…ねぇ
私…稲葉のこと好きだけど付き合いたくない…
は?
え?!
?!
!?
好きだけど…来年再来年には別れなきゃいけない。
これから付き合ったらいろんな思い出が出来ると思う。そしたらその分めちゃくちゃ別れるのが辛くなる。私は死んじゃったらそのまま記憶がどうなるかは分からない、けど稲葉は辛くなっちゃうんじゃ…ない?稲葉にそんな思いして欲しくない。
…俺はそれでも、お前と一緒にいたいって思ったよ?そりゃ病気のこと聞いた時は驚いたけど…ほんとに、
お前が好きだ____。
だって。私いなくなっちゃうんだよ?
だからもっとお前といたいんだ
…うん
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
アンタなんて苦手だし。
あいつが苦手だったはずなのに_ 下手くそですが見てくださいな
grade 133favorite 447update 2018/09/16 - 青春・学園
ドS男子と生徒会長
航希くんのドSっぷりがたまんない! いっぱいキュンキュンしちゃってくださいっ♡ ⚠️ エロ系入ります
grade 239favorite 883update 2019/01/10 - 恋愛
愛 す る キ ミ ヘ __
いつからだろう__ 小さい頃仲良かった 幼馴染の話さなくなったのは_ 幼馴染と私の胸キュン・恋とSEXに悩む物語
grade 514favorite 4,951update 2018/01/31 - 恋愛
蜜、摘み
【初 R18】 R18作品 短編集 ( 短編集になるがわかりませんが ) 様々な シチュエーション ( プレイ ) に挑戦していきます ! 頑張ります !!
grade 275favorite 915update 2018/03/06 - 恋愛
きみのとなり。
小さい頃から幼馴染の彼女になることを ずっと夢みていた。 それなのに、、 「幼馴染じゃなくて俺を見てろよ」 いつの間にか私の心の中には、 もう1人大切な存在が出来ていた。 ※※本編は完結済みです。番外編を更新中※※
grade 1,356favorite 10,456update 2018/06/22
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
幻怪のユートピア
世界一怪異が出ると言われる町、白砂町。 そこに引っ越してきた青年、甲斐晴人は、なにかに見られているような感覚に日夜悩まされていた。 個性的なクラスメイト達の中の一人の男子に薦められ、お祓いのために町外れの神社に行くと、そこには沢山の怪異に囲まれる、クラスメイトの女装少年がいて── 「僕は万城瑞月。万城神社ただ一人の巫子にして、怪異と人間の仲介屋だよ」 妖怪、幽霊などの怪異たちと人間の共存を夢見る瑞月に巻き込まれ、助手役になるはめに!? 妖しく恐ろしく愉快な怪異を巡る、悲喜こもごもの現代和風ファンタジー開幕。
- 青春・学園
「Say you like me」
高校1年生だった僕は、隣の席に座る君・白沢莉亜に恋をした。 君のそばにいる時間は、とても楽しくて、一瞬だった。 そう、一瞬。 あの夏、君は死んだ。 僕の目の前で、君に、君を殺された。 その時、君が言った言葉。 「好きだと言って。それだけが私の唯一の願いでしたー」 その言葉は、永遠に僕を。 表紙・朝焼けときみ/柏原えん 様 アイコン・玖珂悠矢:Pintarest フリーアイコン 白沢莉亜:6:00PM/川見ナミ 様 御辻瑠花:放課後のクラスメイト/ふーみ 様 ❁Thank you❁ 2022/11/01 チャレンジ小説に採用されました🥉 2022/11/09 チャレンジ小説シルバーランクになりました🥈 2023/01/03 チャレンジ小説ゴールドランクになりました🥇
- ファンタジー
悪役令嬢ハーレムルートに入っちゃった!~まさかの百合のパターンもありですか?!~
平凡に暮らしていた里奈は男の子を助けて亡くなってしまった。と思ったら何故かフリフリのドレスを着てふかふかのベットの上に寝ていた!コレがもしや異世界転生というやつか!と呑気に思っているとまさかの自分が悪役令嬢として生まれ変わったことを知る!どうしても破滅エンドを回避したいと思い破滅フラグ回避するべく日々奮闘中!そんな悪役令嬢カーネリア(里奈)は破滅を回避し無事ハッピーエンドを迎えれるのか!?
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。