続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
軽々しく名前で呼ぶな…
にしても、こんなに冷めるとは…
我ながら恐ろしい。
無自覚の恐怖とはこのことである…
ぶーぶーと異議を申し立てる理仁くん…
と、同窓会の会場である区営のセンターから最寄りである地下鉄の駅が目に入った。
理仁くんは自分の車でしょう?
ふふんっ、同級生達と理仁くんの会話、聞いてたんだから。
一瞬の間を挟んだ後、理仁くんの口から紡がれる衝撃的な一言。
いや、ほぼほぼ理仁の発言は爆弾だけども。
爆発寸前の爆弾だよ、うん。
はっ。移動費っ…
~~
…だってだって、移動費浮くんだもん!
仕方ないと思って欲しい()
赤信号になったので質問してみた。
車が発進する。
助手席から見た理仁の顔が心なしか夕日より赤い気がした。
何故…(鈍感)
1年分の勇気…
流石に盛りすぎでは…?
というか、「もん」とかそのカワイイ系言葉遣いどうにかならないものなのか…
やはり、コイツチャラ男である。
目の前に見えるのは。
そのうち、貴方誘拐罪で逮捕されますよ…
いや、逮捕されればいい()
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。