絆月Side

もう、ここも来ることはないのかな…
絆月…夏休みにはまた帰ってこれるかもしれないからな…

うん…
それじゃ出発しようか…

…そうだね…。
(絆月ちゃんがどこ行くか…もう教えちゃっていいよね?いいよね?)
↑はよ進めろ!
東京へレッツゴー!
というわけで東京へ

よーやくついたねー!
早くマンション行こっか

うん!
マンションへ
この705号室だ

ここが私達の家なんだね!
早く入ろう!

うん!
玲奈Side

はぁ…いよいよか…
そうね…。でもねお母さんはわくわくしてるのよ

まぁ私も
((o(´∀`)o))ワクワク
だって東京だもん!
あのマンションよ!

あのマンションかー!
確か806号室だっけ?
そうよ

はやくいこっ!
杏樹Side

はぁー…いよいよ東京に行くんだなぁ…
またここに戻ってきましょうね!
杏樹のためだからな!

そんなに俺に対して過剰な反応ばっかだなぁ…
だって、私達の最愛の娘だもの!
お前ほど大事な存在はいないからな!

もし、俺が好きな人とか出来たらどうすんの(・_・;)
その時は、
その人を連れてきて私達が認めないとだめ!

えー!
えーじゃないぞ!
変なやつが彼氏とか許さないからな

┐(´д`)┌ヤレヤレ
行こ
いざ東京へ!

んで、ついたわけだけどどこに住むんだよ?
あのマンションよ

ふーん。まぁ行こうぜ
ちなみに706号室だ

はいはい
✂……………………✂

ということでみんな引っ越しましたね!
ちなみに

ちなみに好きだな!

なんとなく使っちゃうだけ

とりあえず続き言えよ気になるだろ

はいはい
えっと…みんな引っ越したマンションは全員一緒です
ついでに言うとシルクマサイもおんなじマンションでシルクが704号室、マサイが804号室の設定です。この数字は別になんとなくなので。

とりあえず次は俺ら出るのか?

マサイとシルクは出すよ

俺らは?

出せたら出すかも

ふーん。まぁいいや。
それじゃせーの

(@≧∀≦)ゞアデュー!

(@≧∀≦)ゞアデュー!
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
🔞Fischer's 🔞
🔞大体は犯される。それだけ。笑 みなさんにリクエストもらってやっていきます!(Fischer'sと絡むリクエストのみ)【取り合い・コラボ・レイプ‥】
grade 1,051favorite 2,848update 2020/08/08 - ノンジャンル
フィッシャーズBL
思いついたの書く リクエスト可 ⚠️ご報告⚠️をご覧下さい
grade 656favorite 2,932update 2022/08/15 - ノンジャンル
シルク・マサイ・モトキに○○すると?!フィッシャーズ短編集
フィッシャーズのシルクとマサイとモトキに色々してみます! リクエストお願い致します( ˊᵕˋ ;)💦 BLも少しだけ入れるかも?
grade 334favorite 2,427update 2023/02/12 - 恋愛
男子校
主人公は、男子として親に育てられた。 男子として、男子校にいる。 バレたら終わりだ
grade 1,238favorite 12,117update 2018/11/05 - 恋愛
あなたの彼氏は人気YouTuber
そう。あなたは、人気YouTuberのフィッシャーズのマサイくんの彼女。 波乱万丈な生活を楽しみましょう。
grade 364favorite 2,369update 2020/10/25
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
はじめまして、今からあなたを殺します
依頼をすればどんな人物も殺してくれる殺し屋がいるってことをウワサで聞いたことがある。 どうやら私はその人に拾われたみたいだ。 第1章 1話~16話 ちょっぴり残酷な表現がはいります。
- 青春・学園
すばらしき殺し屋たち
人気者の美少女姉妹には、ある秘密があった。 それは____ 「「 私たち、殺し屋です♡ 」」 注. パクりとかはしないで下さいね~ 表紙:装丁カフェ様 アイコン:鱈メーカー2様 キラキラ鱈メーカー3様 Magicdoll*Maker様 チャレンジ小説/2023 6月13日ブロンズ採用。 6月20日シルバー採用。 6月27日ゴールド採用。 キャラクターのアイコン導入中!
- 恋愛
桜みたいな青春を!!
都内の近未来な有名私立中学に通う主人公は、ちょっぴりボーイッシュで変わった女の子。 小学校では青春なんてなかったし、この学園で色んなことに挑戦してみる!勉強に、運動に、行事に、楽しいことは盛りだくさん!! しかし、親友たちのひたむきな想いには気がつくことはない…。 「え、○○が私を?そんな訳ないじゃんw」 1話1話、話の長さがめっちゃ変わりますが、ご了承くださいm(_ _)m あと、申し訳無いんですが、なにぶん書くのが初めてなもので、1話が長めなのが気にならない人は読んでみてください!
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。