俺からの質問は2つ
「主」の説明と「無個性異形型」っつーのはなんだ
こいつが出てきてから「主」の単語をよく聞く
主が恐らく「契野 命」なんだろう
だったらなんで「主」なんだ?

俺達は隔離区域に居る無個性者を3つに分けてる
「無個性発動型」「無個性変身型」「無個性異形型」だ
「無個性発動型」は坂田銀時や高杉晋助等侍が稀にあるバーサーカーモード
ソレに入れる人間の事
「無個性変身型」はほぼ居ねぇけど…まァ人間に化けれる天人の事
んで、「無個性異形型」は天人そのモノだ夜兎、アルタナetc.そいつ等を俺達政府は「無個性異形型」と呼んでる
詰まり、許可証が貰えないのは神楽と神楽の兄ちゃん、その仲間…か

んで、次に主の説明か…

其れは俺達からする
あなたは事実を捻じ曲げて話しかねねぇからな

好きにしろ
何だ……?

「主」こと「契野 命」はあなたを公安部に入れた張本人だ

元は普通の家庭に生まれたあなたは親に育ててもらえんかったらしくてな
とある事件の後は契野命に引き取られてそのまま公安部に

んで、その時に契野命は〝個性〟を使った
契野命の〝個性〟は「契約」
体の一部を契野命に渡す事で契約が出来る〝個性〟
あなたは自分の右目を契野命に渡して契約をした
右目を……
だから右目がねぇのか

で、その時あなたは契野命に忠誠を誓ったっちゅーわけやな
「とある事件」っちゅーのは何じゃ?
辰馬がそう言うと奴等は途端に黙った
床を睨む者、窓の外を見て落ち着こうとする者、虚空を見つめてる者
その空気の中あなたが口を開いた

親殺し
空気がピリついた
親殺し…?

生憎、俺は親から虐待紛いの事をされててな
5歳で限界が来て両親を殺した
ハッ、ザマァねぇだろ自分の子供より強いと思ってストレス発散しといてそのサンドバックに殺されてたんだから
んで俺を拾ったのが主ってだけだ
なんか文句あんのか?
このご時世、死体からモノはぎ取っただけで務所行き
生きづらい世の中だぜ全く…
虐待、殺した
俺の知らないあなたを見た気がした
けど、成長したならその「主」から逃げられんだろ
あんな男の下に付くような女だったか?お前は
同感だ
女を駒のように使う男な___
俺達三人の首には刀が当てられて、目の前には苦無が2個ずつ止まっていた
___なんの真似だ?
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ミステリー
雄英に私の居場所は無いみたいです
「今更なんの用だよ"ヒーローもどき"」 先に裏切ったのはオマエらだろ? そんなにヴィランになってほしいならなってやるよ 新作総合ランキング3位 新作ミステリーランキング1位 デイリー総合ランキング2位 デイリーミステリーランキング1位 累計ミステリーランキング17位 2/10 START 2/11 トレンド入り 2/15 ☆1000 2/23 ☆2000
grade 3,033favorite 12,148update 3日前 - 青春・学園
【男主】最強男子は愛される
烏野高校2年のあなた…… ユース候補の選手で、誰もが憧れる…… そして……みんなに愛される
grade 4,593favorite 20,056update 2022/11/14 - ノンジャンル
無個性は特級術師でした
ゴジョウ:君は特級術師の器だ! 緑谷家のデキゾコナイは呪術師になる。 ⚠️注意⚠️キャラ崩壊
grade 8,524favorite 28,572update 2021/06/06 - ノンジャンル
雄英の落ちこぼれ、自殺したらしい
靡かないカーテン 誰もいないキッチン
grade 2,155favorite 9,171update 3日前 - 青春・学園
個性?違うよ。これは呪術。
『ヒーローも、ヴィランも、みんなそう。 皆、腐ったミカンのバーゲンセール。』 『私はヒーローなんて、信じない。 __________心底嫌いだよ』 『だって君、弱いもん』フフッ 見てくれると嬉しいです!!
grade 4,313favorite 22,844update 2021/11/27
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
下剋上教室
どの学校にもスクールカーストは存在する。 口にしなくても存在する。 クラスであまり目立たない桃香。 上手く馴染めない中、小学校が同じだった紅音が来て、1人を回避。 だが、紅音はトップの沙月に反抗し、いじめられることに…。 紅音を助けられなかった桃香。 「私がトップだったら紅音は…。」 そして、カーストの頂点を目指すことを決め…。
- 青春・学園
夏が終わる
夏休み誌終了直前、陽介と奈津は夏祭りに行った 楽しんでいると、突然目の前が真っ暗になり、気づくと日付が戻っていた ずっと夏休みにいられると喜ぶ陽介に対し、奈津の表情は暗くて…………
- ファンタジー
クリスマスに家に来たのはサンタの息子
その日はクリスマスイブ。キロ・マグリーはサンタがいると自分を騙しているのだと、親に怒鳴った。それを聞いた父は、息子にこっそり自分の九歳のクリスマスイブのことを話した。知らなかったサンタの家系の秘密。おもしろくて、ちょっと心温まるとあるクリスマスのお話。番外編まで見逃せない!
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。