私が次に目を覚ましたのは7:38
目を開けようとすると
頭を撫でられるような感覚があった
私の大好きな手で頭を撫でられてる
ぁ、起こしちゃった?
んーん、
すっごい魘されてたよ、
え、ほんと?
うん、お前、
ん?
なっただろ
え?
女の子の日
あぁ、うん
今日から?
うん、、さっきは当たっちゃってごめん、
いいよ、そういう時期だから、
俺に当たってくれて全然大丈夫だよ
お腹の痛みとたくやの優しさに私の目から1粒の雫が垂れる
痛いよな、わかってあげられなくてごめん、
んーん、大丈夫、
、、、(布団に入り)
ん?
あなたの後ろからバックハグをするようにお腹をさする
こうすれば落ち着くかなーって
そっか、ありがと、
あ、ちょっと一回からだおこせる?
うん、?
、、辛そう、ちょっと待って、
そう言って私を起こしてくれた
ココア、作ったから飲みな
私がこの時期に入ると必ず作ってくれるココア
ありがと、、ふぅーふぅー
猫舌なんです
あ、こっちの方が冷めてるかも
多めに作ったから分けたんだ
そっか、ありがと
あとこれ、そこのコンビニで買ってきたゼリーとか、俺仕事頑張って早く帰って来れるようにするから俺がいない間これ食べたりしてて、今日はここから動くな
わかった、ありがと
いーえ、明日は俺offだから今日だけ我慢して
うん
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- コメディ
15号車目の新メンバー。
超特急急募により新メンバーが " 5人 " 加入決定。 11号車シューヤ バックボーカル 12号車マサヒロ メインダンサー 13号車アロハ メインダンサー 14号車ハル メインダンサー そして、15号車の新メンバーはEBiDAN唯一の女の子。 みんなに愛されすぎて困っちゃう15号車ちゃん。 そんな物語のぞいていきませんか?
grade 108favorite 136update 2023/09/16 - 恋愛
4号車が恋した8号車
(架空のLIVE) 毎年恒例の男祭り ひな祭りには女祭りを行うことになった そこで出会った博多から来たまさに博多美人 超特急の4号車 つんつんつんつんつんつん(以後省略)でれ王子が恋?!
grade 66favorite 626update 2019/06/09 - 恋愛
草川家
草川家の末っ子で颯斗の嫁
grade 77favorite 135update 2023/09/09 - 恋愛
"よんごうしゃ"と"はちごうしゃ"
8号車の私 ・ また別の形でいつか復活させる! ・ 今回こんな形で有言実行します! ・ 本当は"8号車の私"で題名を前と同じで書こうと思いました ・ ですが、『8号車の私』で小説をお書きになられている方がいらっしゃったので題名を変更させて頂きました ・ 作者日本人のくせに日本語おかしいです ・ 文字数制限のため続きは小説の初めで書かせていただきます
grade 48favorite 526update 2019/03/09 - ノンジャンル
笑顔担当は紅一点
超特急の女の子のお話 超特急には可愛い可愛いみんなの憧れ 紅一点の女の子がいました
grade 106favorite 1,844update 2020/01/18
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
悪役令嬢に転生したのでグレてみました。
突然ですが、恋愛小説の悪役令嬢に転生したみたいです。 ヒロインやヒーローをいじめる嫌な女。 後に国外に追放されて、不幸な人生を送ることになる…けど! 私がそんな最低女に生まれ変わるなんて… 悪の組織と仲良くなって、追放阻止を企むけど… ……え? 私が組織の番長って、マジっすか? ※ゆっくりと紅一点ものになっていきます ※表紙は自作です。 完結しました。ありがとうございました。
- 恋愛
低音ボイス男装女子は高音ボイス王子に愛でられる。
新垣花奏はアイドルを目指す女の子。動画サイトの歌い手、イケボな歌い手(Kanade)として活動を続けている。そんな花奏の元に大手プロダクションからアイドルデビューしないか?と誘われ…。イケメンだらけのシェアハウスで起きるラブストーリー。 4月13日よりゴールドになりました!応援してくださる皆様!感謝です!!**2022年2月22日より連載開始。毎話*毎日0時更新*表紙変更:2022/2/28:ノーコピーライトガール No Copyright Girl<NCG>さんイラストよりお借りしています。
- ファンタジー
夏和日-キミと夏休み-
不思議な男の子と長い夏休み。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。