇宙の呼吸 参の型 暗闇隕石!

宇隨天元
あれっ?
どこだ?

天野なな
トン

宇隨天元
!!!!!!

柱
!!!!!

さく
勝者なな(棒)

天野なな
ちなみに本気だしてない。。

柱
!!!!!

煉獄杏寿郎
では!!
俺がやる!!!

天野なな
はいー

作者の姉だべ
キーールー((殴

作者の姉だべ
った!!

時透無一郎
早く。。

作者の姉だべ
あーはいっ
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
人狼たちは何を想う
「お父さん!お母さん……ッ!」 13歳の誕生日に、私の日常は崩れた。 人狼を駆除する人狼警察(ウルフポリス)。 彼らに襲われ、彩は全てを失った。 幸せ、日常、家族───全部、全部 「なんで人狼ばっかり、こんな目にあうのよッッ!」 孤独を知った彩と幼馴染の華恋と凛雷は、世界の理不尽に抗うことを決意する。 「人間にいたぶられて殺されるくらいなら、俺が、俺がこの手で……殺して救った方がマシだ!!」 「人間どもを皆殺しにする。それが私にできる、唯一の償いなのよ!!!」 「俺はそもそも、最初からこうなる運命だったんだ。今更後悔はしないさ」 「それは!!あんたの都合でしょ!!」 人狼を救うためのバトルファンタジー、開幕!! ※2022年10月11日 チャレンジ作品ありがとうございます。
- 青春・学園
きっと明日も笑ってる
いつもクラスの端っこにいるあやとり上手な女の子と、普通の僕の話。
- ノンジャンル
知らない感情を君に向けた。
気づいたらみんなとは違う社会に居て、ずっと一人で生きてきた。 生きていく金だけの為に変な組織に入って、淡々と仕事をこなしていくだけの人生。 そんな人生を過ごしていたら、君と出会ったんだ。 ねぇ、君に聞きたいことがある。 友情のラインって何処までだと思う? サチ - 組織の名前。 裏社会でのルールを破った者を探し出し、見つけ次第処分していくことを目的に活動している。所謂裏社会の警察のようなもの。 大体50人くらいのチーム。ボスなどはちゃんと存在している。 処分する前の合言葉のような物がある。 「来世の貴方に幸あれ!」 元気よく言うように心がけておくことを大事にしている。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。