ここはどこ…?
白い箱みたいなところに私だけがいる…
どこここ?
あなたがアイラね?
え?
私よ
私にそっくり…
たってあなたなんだもの…ㅎㅎ
私?
うちの子達をいじめるのはやめてくれる?
あー、あのBTSって人達のこと?
そうよ
あなたがボスなのね、
私にそっくりだからきっと間違えたのよね
だからもう1人のあなたよ
さっきから冗談やめてくれる?ㅎ
あなたは前の記憶なんてないんでしょ
それがなに
別にあなたのことなんかどうでもいいけど
BTSの存在を忘れてはダメよ
絶対に
どうして?
だって私とあなたはあの子達のボスなんだから…ㅎ
ドクンッ
あなた
あなたヌナ
あなたヌナ!
あなたヌナ!
あなたヌナ〜!
あなたヌナ〜!
あなたヌナ!!
ボス!
あなた!
ボスは僕の大切な人ッ!
ボスは僕達の最高なボスだよッ!
ボス戻ってきてッ!
ヌナッッ!
誰か分からないけど、荒い映像みたいなのが流れてくる
私の大事な人で…
私は忘れちゃいけない人…
でも、顔が思い出せない…ッ
ゆっくりでいいから
はやくあの子達の元へ行って
これはあなたしか出来ないことよ
お願いね…
あ、
行っちゃった…
ピカァーン
その時私は強く目を瞑った
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- コメディ
私のあっぱは世界一✊🏻💗
『あっぱ〜彼氏ほs』🐱「だめ。」 私のあっぱは塩だけど甘くて優しい世界一の あっぱです!
grade 426favorite 1,408update 3日前 - ノンジャンル
復縁
復縁を持ちかけてきたのはそっちなのになんか私が夢中になってんの。
grade 835favorite 409update 2023/07/09 - ノンジャンル
最狂の殺し屋🥀BTS
私が出会った人達は "殺し屋"でした
grade 6,547favorite 93,473update 2023/01/23 - ノンジャンル
反Bと日B
2023.2.18.Sun 完結 この物語はフィクションです。 実在の人物や団体などと関係ありません。 設定や内容を参考にしたい、一部使いたい等の申し出は一切受け付けておりません。 パクりと思われる作品を見つけた際は、双方の初話投稿日をご確認の上、該当小説のコメント欄・活動報告・InstagramのDM・TwitterのDMいずれかに報告をお願い致します。 また、交換宣伝は受け付けておりませんのでご了承ください。もしこの作品を宣伝している方を見かけましたら、該当チャプターをお礼のコメントをお送りしたいので、教えていただけると幸いです。 無断転載・朗読・パクり禁止
grade 8,138favorite 226,370update 2023/02/18 - ノンジャンル
まんね は 無感情 .
「 もう なんでもいいです 」
grade 6,898favorite 64,195update 2022/02/05
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
お悩み相談承ります
田舎から引っ越してきた由実(ゆみ)は自己紹介で特技を悩み相談と言ったことから,クラスメイトの悩み相談にのることになる。親友と言えるクラスメイトもでき,楽しい中学校生活を送っていた。しかし,由実自身が大きな秘密を抱えていて…? ………………………………… ◎R2年8月11日からチャレンジ作品に採用されました。 キャラクターアイコン&表紙 ゆゆ さんのフリーアイコン使用
- 恋愛
雅くんはいつもキラキラしている
学年1イケメンで首席の 帰国子女の逢坂雅(おうさか みやび)。 性格も良くて頭も良くて 見た目もかっこよくて運動神経も抜群。 所謂、完璧人間。 いっつもキラキラしていて 王子のよう。 …でも、どこか胡散臭い気がする。 私はそんな彼が嫌いだし苦手だ。 ところが私の友達の瑞乃が 彼に一目惚れしてしまい…。 瑞乃が逢坂に恋した事で いろんな出来事に巻き込まれていくことに…!! ※イラスト ちぁる
- 青春・学園
星に願いを
日本の竹取物語に登場する主人公。かぐや姫は実在した。 彼女は不老不死の力を持つ。そのため、村で軟禁以上の過酷な扱いを受けていた。 星野春彦が十歳の時にかぐやと出会い、逃げ出した。 春彦もまた人の願いを叶える力を持つ、彦星の血を受け継ぐ。 それから十年の歳月が過ぎ、二人はアパートで一緒にくらしていた。 ある時、かぐやは学校に通いたいと言う。 現代おとぎファンタジー
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。