続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
みなさんはオンコン観ましたか?
私は4日目のみ参戦だったのですが、
最後、ゆとがいなくなって
スンジュンが
あのいつも笑顔のスンジュンが
ただならぬ表情をしているから
ゆとに何があったのか不安になって
大泣きしました。
その後、Show must go on…
歌い終わって間のメント
診断結果では、体力低下と脱水症状で今は安静にしているらしいですが
その時は、まだメンバーもゆとがどうなったかわかってなくて
チャンユンが泣き出して、ミンギュンも動揺してたし、ヒョジンとジェヨンはマイクを握りしめたまま、ただそのままで…
スンジュンが、ピュズが不安にならないように笑顔で、少し無理をして怪我をしたみたいって言って
でも、その笑顔も無理したような表情だったから
みんなそれぞれの背負う物の大きさと
まだ若きゆとへの重圧と
全部が憎らしくて
でも応援するしか無くて
それしか出来なくて
声をあげて泣きました。
そのあとで、それぞれの最後の挨拶があって
自信が思うことを語ってくれて
一人でも欠けちゃダメなのに
今はゆとがいなくて
今度はみんながいなくて
あーあ、本当にこの5人は
12月に旅立つんだなと実感しました。
でも、みんなのメッセージがとても心に響いて
スンジュンが言ってたけど、
「待つ」んじゃなくて
「新しいストーリーを作ろう」
私たち、受け身じゃダメだよね…と思いました。
その後、前日までの日程では、#ONFで会場のピュズとの写真を投稿していたけど
4日目はゆとが投稿してて
メッセージ付きで
それ見て、湿っぽいのは良くないと思い
bubbleにメッセージ入れて、MVやスミンもして
届いたグッズやアルバム整理しながら
みんなどんな風になって帰って来るのかな?
ゆとはどんな世界を見せてくれるのかな?
ピュズはみんなに、何をしてあげれるのかな?
そう考えて、すごくこれからの時間を
ワクワクする自分もいました。
受け身じゃなくて
これからのオネノプを
ピュズも一緒に作っていく。
みなさんは、この1年半、どうやって過ごしますか?
オネノプのために出来ること
ぜひ実行して見てください。
私はオネノプのために
もっと勉強して、しっかり働いて
お金を貯めます。
そして、ファンダムの拡大に向けて
SNSを活用します。
そして何よりも
コロナが終息して、オネノプに会う時のために
健康でいたいです。
みなさんも、出来ることから
チャレンジしてみてください。
いつも私たちを支えてくれる
オネノプのために。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。