open!!!
久々のスマホv(^_^v)♪
今日は30分だけにしておこうかな。
じゃあ小説をつづるか!!
よし、ここまでにしよ。
あ!
通知来てた!
ユズリンの小説だ。
愛知!ユズリンは私の住んでるとこにしたのかな?
“愛知県についた”ってことは、
別の県から来たんだよね。
クロックズ商店街って家の近くじゃん?
いつもクロッ店街って略してるからなー。違和感っ。
確かにユズリンにクロッ店街のことも教えたような。
((クロックズ商店街は実在しません。))
ピロッ
ユズリンの小説がまた更新されたー。
今回はいつにも増してドキドキする。
それに、
なんでユズリンは魚屋のおじさんを詳しく知っているのだろう。
私も最初あのおじさんを見た時には笑っちゃったんだよー!
しかもそのおじさんは、先週店を出したばかりだ…よね。
プリ画像の返信は来ないし…。
よっぽど小説を頑張ってるな、こりゃ。
ピロッ
ピロッ
え!
もうユズリンは新しい話を更新したの!?
はやっっっってか2件とも?
…
文の書き方が変わってる。
それに“dare”は誤字?
私の名前が!
ふオガょどうあなたわあユはン 助けて
↑↑↑
これは、
ユズリン、私に助けを求めてる???
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。