2番からです!
思想が乾いた私、
何処が神様なんでしょう。
神様ではないだろ
とっくに怒りとかなくなっても
演じているともつゆ知らずにね
演じてる…?
たまに怒ってるのは
演技なのか?
それでもこの物語
終わりにせずにいるのは
変わらず耳を傾けている君に
届いて欲しいと願っているの、
言いたいことがあんなら
今言えばいいだろ
停戦を誓った私の
人格ははがれ落ちた
…もしかして厨二病か、
落胆を受け入れる覚悟を
持っているから。
お前の頭に落胆なんて言葉
あったんだな、(おい。byあなた)
春の嵐呼んだ
嵐は呼ばなくていいんだが
私は泣いた。
心傷つけられた
自分で呼んどいて傷つくなよ…
『そんなの思い上がりでしょ?』
どうせそうよね、分かっているけど。
そんなこと言われたのか…
吐いた息もきっと煙たくって
目障りに映るでしょ
息は煙たくはないだろうが、
煙草でも食ったのかよ
愛されたいと願うのは、
罪というのね、甘い香りで
罪じゃないと思うが、
揺れるサイダー飲み干したら
おい、吹き出すぞ
揺らしたら…
サヨナラしましょ。
は?おい。
はい?なんでしょう。
なんなんだよ
歌詞ドッキリでふ
…お前…
懲りてないのか?
ハイスイマセン懲りてます懲りてます
…それでいい
ハイ
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
自殺未遂のしすぎで重要監視されました。
『 今日も死ねなかった 』 『 お前は今日から雄英で住んでもらう 』
grade 281favorite 1,347update 3日前 - 青春・学園
相澤先生の " お気に入り "
「去年、1クラス丸々除籍処分にしている。彼女を除いてね。」 『せんせー呼びました?』 「あぁ〇〇。一年のヒーロー基礎学、お前もついて来い。いい刺激になるだろ」 『へぇ…せんせーが1人も除籍してないなんて珍しいね。ま、“合理的”に行こーか。睡眠時間は減らしたくないしね、お互いに』 「あぁ、頼むぞ。お前なら大丈夫だと思うがくれぐれも“合理的”に済ませろよ。」 『もちのろ〜ん!』 私は、相澤先生のお気に入り______。 もしかしたらクロスオーバーにするかもしれないです! 今日学校に行く時に突如思いついた作品ですので、クオリティは絶っっっ対に期待しないように!!!←いつもの事(((( '-' )っ)`-' )にゅ
grade 2,878favorite 2,257update 2023/05/20 - ノンジャンル
失敗作少女
冷炎を恨んだ
grade 8,507favorite 113,081update 2023/05/06 - 恋愛
拾ってくれたのは
拾ってくれたのは先生でした…
grade 1,557favorite 6,549update 2日前 - ノンジャンル
元異能力者はヒーロー世界に転生
元ポートマフィア・探偵社だった少女 敵にやられ死亡 起きたら何故か生きていた
grade 1,015favorite 6,931update 2023/05/17
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
悪魔都市
空は赤く─── 地は枯れ果て─── 海は黒く───── 此処に、人間の居場所はない。 だから私達は、地を這いつくばって、 血を吐くような努力を積み、 自分の命は自分で守れるようにしなければいけない。 こんな世界に生まれた意味があるとするならば─── それは自分を産んでくれた誰かと、自分の隣にいる仲間のために───。 『命を懸けろ。』
- ファンタジー
人魚姫
童話の人魚姫。 あれ、本当のお話だと思う? ううん、本当はもっと残酷なファンタジー系百合物語 可哀想な人魚姫 愛する人を守るために、海に消えちゃうなんて。 ------------------------------------ すごく不定投稿です 表紙絵はキャラメーカーというアプリで制作させていただきました 著作者:naco様
- 恋愛
あなたとの距離近くて遠い
花野 光(はなの ひかる) 17歳 大学受験勉強中 本が好きなので、文学部志望。 勉強疲れが出たのか、足が腫れてしまい、10月に入院。 久保田 慧 (くぼたけい) 26歳 新田病院 看護師 性格が穏やかで誰とでも平等に接する。 あなたは、私の初恋の人でした。 ありがとう、さようなら。 女性患者が男性看護師に恋をする。 仕事上の関係と分かりつつも、切なく淡い片思いをする女子目線の恋物語。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。