やばい・・・、私、足動かない・・・

えっ!?大丈夫!?
あんな大口叩いたけど・・・、体が動かないから殺られるしかないじゃん!
氷の呼吸の使い手の方はもう限界じゃ。
後で美味しく喰ってやる。無駄なあがきはやめておけ。

そんなことさせないわ!
あなたちゃんは、私が守る!
みっともないけど、私は地面にぺちゃんと座ったまま、蜜璃ちゃんが戦うのを見た。
私がもっと強かったら・・・!ごめんねっ!

大丈夫だから!待っててね!
その言葉を発した蜜璃ちゃんの背中は、とてもかっこよかった。
でも・・・、

ひゃあああああああああああぁぁぁ!
もおおおお無理ぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
5分程経った時、蜜璃ちゃんにも限界が来た。

ごめんなさい!殺されちゃうぅぅぅ!
・・・っ!
あれ?
鬼の体が崩れていく・・・っ!
もしかして・・・、
・・・!?あと少しだと言うのに・・・っ!
炭治郎達が本体を倒してくれたっ!?
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ファンタジー
月光に照らされて
_矛盾したこの物語で、彼等は迷い、戸惑い、戦うのだ。 すべては…… "在るべき物語の形へと繋げる為に" さぁ、本当の終焉に向かって戦おう。 __たとえ、不幸な結末を迎えても。 ………知らない方が、幸せかもしれない。 しかし、人は同じ過ちを繰り返すのだ。 だからこそ、人の生は愚かで愛おしい。 ……知るかどうかは、貴方次第。 _矛盾した物語は、私の手の中に。 _始まりは、序章にすぎない。 skshushkd……!
grade 1,107favorite 4,816update 2021/05/12 - ノンジャンル
鬼滅の刃
あなたは柱の1人。 柱との日常
grade 3,713favorite 41,611update 2020/05/25 - ファンタジー
霽月の下に
時は大正時代。 主人公は稀血であるにも関わらず、鬼殺隊に入り、謎の刀を持つ。 しかし、苗字『月夜里』から『かぐや姫』という別称を受け、ある理由から鬼殺隊の問題児に?! ────『わ、私は、こ、ここから離れませんっ!』 『鬼滅の刃』の世界で、主人公が懸命に逆境に藻掻いて生きていきます。 ※キャラ崩壊、ネタバレ等があるかもです。すいません。🙇🏻♀️ ※原作の流れでは無いです。
grade 3,933favorite 55,590update 2021/02/18 - 青春・学園
幸せになるために うまれてきたんだ 。
「 僕でうめつくして 。 」 「 一緒に幸せになろう ? 」 今までの辛いことなんて どこかにはじけ飛んじゃうくらいの幸せ 。 ねえ 無一郎くん 、 私にだけ甘々なのは なんでですか ── ?
grade 52favorite 48update 2023/08/14 - 恋愛
# 任 務 は 時 透 兄 弟 を 守 る こ と .
無 「 ま た 好 き っ て 言 っ て よ ♡ 」 有 「 お 前 の 事 . 好 き ♡ 」 時 任 兄 弟 に 愛 さ れ る ♡
grade 22favorite 41update 2023/08/08
コンテスト受賞作品
もっと見るショートドラマ&アニメーション原案募集コンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
低音ボイス男装女子は高音ボイス王子に愛でられる。
新垣花奏はアイドルを目指す女の子。動画サイトの歌い手、イケボな歌い手(Kanade)として活動を続けている。そんな花奏の元に大手プロダクションからアイドルデビューしないか?と誘われ…。イケメンだらけのシェアハウスで起きるラブストーリー。 4月13日よりゴールドになりました!応援してくださる皆様!感謝です!!**2022年2月22日より連載開始。毎話*毎日0時更新*表紙変更:2022/2/28:ノーコピーライトガール No Copyright Girl<NCG>さんイラストよりお借りしています。
- ファンタジー
ワスレモノ
«ワスレモノを取り戻せ» これは、4人の少女が喪われた記憶を取り戻すための旅に出るお話。 ──────── どうも、りんごです。 初(?)のオリジナル小説、頑張ります! ──────── この作品がチャレンジ小説に選ばれました〜!これからもよろしくお願いします!
- ノンジャンル
夏空ト音色
八月のあの日、星奈(セナ)は音楽をやめた それとともに、人生も生活も、何もかもが歪んでいった 彼女の心は、静かに暗闇の底へと沈んでいく… そんな時、彼女の前に現れた謎の少女『慈音(シオン)』と出会う 慈音の正体は何なのか そして、星奈を縛り付ける音楽の正体は… ※この物語はフィクションです。 パクリや転載等はおやめください。 また、似た作品等とは一切関係のないオリジナル作品です。
編集部コメント
依頼人の悩みや不安に向き合うカウンセラーという立場の主人公が見せる慈愛にも似た優しい共感と、その裏にひそむほの暗い闇。いわゆる正義ではないものの、譲れない己の信念のために動く彼の姿は一本筋が通っていて、抗いがたい魅力がありました!