本編だよ〜
ずっとかいてなかったからねw
そうそう主がいろいろありまして…w
この話は置いといて本編へ?
GO!
今
日
は!
ハ
ロ
ウィ
ン!
だからこの7人でハロウィンパーティーしよ!
やろー!
やろ!
ええけど…どこで?
夢菜以外) |ω・)ジー
あっ…了解
やたー!
ど、どっちでもいい
やろー!
わかった
みんな仮装して夢菜の家で集合!
まこ以外)了解
僕はあすなと下で待ち合わせしてから行く…一応着とくか
ていうかもう行く時間やん!
タタタタッ(階段を高速で降りる音)
ばぁ!
うわぁっ?!びっくりした…
この音は優菜やって思ったからw
すごいなぁ!w
あと仮装似合ってんで!
ありがとう!優菜もね〜
ありがとう!
よし夢菜の家行くぞー!
行くぞー!
とばして夢菜の家
ピーンポーン
はーい
夢菜姉さんー!
来たでー!
いらっしゃい!莉奈とかなおるよ〜
あとはあの2人…
ピーンポーン
あっ来たw
ピーンポーンピーンポーン
うるさい!
私じゃない…
まこ?
(´>∀<`)ゝてへっ
いさ先入ってていいよ〜
?
わかった!お邪魔します!
え?
(*^^*)
<ギャアアアアアアア
な、なんの声?
たぶんまこちゃん
(絶対ピーンポーン押し過ぎで怒られてるんや)
(あすなも同じ事考えてる)
ガラガラガラガラ
ごめん遅れて
:(´◦ω◦`):
こわ…w
とりあえずハロウィンパーティーやろう!
はいこれお菓子( ͜○ ・ω・) ͜○
( ⊃・ω・)⊃スッ
ていうか夢菜普通に似合ってるー!
わかる!
(◍ ´꒳` ◍)ウンウン
いや莉菜ちゃんの方が可愛い!
それもわかる!
でも全員似合ってる!
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
(*´ω`*)
みんなでハロウィンパーティーをたのしんだとさ!
それぞれの仮装
夢菜 黒猫 (貞子もできる)
まこ キョンシー
いさ お化け
かな 魔女
莉菜 魔女
あすな ヴァンパイア
優菜 白猫 (貞子もできる)
happyHalloween!!
ハロウィン当日に投稿しております
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ファンタジー
異世界へ……?
まこ、夢菜、あすな、優菜(俺)で公園で遊んでいると「異世界へ行く方法知ってるかい?」と聞かれ聞き、好奇心で4人でやったら……? 本当に異世界へ行きました(?) ある方の怖い話を見てちょっとお借り(?)参考にしている部分があります 分かりましても名前などはコメントなどでかかないようお願いしますm(_ _)m ファンタジーです 苦手な方はほかの投稿見てね! あとBLばっかかいていてこういうのはかいたことがないので暖かく見守ってくださいませ( ´˘` )
grade 8favorite 20update 2023/08/28 - ノート
僕が本当は思ってる事、言いたい事
暗い投稿になるかもしれないけどリア友へよかったら見てほしいです まぁ家族の話もあるけど 愚痴も言う 普段は言えない事を書きたいと思いますその方が……ね? 間違えて投稿してしまうやつがあるかもです
grade 7favorite 23update 2023/03/30 - ノート
腐女子主「羽歌」の部屋
ここでは主が絵など紹介したり宣伝をするとこです!たまに日記かく! そして悩み事とかも話すかも
grade 8favorite 214update 2023/09/17
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
幼馴染の君と。
仲良しの幼馴染、という関係だった藍斗と美咲。 そんな関係から進展し、恋人同士に。 だがそんな幸せから1年後… 表紙のイラストを描いてくださった方→https://novel.prcm.jp/user/3c3de72c2cd6486946bf0d588d58ac528adea60c
- ノンジャンル
明日へ生きる彼女と共に。
私は彼女の秘密を知っている____。 誰も知らない、私しか知らない秘密。 彼女の余命は あと一年______。 ◌⑅⃝♡♡⑅⃝◌◌⑅⃝♡♡⑅⃝◌ 表紙画像.....ミカスケ様 https://twitter.com/oekakimikasuke?s=20
- ミステリー
幽霊列車 前世の旅
それは前世で死んだ人間を乗せる列車だ。主人公が目を覚ますと列車に導かれ乗車することに。それは奇妙な世界の始まりだった。前世の記憶を解明し乗客を助ける手伝いをすることになる。異形の乗組員たちや列車の秘密とは…
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。