
どーも皆さん、作者のあやめです!!

さてさて、、ついに『柱の私』がここで終わりを告げましたけども...!!!!

1期と同じ流れで....こちらをご覧下さい!!


はい、出ました〜

待望の続編ですよッ✨

誰も待ってませんよ^^

えー..そんな悲しいこと言わないでくださいよ〜

あ、こちらについて詳しくお話させて頂きますね!

今までは...

主人公は私、雛鶴優春

夢機能はありませんでしたね

そうなんです!
そうなんですが..!!

こちらの作品、『優しい春が訪れる』からは、夢機能を付けようと思ってるんですね

あ、もちろん!優春ちゃんの名前のままがいいな〜
という方は、夢機能で"優春"と入れてください!

内容的には、小説(原作)沿いストーリーや、オリジナルストーリーを組み込もうかなーと思っております!

楽しみにしていただけると幸いです!!

3期『優しい春が訪れる』は、2期同様、少し期間を開けてから投稿をさせて頂きます💦

1期『柱になるため』に引き続き、2期『柱の私』を読んでくださった方々、本当にありがとうございました!

それではまたどこかでお会いしましょう!

さようなら〜!

さようなら^^
いいねして作者を応援しましょう!
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ミステリー
No.1 花魁様。
ワノ国No.1の花魁様、前世でも花魁だったとか 「あちし、前世でも花魁やってたんどす。」 「喋り方などちごぉございますが、笑」 遊郭の花魁様、世界一美しい前世も今世も 素晴らしき大人気花魁様なんだってよ。 「この時代に、人を喰らう鬼はおりますか…?」 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
grade 584favorite 1,097update 2022/12/15 - ファンタジー
霽月の下に
時は大正時代。 主人公は稀血であるにも関わらず、鬼殺隊に入り、謎の刀を持つ。 しかし、苗字『月夜里』から『かぐや姫』という別称を受け、ある理由から鬼殺隊の問題児に?! ────『わ、私は、こ、ここから離れませんっ!』 『鬼滅の刃』の世界で、主人公が懸命に逆境に藻掻いて生きていきます。 ※キャラ崩壊、ネタバレ等があるかもです。すいません。🙇🏻♀️ ※原作の流れでは無いです。
grade 3,281favorite 48,581update 2021/02/18 - ファンタジー
産屋敷家の剣士のお話
時は大正時代___。鬼殺隊と呼ばれる部隊が、夜の脅威に立ち向かうお話。 鬼殺隊の本部は産屋敷邸であり、産屋敷家には多くの秘密があった。 その中の1つを教えちゃいます!産屋敷家の者は体が弱いため、鬼殺隊として前線に立つことは無理なんだそう...でも...1人だけ、前線で戦う者がいるんだって...(ヒソヒソ
grade 256favorite 1,896update 2021/10/12 - ファンタジー
蝶舞う屋敷
【鬼滅の刃】 鬼殺隊、それは、月下で鬼と戦う勇敢な戦士達のこと。 そんな鬼殺隊を影で支えるのは隠と呼ばれる清掃部隊と、蝶屋敷と呼ばれる屋敷で働く数名の看護師。 影で働く者の物語、少し覗いていきませんか? ※投稿不定期 ※原作所々無視
grade 277favorite 2,070update 2022/08/13 - ファンタジー
【第1期】柱になるため...
大正。その時代は、夜になると出歩くのは危険だった。 なぜなら、"鬼"が存在していたから。 これは、そんな大正の時代の夜を守る1人の鬼狩りの、柱になるまでの物語。 ※原作多少崩壊
grade 86favorite 410update 2020/02/05
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。