今、私は家にいる。
6ヶ月前の出来事を小説に残すため。
ペンもなにもいらない。
いるのはスマホ。
よし!
今日もプリ小説をつづる。
ピロリン

今いるー?
これは私の親友、ユズリン。

いるよ!
こっちが、もう1人の親友。

あなたは?

いるよーん♪♪
3人は、会ったことのない子もいるけど、大親友❣️

あのさ、明後日のことだけど!

おお!
楽しみ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

星多いわいっ

w

で、なになに?

愛知のクロックズ商店街の舞台の前で待ち合わせだよね!

そう!
ユズリンが日帰り旅行してくるなんて嬉しすぎ❤︎

だねだね!
わかる?場所とか。

うん!1回だけ行ったことあるから。
ちょうど6ヶ月前にさー!
勿論その時私が
ユズリンを見かけたなんて言っていない。

赤色のゔたいだよ!

なになに?
え?
“ゔたい”ってあの時ユズリンが…

ごめんぶたいってことをw
ぶたい?
舞台!!

ww
それよりユズリンがクロッ店街に行った時のことを知りたい!

おー!
賛成!!

いいよー!
えっとねー、あなたが私を呼んだ声がしたんだよ!
私はその頃……………
6ヶ月前の思いが今ここに。
時が戻る。
そして加速する。
ユズリン。美香ちゃん。
私、あなた。
ウチらは親友。
そして、その思いを小説に。
私の小説を褒めてくれたのは、YUZURINという子でした。
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
私が何をした______??【HSJ】
裏切り系 パクリとかそういうのは一切なしです。 似たような作品があるかもしれません。 それでもいいって方は見てください。
grade 1,595favorite 24,204update 2019/05/24 - 恋愛
兄に愛されたくて困っています!
兄コマのぎゃく!兄に愛されすぎなくて困ってます! 兄がドSすぎてやばい! って感じの話です 写真の英語なんて書いてありますか!?(笑) 教えてください!
grade 150favorite 353update 2017/11/05 - 恋愛
魅入られて【完】
「ほら、後ろ向いてよ」「? ……ッ!? な、なにを」「動かないで」「ちょ、……まって……」クラブで遊んでいたら、突然声をかけられてーー 危険で刺激的な一夜v
grade 312favorite 1,544update 2017/11/12 - ノンジャンル
プリ小説 いつになってもつづるのは私
「プリ小説 つづるのは私」の続編です。 happyendになった主人公と美香とゆずな(ユズリン)のその後は…? 慣れない生活に苦戦するゆずなと、、美香がいじめられる!?
grade 8favorite 16update 2018/01/14 - 恋愛
お隣の佐藤さん
私は、SEXで気持ちいいとは思ったことがない。 あの人に出会うまでは....
grade 360favorite 1,613update 2017/12/30
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
好きな人の絶対条件
好きな人に求める条件、それは 優しさ。 『お前の消しゴム隠した』 『点数悪すぎだろw』 私の条件に最も当てはまらない男。 『試合、見に来て。』 …?? 強がり×強がりには注意してください。
- ファンタジー
砕け散る現世にエピローグを
そう遠くない未来、原因不明の小惑星の爆発によって被害を受ける地球。 毎夜、幾多の都市に星は降り注ぎ、 絶景を生み出しては爆発し、人も物も消えていく。 そんな星降る最後の夜に、少女たちが綴るのは、 人生と地球と沢山の物語の“エピローグ”。 「ねぇ、今日も星が綺麗だね。」 『今日の星はオレンジ色だね。』 「明日は何色だろうね。」 『分かんないよ、明日には砕け散っちゃうかもよ?』 「そうだね、じゃあ最後にエピローグを綴ろうか。」 ※作中で出てくる「シャエシェラト惑星群」は存在しません。「惑星群」という言葉もありません。ご了承ください。 表紙:藍ちゃんに描いていただきました! 2022.3/8 チャレンジ作品になりました。 〃 6/25 デイリーオリジナルランキング 5位
- 青春・学園
星に願いを
日本の竹取物語に登場する主人公。かぐや姫は実在した。 彼女は不老不死の力を持つ。そのため、村で軟禁以上の過酷な扱いを受けていた。 星野春彦が十歳の時にかぐやと出会い、逃げ出した。 春彦もまた人の願いを叶える力を持つ、彦星の血を受け継ぐ。 それから十年の歳月が過ぎ、二人はアパートで一緒にくらしていた。 ある時、かぐやは学校に通いたいと言う。 現代おとぎファンタジー
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。