ある日
あなた
無一郎先輩ー!
時透無一郎
どうしたのあなた
あなた
百人一首やりませんか?
時透無一郎
百人一首?
あなた
はい!
時透無一郎
ごめん、僕これから任務があるんだ。帰ったら一緒にやってあげるから待っててね
あなた
任務あったんだ!わかった、待ってるねー!
時透無一郎
うんニコッ
あなた
っていっても暇だよー
あなた
あ!そうだ!炭治郎くんたちはどうだろう?
あなた
炭治郎くーんいますか?
竈門炭治郎
あっ!あなたさん!
あなた
炭治郎くん!久しぶりだねー
竈門炭治郎
はい!今日は、どうされたんですか?
あなた
いやー、暇だからみんなで遊びたいなーって思って
竈門炭治郎
なにして遊ぶんですか?
あなた
百人一首!炭治郎くんたちは、今暇かな?
竈門炭治郎
はい!任務も今はなくて、鍛錬をしています!
善逸
たんじろー、どこに行ってた、、ってあなたちゃん!!
あなた
あ、善逸くん!久しぶり!
善逸
うん!で、2人とも何の話してたの?
あなた
百人一首やりたいなーって話
竈門炭治郎
やろう!
善逸
やったー!
あなた
ん、あれ?伊之助くんは?
竈門炭治郎
伊之助はどこかに出かけていて、今はいないです!
あなた
そうなんだ!じゃあ3人でやろうか!
並べ終わり
あなた
じゃあ、アオイさんが読んでくれるから、早速始めよう!
アオイ
では、いきます。
アオイ
秋の田の、かりh
あなた
はい!パシッ
アオイ
瀬をはやm
あなた
はい!パシッ
アオイ
ちh
あなた
はい!パシッ
竈門炭治郎
えぇ?!一文字でわかるんですか?
あなた
いやいやwちはやぶるはわからなきゃ!
竈門炭治郎
す、凄い、、
善逸
ちはやぶるの文全部言えるんですか?
あなた
うん!
あなた
ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川
からくれないに 水くくるとは
アオイ
凄い!あってます!
あなた
えへへっ
結果発表
あなた
えーと、、
あなた
私が全部取っちゃったから、、私が100枚、かな?
竈門炭治郎
す、すごすぎる、、
善逸
俺もう無理だよー!!
あなた
なんか、ごめんね?
次は無一郎先輩との百人一首です!お楽しみに!
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
変態
変態な霞柱様
grade 340favorite 507update 2023/09/17 - ファンタジー
最強、入隊します。
十三歳にして最強、 最速の呼吸の使い手。
grade 4,062favorite 28,081update 2023/07/04 - ノンジャンル
霞柱の継子が最強な件
「 師範…私に任務を… 」 「(なまえ)には僕とずーっと一緒に居るっていう重要任務があるじゃん。」
grade 7,364favorite 13,339update 2023/07/31 - 青春・学園
こ い の う た _ 。
霞柱様、継子を溺愛中。の続編。
grade 67favorite 70update 2023/07/27 - 恋愛
霞柱様と...
鬼に家族を殺されたあなた、カナヲに助けられ蝶屋敷に... 無一郎落ちだと思います 鬼滅の刃のキャラと夢主の物語 悪質な無断転載禁止・朗読禁止 ※似ている作品があってもパクリじゃないです ※作者の妄想です ※原作と違うところがあります 捏造でしかない
grade 689favorite 7,894update 3日前
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
夏和日-キミと夏休み-
不思議な男の子と長い夏休み。
- ミステリー
真実はいつもこの風の向こうに
爽やかな風が吹き抜けるこの街では、現実にあり得ないような超常現象が多発する。 そんな超常現象による事件を解決するのが……北崎克己率いる北崎探偵事務所の役割であった。 「ペット探しから警察ですら手に負えない謎まで、あらゆる事件をハァ〜ドボイルドに解決する、北崎探偵事務所だ。本日はどのような依頼を?」 自称「ハードボイルド」な私立探偵北崎克己とその仲間達による、依頼人と街の人々の笑顔を守るための戦いが今、始まる。 ・毎週月曜日の夜8時更新 ・メインキャラクターのアイコン・表紙はあいゆ。さんに描いていただきました! 【1月10日付でチャレンジ作品に採用して頂きました!】 ・1月17日 🥈シルバーにランクアップ ・1月24日 🥇ゴールドにランクアップ
- ノンジャンル
花びらの舞う
薔薇(ばら)は『花侵病』という奇病にかかってしまった。 薔薇は“普通の女の子”として生きるため治療法を探す–––––
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。