第2話

せーのっ!

🎃♡Happy Halloween♡🎃!!

イェーイ!!!
全員は掛け声と共にわちゃわちゃとし始めた。

《ぺけたんに対して》
刈り取ろうとすんなwwwww
みんな楽しそうに各々、わちゃわちゃしている。
そんな中◯◯は…
《シルクを見つめる》

《(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ》
◯◯はシルクを見つめ笑みを浮かべていた。

あーーい!w

《口にシュークリームを詰める》
ほがほご…w

《ンダホに葉っぱの帽子をかぶせる》
《シルクを愛おしそうに見つめる》

Wwwwwwwwwww

みんなー!写真撮るよー!

イェーイ!!!
マサイの声かけで全員がカメラの方へと顔を向けた。
次回へ続く
(。-ω-。)------------------キリトリ線-----------------(。-ω-。)

こんばんわ!おはようございます!こんにちわ!
ここまで読んで下さってる方々ありがとうございます(❁´ω`❁)
すみません!一旦ここで止めます!
じゃないと…1話1話が意外に長いので1回に全部書くのはさすがに大変です…w
なので!最初はここまでにさせていただきます!
あと、ドラマを小説化させるにあたって見つめる部分や皆がわちゃわちゃしてる部分はなかなか文章にはしにくいので、少しだけ私の言葉で書かせて頂くことになります!
こそはご了承ください!

それでは!次回の作品をお楽しみに!
せーのっ!( ๑≧ꇴ≦)ゞアデュー
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
好きになっちゃダメな人
彼はYouTuber 私は貴方を知っているが 貴方は私を知らない。 私は愛してる。 貴方から私はただの視聴者。 そろそろ諦めかけてた頃.... 貴方と出会った。 私達の運命の人って誰ですか? 私達の行動は正解ですか....?
grade 672favorite 10,805update 2017/12/31 - 恋愛
シルクに恋して…😢💭💕
これは私がFischer'sを知って辛い恋をしていくお話です。 最初の方は実話が入りますが後からのはフィクションです。 ※ 福岡に住んでいるんですが読んでくださってる方も読みやすいように方言は出さずに行きます。
grade 247favorite 2,350update 2018/04/09 - 恋愛
忘れたいのに忘れられない人
出逢いは最悪。出来ることなら逢いたくなかった。 貴方は過去が原因である人の事が嫌い。 でもあるきっかけで再会をした貴方は嫌いだったはずなのに…。 どうして胸が高鳴るの? これは貴方とシルクの恋のお話です。
grade 165favorite 503update 2018/05/14 - 恋愛
Margaret
初対面で…!?
grade 30favorite 123update 1日前 - 恋愛
私とあなたの1か月〜𝟏 𝐦𝐨𝐧𝐭𝐡 𝐒𝐭𝐨𝐫𝐲〜
「1ヶ月。1ヶ月だけ付き合って俺の気持ちが変わらなければもう諦めて。」 あなたと約束の1か月。 この1ヶ月に全てを賭ける。 私に微笑んで。恋の神様。
grade 58favorite 323update 4日前
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
戦 場 ニ 駆 ケ ル .
「異能」を用いて戦う少年少女。 抗うことすらもできない、雁字搦めに縛り付けられた彼らの目が見据える先は–––––––––。 ––– 表紙イラスト 歯並美 一様 https://novel.prcm.jp/user/a29d39ca3eb8faad88f62de6eb55d1def84fa042 その他イラスト 大体作者 –––––– 第二話〜第七話 :前哨戦 追憶 第九話〜 :第壱戦 ヘレス襲撃事件 少しでも面白いなと思ったらお気に入り、いいねお願いします!
- ホラー
死んで死んで笑顔
あのね。振り向いたら連れていかれる。 いつも笑っているんだ。 かわいそうだよね。 誰もきずいてない。 静かに。 あーあ。あの子もつれていかれちゃった。
- ノンジャンル
1人の夜は時計がうるさくて
学校では王子と言われる人気者の王白さんは、ある日学校1の不良と噂されていて、次期組長の姫川くんの護衛になることに… これは、学校では王子の皮を被ったダメダメな女の子と、可愛すぎる男の子(ヤクザ)のはちゃめちゃな日常話!
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。