てかさっきのなうんって奴誰?
あーなんかぶつかっちゃってさ
同じクラスの子
へぇ
あなたとぶつかるとか可哀想過ぎる…
その人,あなた重すぎて倒れてなかった?
は?普通に泣くで私
ロンジュナ,
女の子にそんなこと言ったらだめなんですよ〜
そーだそーだ
あ!あなたちゃんさっき
このハンカチ落としてたよ!
え,うそごめん〜ありがと!
あ,はじめまして!私ななうんって言います
一応同じクラスだからよろしくねㅎ
うん,なうんちゃんよろしくね
よろしく〜
あ,うちのあなたがぶつかってごめんね…?
痛くなかった?
大丈夫だよ全然,ありがとㅎ
やぁ,ロンジュナー?^^
なんですかあなた氏^^
ㅎㅎあ,
あのさあなたちゃんちょっと来て!!
ん?どしたのー
ずっと気になってたんだけどね ,
ちなみに,あなたちゃんはヘチャンくんかロンジュンくんのどっちと付き合ってるの?
へ!!?いや全然そんなんじゃないよㅎただの幼馴染だから
ふぅん?
そんなふうに見えちゃうのー?
うーん,結構ね
全然男として見てないし,向こうも女として見てないけどなぁㅎㅎ
そっか…じゃあ,私が狙っても良いんだよね…?
え!まっさか,なうんちゃん…
うん…実は,私ヘチャンくんの事好きなの…
next,
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
俺 の だ け に な っ て
彼氏に嫉妬作戦ふっかけたら 、 独占欲高めな彼氏になりました . : ☆ 1000 thx ❤️🔥🙌🏻
grade 1,707favorite 8,293update 2023/07/14 - 恋愛
2-Bのイドンヒョク、 お前のこと好きらしいよ . 〖NCT〗
🐻main. 🦊『2-Bのイドンヒョク、お前のこと好きらしいよ』 『……イドンヒョクって誰だっけ。』
grade 1,092favorite 2,776update 2023/06/03 - 恋愛
初めて惹かれて、そばにいたいと思った人は残酷な噂の耐えない先輩でした。
【ATTENTION】 #R17 ” 好きな人がいます。 ” ” その人のことを思い出すと,愛しくて涙が溢れるような。” ” そんな恋をしました ” jaemin main.
grade 386favorite 403update 2023/09/20 - 恋愛
幼馴染どんひょくの都合のいい女から卒業する話。
〖attention〗 #R17 a.m.2:00 『じゃあ,そうか。所詮は幼馴染で,所詮は恋愛対象外なわたしがまんまとアンタに惚れただけってわけだね。』 空になりかけの缶をもって、火照った頬でそういった私は今日。 ずっと好きだった幼馴染の” 都合のいい女 ” を卒業する。 Haechan main.
grade 370favorite 358update 2023/10/31 - 恋愛
堕 ち て 溺 れ て
貴方に堕ちて 、 溺れて 。
grade 1,632favorite 4,986update 2023/06/27
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
1人の夜は時計がうるさくて
※リメイク中
- 青春・学園
私はマネージャー(仮)~男子バスケ部入部します!~
2017年全国中学校体育大会。そこでは1人の少女が注目を集めた。 弥永(みよう)中学校女子バスケットボール部3年、ポジション:パワーフォワード、羽屋 瑠偉奈(はや るいな)。彼女のプレーには目を見張るものがあった。誰もが高校での彼女の活躍を期待した。だが、彼女は2018年のインターハイに姿を現さなかった。 なぜなら────。 この小説はフィクションです。実在する大会などに関係はありません。 米印の単語の意味は、作者がバスケをしていたときの知識やインターネットから引用しています。間違っていたら指摘していただけると幸いです。 表紙:ノーコピーライトガール様
- ノンジャンル
Another mind
私は、マリオネット あの日、そう自覚した 操られて、私は動く 自分で動くことは出来ない 私を縛り付けるこの糸を、私は切ることができなかった …そんな私を、「君」はどう思う? 自分では何も出来ず、ただ操られるだけの「怪物」となった私を…… 私の目には、確かに映っている この世界とは別の世界が—————— ♪…………………………………………………………♪ 7月7日にチャレンジ作家に採用して頂きました これからも努力していきますので、今後ともよろしくお願いします ♪………………………………………………………
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。