ある日
リビングのドアを開けると…
最低だな、母さん。
美姫を刺すなんて。
ふぇーんグスッ
信じられない。最低。
…
バタン…
自分の部屋のセキュリティを強化し…籠った。
彼奴…姫と降谷の娘じゃねぇか…
…ごめんな、武道…
せっかく忠告してくれたのにな…
コンコン…
ベランダの窓がノックされた音がする…
[あなたさん…入れて。]
⁈…一虎
ガラガラー…
あなたさん!(抱きしめ)
…えっ…信じてくれるのか?
当たり前じゃん。
前にあなたさんの過去聞いた奴、
全員味方だよ!プラス、鶴蝶・武臣ね!
…そっか、ありがとな。
うん…大丈夫?
大丈夫大丈夫wwww
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
ヒーロー科最弱、最強の記憶を取り戻しました
雄英高校ヒーロー科の1年A組 数多のヒーロー科が在籍する中、私はその中でも最弱だ 強個性が溢れ出る学校で、私は最弱 奇跡的に受かっただけ 冴えない見た目と気が弱い性格 実は親のコネで入学したという噂もある でもある日、 『 あ、れ………? 』 __大丈夫、僕達は最強だから 前世、最強の妹の記憶を取り戻しました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⚠️呪術廻戦あまり詳しくないので所々おかしな部分があります。 どうか温かい目で見ていただけると幸いです🙇♀️ トレンド入り、総合新作ランキング1位 青春・学園新作ランキング6週連続1位 2023年 3月10日🌟1000 3月13日🌟2000 3月27日🌟3000 4月09日🌟4000 5月06日🌟5000 6月11日🌟6000 7月28日🌟7000 9月11日🌟8000 11月28日🌟9000
favorite 36,804grade 9,084update 2023/11/15 - ノンジャンル
キセキの世代の師匠は…
あのキセキの世代の師匠は… 八色キセキの姉達です。 姉達はいまバレーをやっています。
favorite 5,703grade 437update 2023/10/02 - ファンタジー
迎えを待ってたら疑われました。
「お酒は好き?」 『それなりには。』 「黒がお好きなんですか?」 『まあ…仕方なく着てるって感じですね。』 「(怪しい…)」 何で??? __________________ 新作総合ランキング 最高2位 新作ファンタジーランキング 最高1位 デイリーファンタジーランキング 最高1位
favorite 174,876grade 7,874update 1日前 - ノンジャンル
なんか開いちゃったんですけど
『 え、何そのキッショイ箱 』 「 は? 」 「 え、誰? 」 「 知らん 」 「 術師ー? 」 『 オニーサンたち凄いコスプレっすね〜 』 『 なんですか?これ 』 『 小道具? 』 『 なんか言ってたよな〜 』 『 なんだっけ 』 『 "獄門疆 開門" 』 『 的な…… 』 「「「「「 は? 」」」」」 なんか白髪イケメン出てきたんですけど
favorite 34,476grade 6,161update 3日前 - 青春・学園
嫌われ高専男子、女の子だった件
『 男みたいな見た目して悪かったですね 』
favorite 8,365grade 2,805update 2023/11/19
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
ぼっち勇者 〜僕も仲間がほしい!!〜
『アルス』という街は、魔王の影響で安心して暮らせなかった。それは、魔王城が1番近いから。無力な者はみな街を出ていき崩壊寸前。そんな時、1人の勇者が立ち上がった。 「この街は、僕たちが守るッ!」 勇敢な男は、魔王討伐に向けて進み始めた。 ただ、彼には欠点があり__
- ノンジャンル
生贄の天使
村の慣例に従い悪魔の生贄となった幼女。 村の人に連れられ幼女は悪魔の元へ…… 火・木曜日 22時更新(予定)
- 青春・学園
なんでも探偵部!
校庭の草むしりから人探しなどなど、困っている人たちに手を差し伸べる、すーんばらしい部活動「なんでも探偵部」 だがしかし、部室へと相談にやってくる生徒は全くと言っていいほどおらず...。さらにさらに、新入生獲得のために体育館で盛大に部活紹介をしたのに、だーーれも来る気配がない部室。 この状況に危機感を感じた3年生の部長、関 幸(かかわり ゆき)は、一人で部員探しへと飛び出していく。 あまり部活動にやる気を感じられない男、2年生の間宮 傑(まみや すぐる)は、うるさいのが居なくなったついでに帰ろうとすると...とっても可愛い女の子が部室へとやってきたではないか!! バカバカしい高校生たちがお送りする、笑って、恋して、時々泣ける?ドタバタ青春物語!! イラスト:きとまるまる
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。