
こちらへ
失礼します

では、先程の続きを話しましょう
俺は鬼殺隊に入りたい
それだけです

私の元で良いのですか?
入れれば…

育手という方もいらっしゃいますよ
剣士を育てる人ですか

そこまで知っているのですね
知ってると言うより聞いたですね

どなたから?
小さい頃父から

あら、鬼殺隊の方?
いや、藤の花を育てていた時に…

日下部さんのお宅の子?
柱の方はなんでも知ってるんだな

現状把握は大切よ笑
(ねぇ、何話しとん)
(あなたおはよ、聞いてればわかる。)

?
中であなたが起きただけです

あなたさんは入りたいと思っているの?
……
(別に入ってもいいよ?)
(死ぬかもしれないんだぞ)
(だって君がやりたいんでしょ?)
……

私がお聞きしましょうか?
…お願いします
ドサッ
ん?あれ?

おはようございます笑
あ、お、おはよう…ございます

鬼殺隊とは鬼を殺し人々を救う者の事です
はい……

鬼は傷の回復が早く急所が一つしかありません
……

それに比べ人は傷がつけば治りが遅く

切り落とした腕は元には戻りません

鬼と戦っている時に命を落とす方も多くない

それでも貴方は鬼殺隊に入りますか?
鬼殺隊じゃない人は、鬼に襲われたら

助けを待つか、逃げるか、喰べられるか
なら、鬼殺隊に入ります。

そんなにあっさり答えていいの?
だって狙われたら死ぬんですよね
だったら対抗できる武器が欲しいです。

貴方のお家は藤の花を育てているから
(焼けたって伝えて)
家は焼けたみたいです…
うちは帰るとこがないんです

……

なら、歓迎しましょう!

ようこそ鬼殺隊へ!
……to be continued
いいねして作者を応援しましょう!
続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
鬼殺隊1の愛され者
鬼殺隊員、柱、鬼からも愛されるあなたの生活(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु リクエスト、まってます✨
grade 3,966favorite 16,925update 2021/05/04 - ファンタジー
鬼滅の刃
二次創作、夢小説です。 完結してます。
grade 447favorite 3,390update 2020/04/26 - 恋愛
私は、鬼
『無惨さま』 「……今日も1日頼むぞ……?」 『……』 「…………私を殺すためにな」 私は、無惨さまの右腕 さあ、今日も無惨さまを殺すための 私の1日が始まる これは、十二鬼月の零が、人間と恋をしながら鬼舞辻無惨を殺すまでの話────
grade 1,571favorite 6,249update 2020/04/29 - コメディ
転生したのは大正時代!?【鬼滅の刃】
2作品めですよぉぉぉぉぉ 更新くそ遅いと思いますがお願いします☆ あらすじ?めんどくさいと思ってたらいつの間にか胃の中に☆((殴 みてってくださいねぇ!!
grade 504favorite 2,350update 2020/07/30 - 青春・学園
思春期少年少女【鬼滅の刃】
歌を聞いてたらこれ書こうと思ったので書きました 宇髄さんとは同級生です 年齢とかは気にしない方がいい気がする うん←
grade 50favorite 136update 2020/06/17
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
好きな人の絶対条件
好きな人に求める条件、それは 優しさ。 『お前の消しゴム隠した』 『点数悪すぎだろw』 私の条件に最も当てはまらない男。 『試合、見に来て。』 …?? 強がり×強がりには注意してください。
- 恋愛
雅くんはいつもキラキラしている
学年1イケメンで首席の 帰国子女の逢坂雅(おうさか みやび)。 性格も良くて頭も良くて 見た目もかっこよくて運動神経も抜群。 所謂、完璧人間。 いっつもキラキラしていて 王子のよう。 …でも、どこか胡散臭い気がする。 私はそんな彼が嫌いだし苦手だ。 ところが私の友達の瑞乃が 彼に一目惚れしてしまい…。 瑞乃が逢坂に恋した事で いろんな出来事に巻き込まれていくことに…!! ※イラスト ちぁる
- 青春・学園
星に願いを
日本の竹取物語に登場する主人公。かぐや姫は実在した。 彼女は不老不死の力を持つ。そのため、村で軟禁以上の過酷な扱いを受けていた。 星野春彦が十歳の時にかぐやと出会い、逃げ出した。 春彦もまた人の願いを叶える力を持つ、彦星の血を受け継ぐ。 それから十年の歳月が過ぎ、二人はアパートで一緒にくらしていた。 ある時、かぐやは学校に通いたいと言う。 現代おとぎファンタジー
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。