
なんでニヤニヤしてるの!?笑

え、あ、いや、別に

ニヤニヤしてねーよ

焦ってるってことは…ニヤニヤしt

してねーって!

まぁ別にいいんだけどさ…笑

…

つーか、まだそいつのこと好きじゃねーの?

そいつって?

幼稚園の頃の初恋。

んー…

でもさ、名前わかんないからさ笑

…

名前言わなくてもまだ好きかどーか聞いてんの

いやいや笑

幼稚園の頃だよ?

さすがに今は好きじゃないよ。

そうか。

でも

なに

会いたい。

もう会ってるだろ

どこで?

ここで。

…は?

だから、その写真でチューしてる女、お前

……は?

何回言えばいいんだよ笑

待って待って、

どういうこと?

お前はーから+まで説明しなきゃいけねーのか?

うん

ったく、

よく聞けよ?

わかった。

俺とお前は幼稚園の頃から出会ってた

俺はお前に好意を抱いてた。

幼稚園の頃の気持ちは今でも覚えてる
真剣な眼差しで話すユンギが
少し切なかった。

ずっとお前に好きって伝えたかったけど

ある日、お前が引っ越すことになった。

…そうなの?

覚えてねーのかよ笑

…だから私だけ卒アルに名前載ってなかったんだ。

あぁ、そういうこと。

それで大学で再開。

お前が俺の隣の席になって、

やっと会えたって思った。

なにその恋愛漫画。

漫画じゃねーわばか笑

でも、今こうやってくっついてるのって神様のお礼?

ちげーよ。

俺がお前にこの時計を届けたんだよ。

…あぁ、やっぱり神様からk…

ん?今なんて言った?

あぁ!もうお前まじで聞けよ

俺だってあんまり言いたくねーんだよ

ごめん。混乱してて…

とりあえず、お前とくっついてもう一回両思いになりたかった。

だからお前の母さんに住所聞いて、配達した。

…変態。

ばかじゃねぇの?

えー、私ユンギの初恋だったの?

そうらしいな笑

へぇ…

なんだよ、

ユンギお顔真っ赤っか、。
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
“ベビーシッター”
ユンギパパシリーズ もしテヒョン・ジミン・グクが子供だったら…?3人の子持ちお父さん・ユンギに雇われて………… 👶「おんま!」 子供たちは、私をお母さんだと勘違いしているみたい… 3人の可愛い子供たちとのほのぼのエピソード&大人でクールなユンギとのドキドキ胸キュンストーリー♡
grade 6,346favorite 48,605update 2021/05/18 - 恋愛
彼女ちゃんは照れさせたい。
ユンギさんと彼女ちゃんのラブラブな日常と ユンギさんの彼女を好きになってしまったグクの恋の物語です♡ 一体この恋どうなってしまうんでしょうか
grade 3,495favorite 61,125update 2020/08/27 - 恋愛
溺愛ごっこ
btsの紅一点、不仲だった黄金マンネに愛されまして
grade 2,076favorite 9,550update 5日前 - 恋愛
ボディーガードは小さな女の子
彼女は…ある最強のボディーガード それにBTSは不満を持つ。 そんな彼女は…
grade 3,572favorite 46,118update 2020/02/09 - 恋愛
からっぽ
何もできない私は彼に飼われています
grade 2,066favorite 7,289update 5日前
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
夕刻、君と歪んだまちがいさがし
誰かを守るためには自分を、自分を守るためには誰かを犠牲にしましょう。 人には人の考え方がある。 ねぇ、あなたのそれは正しいの? 「これはいじめなんかじゃない。私が望んでこうしているだけ」 父親の仕事の都合で転校することになった葉山茜。 彼女を待ち受けていたのは平穏な学園生活ではなかった。 クラスで行われている“これ”をいじめと呼ぶにはどこか違う。 だって被害者である彼女が全てを受け入れているんだから。 いじめの定義って何? 茜はクラスメイトの異常な関係性と錯綜した思いを解く事ができるのか__ 。
- ホラー
かく恋ぼ。
『もう、いーかい?』 「まぁだだよ。」 『あと、10かぞえるね。』 いーち、 にー、 さーん·········· 行くよ。 10数えたら、行くよ。 見つけに行くよ。 しー、 ごーぉ、 ろーく、 しーち·········· 見つかったら、鬼の勝ち。 見つからなかったら、鬼の負け。 はーち、 きゅーう、 じゅう。 見つけ出せるか、 隠し通せるか。 かくれんぼの始まり。
- 恋愛
星華
いつか夢見たあの空の星にも寿命があった。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。