
最近恋に悩み抱えてます…😭

え?琴葉が好きなんは俺やろ?((

そーなんやけど、

俺に悩んでるってことかぁ…!

大ちゃんじゃないんよ。
現実の恋に悩んでるんよ…

え!?琴葉に好きな人いたん!?

ちょ、失礼な…アオハルぐらいしてますよ((

お話してみ?^^*

実はちょ、最近話してないんですよ、
でも、すれ違ったりする時目合うし…。

自分受験もあるから恋なんか!って思うんですけど…。
やっぱ好きだから、嫌いになろうとしても嫌いになれなくて、無理に嫌いになってたら逆に悩んで勉強に手が付かないし…

あと、許せんこと2つぐらいあったんやろ?

そう、

1つ目は好きな人の元カノちゃん?が今私と仲良くて…
その子から聞いた話では、私(琴葉)が好きな人のこと好きってことをその元カノちゃんに伝えてたんですよ…。

え?まじ!?笑
それ許せんやつやん!

そー!
で、よく考えたの、そしたら、
好きな人「3年の琴葉さんが俺の事好きらしい。」
ってことでしょ!?なんかナルシストっぽくね??

ナルシストというか自惚れ…?

まあどっちでもいいけど、腹立つのは自分で自分がモテとるってことわかってること!!

てか、自分ナルシなの恭平ぐらいしか受け付けてない…。

んで、好きかどうかわからんということで、

そー!いたら目で追うけどどっちかわからん()

てことでお悩みそーだん中!答えたげて!

西畑、恋愛に無知なもんで…

お願いします🙇♀️

あと、もうひとつ言わんとあかんことあるんちゃう?

誠也くん、、そーなんよな。

全部言っちゃえ?

うん…

みんなに内緒にしてたことがあります!
自分1年くらい前まで恋愛対象女の子やったんです…

ジャニーズは推し、というより、憧れでした。
今は恋愛対象男の子やし、ジャニーズも好き!って方なんで

気持ち悪いと思うならフォローとか外してください。

以上琴葉からのお知らせでした🙌
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
実はNo.1のホストと付き合ってます。
道枝main, ホストなんて全然経験なんかないし、 どちらかと言えば、嫌いな方だ。 けど、私は、人気No.1のホスト道枝駿佑と お付き合いしてます。
grade 3,616favorite 23,143update 2022/01/05 - 恋愛
浪花男子学園♂︎
大阪には有名な浪花男子学園というものがある。 イケメンだらけの学園。 もちろん恋なんてできるわけが無い。 そんな所に一人の少女が。
grade 3,305favorite 46,818update 2021/11/17 - ノンジャンル
同じ明日を
なにわ男子main
grade 79favorite 433update 2021/12/20 - 恋愛
溢れる恋心
『…す、好きです/////』 『俺が彼氏じゃ…あかん?』 可愛い男の子は好きですか?
grade 1,084favorite 13,430update 2021/10/22 - 恋愛
高嶺の薔薇
儚い恋の物語。
grade 1,785favorite 16,089update 2021/11/02
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
たった一度君へ送る私の言葉
性同一性障がいをもつ 有名企業の娘、一ノ瀬月花(げっか)。 親に理解されず苦労していた。 ある日何故か距離を置かれている綾瀬太陽に本来の男性の姿で会ってしまった。 その日から月花の世界は変わっていった…。
- 恋愛
夢と私と恋心
夢よ、教えてください。本当の私は、苦しんでいるのですか? どうぞ、最後までお付き合いいただけると幸いです。 アイコン等≫ノーコピーライトガール様
- 恋愛
コスモス
コスモス~Flower of life that does not~ あれから5年の月日が経った初夏。大野莉沙、18歳。お互いの心を変える運命の出会いをした影山星護とは、別々の高校へ進み、今では付き合ってもう2年。そんな2人は、いよいよ高3になり、それぞれ、これから進んでいく道に悩んでいた。そんな時不良から更生するため必死で努力する星護の前に突然、事件の発端となるある人が現れて・・・。 心はいつも繋がっている。たとえ離れても。ずっと。 悲惨な現実に泣き崩れる星護と、大きな選択を迫られる莉沙。すれ違っていく2人の思いはどう進んでいくのか┄┄。 ✩前作『クライアイ』(2021・春 完結 )より。 ✩『クライアイ』┈┈┈5年前、主人公・莉沙と星護の13歳の頃のストーリー。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。