「好き」が足りない! 復活です!✨
待っていてくださった90名の方、本当にありがとうございます!!♡
実は...四日後テストなんです(´;ω;`)
勉強してませんが(←おい)、これからしようと思うので、息抜きにばんばん更新していきます!!
では、本編スタート✨
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
灸人くんの言葉で、現実に一瞬で引き戻された。
灸人くんの帰宅を喜んでいられる時間は私にはない。
...なんて説明しようかなぁ...
灸人くんは、口を開けてポカーンとしていた。
ちょっとざっくりすぎた気もするけど、まいっか。
あー、小さい頃そんなこと言ってたかも。
でも多分それ、いじめられてる時の空元気発言のような...
いつも元気な灸人くんだけど、私の雰囲気を読み取ってくれる所は、修哉と愛衣ちゃんと同じだ。
灸人くんの言葉は、愛衣ちゃんの大きな声によって聞こえなかった。
...ん?
...愛衣ちゃんの大きな声?
考える暇もなく、愛衣ちゃんに抱きつかれた。
状況が読み込めず、周りを見回すと、修哉と司が息を切らしてそこにいた。
そっか...私のことを
みんなが心配して探しに来てくれたんだ。
そうこの場にいる全員に謝るも、司の顔だけは見れなかった。
修哉…すごい怒ってる。
...私、まだ子供なのに無責任なことしちゃったのかもしれない。
その場の感情に流されて、「消えたい」とか、「いなくなりたい」とか。
でも、私がいなくなったら悲しんでくれる人がいる。
...なんだ、それでいいじゃん。
私は、難しく考えすぎてたのかもしれない。
...そうだよ。
こんなの...私らしくない。
また、泣いちゃった。
...弱い女の子だ。
でも、それが私。
そんな自分と向き合っていくしかない。
...弱いなりに、強くなってみせたい。
────気づいたら、行動してた。
私は彼の手首を掴み、唖然としている司とみんなを置いていき、人気のない所に移動した。
やっぱり、少し怖いけど、逃げずに頑張ろう。
─────私が出した、答えは...
編集部コメント
依頼人の悩みや不安に向き合うカウンセラーという立場の主人公が見せる慈愛にも似た優しい共感と、その裏にひそむほの暗い闇。いわゆる正義ではないものの、譲れない己の信念のために動く彼の姿は一本筋が通っていて、抗いがたい魅力がありました!