これからの間は壁外調査までのリヴァイ班を描いていきます!それではどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チュンチュンチュン
今日も気持ちの良い朝が来た!今日私朝ご飯の当番だったわね早く行かないと
トントントン
あれ?何の音かしら?今日の朝ご飯の当番は私のはずなのに
ガチャ
あ!ペトラさんおはようございます!
え!あなたじゃない!どうしてこんなに早く起きてきたの?
たまたま目が覚めたんで食堂に行ってみようと思ったらまだ誰もいなかったので私が朝食を作ろうと…
そうだったのね!今日の朝食の当番は私だからもう大丈夫よ!
私も手伝います!
え、良いの?それならお願いしちゃおっかな
はい!
じゃああなたはそこにあるお皿並べてくれない?ここは私がやるから!
わかりました!
今日はこのぐらいで良いかな?あなたちょっと味見してくれないかな?
味見ならいつでもします!
じゃあこのスープ味見してくれない?少し味が濃い気がして
(。・н・。)パクッ
美味しいです!私はこのぐらいの味が丁度いいです!
そう!それなら良かった!それじゃあ盛り付けしてお皿持って行こっか
はい!
後は紅茶を淹れてと!
これで良し!
出来ましたね!
もう少ししたら皆来ると思うから先に座って待っていよっか!
はい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おーい皆起きたか?
俺は起きてるぞ
またあの2人か…全く…
じゃあ俺オルオ起こしてくるからお前はエレンな
おう
コンコンコン
オルオ入るぞ
エレン入るぞ
おいエルド!こっちにオルオいないぞ!
マジかよ!こっちに2人ともいるぞ!
昨日の夜騒がしいと思ったら2人一緒にいたのかよ…
おいエレン!オルオ!起きろ!
もう朝だぞ!
早く起きろよ!
まだ良いだろ…
もう少しだけ…
あーあせっかく今日はペトラが作ってくれた朝食なのによ!もったいねぇな!
じゃあ俺がお前らの分まで食べてるからな!
なんだと!今日はペトラが朝飯を作るのか!
あぁそうだぞ
それは早く起きないとな!
おいエレン早く起きろ!せっかくの温かい朝飯食べられないぞ!
朝ご飯抜きは困ります!
じゃあお前ら2人早く起きろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あ!兵長来ましたよ!
兵長おはようございます!
おはようございます!
あぁおはよう
今日あなた1人で起きたんですよ!
そうなんですよ!
それは良い事だこれからも続けろよ
はい!多分続けます
多分じゃダメだろ
じゃあ絶対します!
絶対と言ったな?なら必ずしろよ
あぁ私はなんて事を言ってしまったんだ
でも今日は私の手伝いまでしてくれたんですよ!
この前起こしてもらったので
これからは自分で起きれるよな?
起きれますよ!
お前にももう少しで朝飯を作る当番を付けるからな
私が作るんですかぁ?!
お前ももう出来るだろ料理ぐらい
じゃあ明日は私が作りますよ!
あぁ
あ、エルドたち来ましたよ!
兵長おはようございます!
あなたもペトラもおはよう!
兵長おはようございます!
お前らもおはよう!
兵長おはようございます!
ペトラ達もおはよう
兵長もペトラさんもおはようございます!
あなたおはよう!
皆さんおはようございます!
あなた今日は早いじゃないか何かあったのか?
たまたま目が覚めて起きてきたの!
そうだったのか!毎日起きれるといいな!
明日はね私が朝ご飯作るんだよ!
あなたが作るのか!楽しみだ!
ホントに?!
お前が作ったご飯食べたことねぇからな!
楽しみにしてて!
おいお前ら早く食べてしまえ
よし!みんな食べちゃおっか!
いただきまーす!
美味しいですペトラさん!
良かったわ!皆はどう?美味しい?
めっちゃ美味ぇ…
そういえばよペトラ!
ん?なに?
さっきオルオが起きなかったから今日はペトラが朝飯の当番だぞっt…
おいエルド今何を言おうとした?
だからオルオが…
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙言わなくて良いんだよ!
それで何?
オルオがペトラが朝飯作るって言ったら跳ね起きてきたんだ
あぁ!グンタ何言ってくれんだよ!
あ、ありがとうなのかな?
オルオさん完全にもうペトr…
おいガキ余計な事を言うんじゃねぇ
あ、すみません
それよりお前ら2人はなんで朝同じ部屋にいたんだ?
え、一緒に寝てたの?
あぁそれはですねオルオさんが…
エレンが怖ぇから一緒に寝てくれって言ったんだよ!
え?
エレン怖かったなら私に言ってくれたら良かったのに
一応ペトラさんは女性なので
全然いいのよ!
そうですか?
おいペトラ
あ、はい!
この紅茶
(もしかして兵長の口に合わなかったのかな?)
