次の任務は、全員で行う
全員?
めっちゃ久しぶりじゃない?
でも、全員が前線に立つわけじゃないだろ?
あぁ、前線に立つのは
あなたと三途だな

うちですか?
足引っ張んじゃねーぞ
ノロマが

こんな、うるせーパイセンと一緒に任務ッスか?
まぁまぁ、今回は2人つってもな
潜入的な事だから

潜入?
沙和商業って知ってるか?
最近噂の立たない、最悪なとこだ
あ〜、なんか最近調子乗ってるヤツらね?
あそことうちになんの関係が?
あっちの社長が、こっちに交渉をしてきたらしい

それ! 噂で聞きましたけどもしかして、
傘下に入るとか何とかの
それだ、うちらの傘下に入るって言ってきてな
そのかわり、うちの秘密書類の場所を教えろだとよ

何それ、嘘っぽ笑笑
それを潰せって、首領から?
あぁ、話が早くて助かる

なるほど、それで潜入するのがうちとヤク中という訳ですね?
おい、サラッとなんてこと言ってんだよ

ホントのことですよ?
じゃあ、俺らは裏からのサポートということですね

おぉ!
竜胆先輩のサポート頼りになる〜!
俺もサポート入るんだけど?
あなたちゃん?

あはは、冗談よしてくださいって!
灰谷先輩は、お留守番ですよ。
蘭ちゃんキレてもいい?

駄目でーす。
ハイハイ、落ち着けって
とりあえず、任務決行は明日な

りょーかいでーす。
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
東卍には“もう一人”暴れ馬がいた
東卍の暴れ馬は『三途春千夜』 しかし、もう一人暴れ馬が居る。 しかしその暴れ馬は.........
grade 1,992favorite 2,851update 2022/01/30 - 青春・学園
宿 儺 様 の 妹 は 、 目 が 死 ん で る ら し い
「 いとおかし、風流がありますな 」 「 ふりょう…は、よく分からない 」 「 え…?皆は見えないの…? 」 「 私の中にね、お兄ちゃんがいるんだって 」 「 分を弁えろ、痴れ者が 」
grade 8,692favorite 29,333update 2023/02/23 - コメディ
「「 兄貴 」」
「灰谷兄弟の長男が最狂な件 。」
grade 3,662favorite 4,205update 2021/11/28 - 恋愛
東リべ短編集🔞
投稿時間は夜! リクエスト受け付け中
grade 5,872favorite 9,945update 2021/12/09 - ノンジャンル
その呼吸美しく、花を愛でるよう
動作、表情、言葉遣い、そして呼吸。全てにおいて美しさを感じさせる、謎多き少女東雲。 鬼寄せという類稀なる血筋を受け継ぎ、己の両親はおろか、己自身の本当の姓すら知らぬ… たくさんの人と出会いながら、少しずつ本当の自分へと近づいて行く。 今日も陽は、東から昇る。
grade 1,552favorite 15,476update 2020/08/03
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
言葉の値段
国家がね、新しくなったの。 日本語って、沢山の表現があるでしょう?綺麗な言葉とか、優しい言葉とか。 ある人がね、言葉を大切に思うあまり、自分のものにしたいと考えたんだって。 それでね、その人、言葉を買ったの。その人が買った言葉はね、えーと、えーと、あ、そうだ。その人が言葉を買ったから、その言葉はその人しか使えないの。 だから、私もここに書くことは出来ても、口には出せない。 それが、法律で定められたの。合憲だって、最高裁が判断したの。 そうだ、だから、君も口には出してはいけないよ、この言葉はその人のものだから。 『ありがとう』 __________2300年、桐生一彦氏が100万円で落札。
- 青春・学園
底辺カースト女子の憂鬱
幼い頃に両親が離婚し、 遊び癖がある愛のない母親に育てられた麗綺。中学校でも静かに過ごしていた。 何故なら、底辺カーストだったから。 しかし生徒会長との約束で彼女の想いが変わる。 アイコン→picrewより少年少女好き?2 表紙変更しました!
- ファンタジー
あなたの姿を探します
ここは忘却の終着駅 みんなに忘れ去られてしまったりしたモノ達がたどり着く場所_____________ と…一部では言われているが、この終着駅に来たものは本当の自分を忘れてしまい、迷い込んできた者たちなのだ。 まだ誰かの記憶の片隅に残っているもの達が迷ってくる場所… 私は、そんな彼らを手助けしたい 彼らの本当の姿を見つけることが出来るかな……? 暇つぶし&突然の思いつき 更新不定期
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。