小中一貫校だと思ってください。
学校着
中学組
教師「ここわかるやついるかー」
クラス「すげぇ👏」
蓮の場合
教師「塩を英語でなんて言ったか覚えてるか? 岩本!」
クラス「(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェー!!」
教師「それ甘いほうな笑笑」
教師「Yes!!」
小学生組
教師「ここやってくれる人!」
教師「せいかーい🙆👌✨」
その頃大介は
教師「大介くん〜ここできる?」
教師「1個前の問題やってるじゃん!笑笑」
クラス「笑笑笑笑」
おまけに幼稚園のゆり組さんを覗いて見ましょう!
グーチョキパーでグーチョキパーで何作ろー何作ろー?右手はチョキでで左手はグーで?
先生「せいかーい🙆」
お昼の時間
みんな「いただきます!!」
先生「翔太くん食べれたの?すごいじゃん!( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) エライエライ」
小中組
幼稚園着
先生「あっ お兄ちゃんですか!
2人連れてきますね!」
少しすると
帽子を被ってリュックを背負って2人で手を繋いで走ってきた
ままに投げてるってカオス過ぎない?笑笑
先生「はい!さようならーまた明日ね!
家着
こんな感じです!うた♥さんどうですか?希望通りじゃないと思いますが…
次回はまたまたリクエストいきます!
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。