今までで1番美味い
ホントですか!
お前はここにいる誰よりも紅茶を淹れるのが上手いからな
ありがとうございます!
だからあなたにも紅茶の淹れ方を教えておけ
はい!
いいんですか?!ペトラさん!
なんでも教えちゃうよ!
ありがとうございます!
それじゃあ俺は今から訓練をしに行くからここは頼んだぞ
はい!
よしじゃあ俺らも行くか
そうだな
ごちそうさまでした!
俺も訓練いきます!エルドさん達もしますよね?!
当たり前だろ
じゃあエレンも一緒にするか!
俺達の足引っ張んじゃねぇぞ!
はい!
よし立体機動装置を付けて古城の前に集合な
了解です!少しあなたに用があるのでそれ終わったら行きます!
ペトラ達も後から来いよ!
ここ終わらせてから行く!
待ってるからな!
あ、やばベルト部屋に忘れちまったから取りに行ってくるわ!
おぅ!早くしろよ!
俺達さき行ってるな!
あぁ!
ところでエレン昨日なんでオルオと一緒にいたんだ?
それはですね…
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ファンタジー
【進撃の巨人】フードを被った美少女
5年前、私は家族を失った... 私を助けてくれたのは、リヴァイ兵長だった それからリヴァイ兵長が私の親代わりになってくれた...私は、リヴァイ兵長が...__ __だ _________ どうも!千秋です! 初めて進撃の巨人の小説を書きます! 原作とは、かなり掛け離れていますが よろしくお願いします! コメント&お気に入り&いいね 待ってまーす!!
grade 2,075favorite 7,335update 2021/12/01 - 恋愛
兵長の嫁。2
(兵長の嫁。の続きです) 人類最強の兵士── 突然の出来事がきっかけで求婚されてしまう。色々な試練を乗り越えた2人はようやく結婚したが、兵長の溺愛ぶりには逆らえなくて_____
grade 327favorite 435update 2023/04/16 - ノンジャンル
アルミンの双子の妹は104期最強らしい
強がりな104期最強のお話 本作は諫山創さんの進撃の巨人を元に制作しています ⚠アニメ派の方はネタバレ注意⚠
grade 73favorite 257update 2023/05/22 - ノンジャンル
壁の中で今日も生きる
進撃の巨人のリヴァイとの恋愛ものです!
grade 1,442favorite 2,661update 2022/11/08 - ノンジャンル
進撃の巨人_リヴァイ
リヴァイと幼い頃からずっと一緒だった。 その後からかしら。 私が,父も母も 私の"生まれた理由"も 全て,忘れてしまったのは…。 ※妄想でしかありません
grade 926favorite 4,583update 2022/06/07
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
言葉の値段
国家がね、新しくなったの。 日本語って、沢山の表現があるでしょう?綺麗な言葉とか、優しい言葉とか。 ある人がね、言葉を大切に思うあまり、自分のものにしたいと考えたんだって。 それでね、その人、言葉を買ったの。その人が買った言葉はね、えーと、えーと、あ、そうだ。その人が言葉を買ったから、その言葉はその人しか使えないの。 だから、私もここに書くことは出来ても、口には出せない。 それが、法律で定められたの。合憲だって、最高裁が判断したの。 そうだ、だから、君も口には出してはいけないよ、この言葉はその人のものだから。 『ありがとう』 __________2300年、桐生一彦氏が100万円で落札。
- 恋愛
好きになってもいいですか?
ある理由から高校を卒業をして数週間が経った頃、半ば家出同然に実家を出て一人暮らしを始めた由井 葉月は、偶然同じアパートに住んでいた同じ大学で同じ学部の小谷 怜央とひょんな事から同棲する事に! 「……あの、本当に私でいいの?」 「俺は構わねぇけど。お前はどうなの?」 素っ気ないし、何考えてるかよく分からない怜央に振り回されつつも、ピンチの時には助けてくれる彼に惹かれる葉月。 「……好きに、なっちゃったかも……」 「……悪いけど、お前のその気持ちには答えられない」 『好きにならない』事が同棲の条件だった二人の関係は、葉月が怜央を好きになった事で悪化してしまう。 果たして、そんな二人の関係は――? 表紙、アイコンイラストはあままつ様のフリーアイコンをお借りしました。
- ファンタジー
あなたの姿を探します
ここは忘却の終着駅 みんなに忘れ去られてしまったりしたモノ達がたどり着く場所_____________ と…一部では言われているが、この終着駅に来たものは本当の自分を忘れてしまい、迷い込んできた者たちなのだ。 まだ誰かの記憶の片隅に残っているもの達が迷ってくる場所… 私は、そんな彼らを手助けしたい 彼らの本当の姿を見つけることが出来るかな……? 暇つぶし&突然の思いつき 更新不定期
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。