生き急いでいるようで ,
申し訳なさも感じたけれど
ヌナは快く了承してくれた .
やっぱり婚期とか逃すと大変だし ,
この選択が1番あってたのかもしれない .
物思いにふけるように
そういうものだから
自分にまで嬉しい気持ちが
移ってくるようだった .
気合いを入れ直した彼女は
コントローラーを握り直す音を響かせた .
いつも通りの電話 .
いつも通りの画面 .
何も変わらないはずなのに
" 今から恋人 "
そういう体になるだけで
どうも何かが変わって見えた .
俺とこうやって話すようになった彼女は
最初よりはるかに柔らかくて
自分より子供っぽい一面も
たまに垣間見えるようになった .
だんだん彼女の素性に触れている感覚が
少しずつ , 本当に少しづつ
嬉しくなっている気がした .
仮恋人 , かぁ …
ウォヌくんにそう伝えられた後日
私は相変わらず会社でも
ウォヌくんのことを考えていた .
相当だと思う . わかってる .
でも私のことが好きとか
別にそういうんじゃないはずの彼が
いちいちそういうことを言うから
単純な私は
ちょくちょく期待をしてしまうのだ .
だから好きになっていくし ,
会社でも考えてしまう .
相手が知ったら引くだろうなぁ … ㅎ
別に酷くないでしょ ... と
ぶつぶつ漏らしながら
隣のデスクで呆れ顔をするシュア .
恋する乙女は悩める乙女なのよ …
似非ジェントルマンには
な ー んにもわからんだろうけどな !!
おそろしい …
恐ろしいよこのジェントルマン , !!!
騙されてる女性社員諸君に聞いて欲しい
こんな似非ジェントルマンを
好きになるのはやめて置いた方がいい , !!
なんて誰にも聞こえないことを考えては
向き合いたくないパソコンに向かい合う .
ウォヌくんとのゲームのために
パソコンに向かい合うならいいのに .
足早に財布を手に出ていく2人を
私も早足で追いかけて
ご飯のために
手をつけた仕事を放り出した .
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。