こんにちはー!
投票、ありがとうございましたー!
多かったのは、ゲーセンです!
違うのに投票した人、すみません💦
ではどーぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お!ゲームセンターだ!

行くか!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お、これ可愛い!

あなたちゃん、取ってあげようか?

え、いいの?

いいよ!

あなたちゃんに取ってあげるのは僕だァー!

とぉぉぉうぅぅーーーー!!
バリイイー ン

はっ!?

なっ!?

え?

何やってんの!?

弁償だ・・・

いい大人が何やってんだか

俺があなたちゃんにとってあげようとおもってたのにー!
今の状況・・・
説明しなくてもわかると思うけど・・・
はい。ご察しの通り、十四松がUFOキャッチャーのガラスを割りました

なんて事するんだ!

ごめんなさい・・・(๑•́_•̀๑)シュン
あ、シュンってなった💦
可愛い・・・ってそんな事考えてる場合じゃねぇ!
十四松を、慰めないと!

十四松、大丈夫!
私、全力で取ろうとしてくれて嬉しかったよ!

ほ、ほんとっ!?

うん!ありがと!

よかった〜!((パァァ
なんとか十四松は元気になった
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
次元を越えて重なり合った私達
おそ松さんの世界と自分の世界がくっつきます
grade 46favorite 420update 2019/12/01 - 青春・学園
教えて下さい、松野先生
「アンタ此処よく来るね、 もしかして俺に会いに来てんの? …あ、スカートもう少し短いと嬉しい」 「セクハラで訴えますよ」 あてんしょん ・学パロです ・一松が先生だったりします ・語彙力がありません ・派生松のお話が多めです
grade 49favorite 20update 2023/01/12 - ノンジャンル
扉の向こうの6人と!?
不思議な扉を開けると、アニメの世界に行く事ができるようになっちゃった!! 真っ先におそ松さんの世界に行くが、そこで待っているものとは!? お気に入りも❤も回覧数も増えてる!! しかも、回覧数19000超えた!!! 読んでくださり本当にありがとうございます!! よし!この話読んだ人は2期の方も読んでぇ!!
grade 80favorite 672update 2019/09/24 - 恋愛
【おそ松さん】松野君と私
トリップもの(??) 目が覚めると、そこは松野家だった。 あなたは6つ子のことを知らなかったが、帰る方法も見つからないのでとりあえず一緒に暮らしていた。 しかし、共に生活しているうちに、どんどん6つ子の魅力(?)に惹かれていって…… 果たして主人公は、元の世界に帰るのか?? ⚠初心者&初投稿です( ˊᵕˋ ;) ⚠R18 ⚠キャラ崩壊寸前 次元などは気にしないでねっ!?
grade 185favorite 571update 2019/09/14 - 恋愛
カラ松ガールズ カラ松をストーカーする!
カラ松をストーカーしようぜっ☆ (恋愛です)(え?もちろん夢主攻めだけど、、?)
grade 19favorite 5update 2022/11/06
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
たった一度君へ送る私の言葉
性同一性障がいをもつ 有名企業の娘、一ノ瀬月花(げっか)。 親に理解されず苦労していた。 ある日何故か距離を置かれている綾瀬太陽に本来の男性の姿で会ってしまった。 その日から月花の世界は変わっていった…。
- 恋愛
カ ル ア ミ ル ク .
手を出しちゃいけないことぐらいわかってたけど、止まれなかった。 止まりたくなかった。止まらなかった。 止まらせてくれるほど君は優しくなかったよ。 どの世界線を選べたら、何も考えず真っ直ぐ君のことが見れたの? どう出会えればよかったの? _____キャバ嬢とホストの、世界から許されない恋。終わり方は誰も知らない。
- 青春・学園
なんでも探偵部!
校庭の草むしりから人探しなどなど、困っている人たちに手を差し伸べる、すーんばらしい部活動「なんでも探偵部」 だがしかし、部室へと相談にやってくる生徒は全くと言っていいほどおらず...。さらにさらに、新入生獲得のために体育館で盛大に部活紹介をしたのに、だーーれも来る気配がない部室。 この状況に危機感を感じた3年生の部長、関 幸(かかわり ゆき)は、一人で部員探しへと飛び出していく。 あまり部活動にやる気を感じられない男、2年生の間宮 傑(まみや すぐる)は、うるさいのが居なくなったついでに帰ろうとすると...とっても可愛い女の子が部室へとやってきたではないか!! バカバカしい高校生たちがお送りする、笑って、恋して、時々泣ける?ドタバタ青春物語!! イラスト:きとまるまる
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。