ぱ た ぱ た 。
机 、棚の上をはたきでパタパタする 。
椅子を出して乗る 。
ぱ た ぱ た 。
名前を覚えていないのか …… 。
紙飛行機 …… ?
ぁ 、ほ ん と だ 。
棚と棚の隙間に落ちかけてる …… 。
ぐ ぅ ぅ …… 。
一生懸命 、手を伸ばす 。
国木田さん 、怒らないのだろうか 。
足が浮かぶ 。
ぱ し ッ 。
椅子が有ろう場所に足を置いた 、つもりだったが… 。
思っていた場所に無かった 。
ぽ す っ 。
受け止められた 。
瞬時に猫になったため 、猫の姿の儘紙飛行機を抱えている 。
お礼を言って 、見上げると …… 。
し ゃ 、し ゃ ち ょ … し ゃ ち ょ ~ …… !?
社長の両腕にすぽん 、と収まっている朧 ( 猫 ) 。
…… じ ぃ ぃ ﹣ 。
だ ら だ ら … ( 汗 )
ど き ど き …… ( 緊張 )
……………… な で な で 。
朧には表情が読み取れないが 、
雰囲気から何となく 、
n e x t ⇒
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。