前回の見直し
恋歌の部屋で秀吉と二人っきり
秀吉ぃ
恋歌まだぁ?
そのようだね
秀吉、厠行くから部屋で待ってて
場所はさっき聞いといたから
はいはい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なーんて
嘘だけどね
さっきから銃を撃つ音が聞こえるんだなぁ
この音は大分古いやつの音だ
って恋歌いた
おーい、れん…
あなたの視線の先の恋歌は頰を染めて何かを見ていた
あなたは静かに恋歌に近づき
恋歌
ひゃっ
お嬢様…と…女?
いや、男か?
やぁ、さっきからの銃声は君のものか…
見た感じ腕は悪くないようだね
音が煩かったなら済みません
しかし、腕は貴方よりは上手いと存じますが?
あ、言ったねぇ
じゃ、僕と勝負する?
望むところです
そんなッ‼︎
半蔵、やめな…
恋歌…しっ
君はそのまま見ときな
約束はどうします
あら、うーん
こんなのはどうだ
銃は君の使い慣れて居る火縄銃
それと、的はあの木に吊るして居るあの的だ
何回かして真ん中を先外した方が負けだ
良いでしょう
じゃ、先僕から行くよ
バーン
なかなかやりますね
あはっ
次は君だ
ではこれで
バーン
…それから早三半刻
じゃ、行くよ
バーン
やりますね
さい…あなたッ
頑張って
恋歌ぁ
一つ忠告だよ
君の応援は一つだけだ
…ッ
?
まあ、行きますよ
半蔵ぉぉぉぉぉ
外すんやないで
分かってますよ
バーン
ふふっ
僕はキューピッドになれたかなッと
ヒュッ
はず…れた?
あぁあ
外しちゃった
ざーんねん
僕の負けだ
…いえ、俺の負けです
ありがとうございました
…いえいえ
これから頑張れ
ありがとな、あなた
御礼はまた今度してや
うん分かったわ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
城への帰り道…
ええ事したわ
でもなーんか忘れてるような
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恋歌の部屋
まだかなぁ…まだかなぁ…
と待つ、秀吉の姿が見られたという
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
君がここに来てから……
更新🐢たまに🐰 徳川家康様との時空を越えての恋物語です。初投稿なので下手なので笑っても構いませんw
grade 64favorite 201update 2020/02/04 - 恋愛
拗らせた初恋
俺だって初恋くらいしたさ、今でもその人を想ってる。 でも、逢えないんだよ…。あの日突然あの人は俺の前から ━━━━━消えたんだ。
grade 1,390favorite 2,839update 2023/04/12 - 恋愛
さて、どうされたい?
いつから好きという気持ちを忘れていたんだろう? 穴に落ちたかと思えば、目の前には歴史の教科書でしか見たことがない町並み… そして、ドSイケメン武将…織田信長!? それに可愛い女の子? この二人との出会いで私は気持ちを思い出す 私は戦国時代にタイムスリップして、未来に戻るには愛を知るしかない! この小説は、ほぼ主人公の恋よりは登場人物の恋愛事情です…見てください(๑•̀ㅁ•́๑)✧
grade 120favorite 487update 2018/03/11 - ホラー
胡蝶家末子は無感情。
胡蝶カナエ、胡蝶しのぶ、それから末の女の子。 胡蝶カナエは美しい笑顔と美しい心。 胡蝶しのぶは美しいまでの憎悪にその美しい容姿。 末子は誰よりも美しい容姿を持っていたけれど、心が『無』だった。
grade 2,547favorite 13,031update 2022/10/16 - ファンタジー
明智光秀がこんなにイケメンとか聞いてない
たまたま学校の帰り道で寄った喫茶店で美味しいコーヒーを飲んだら眠ってしまった 「え!?ここ...どこ!?」 目を開けるとそこでは大好きな時代のような城下町!? ひょんな事からお市の方に拾われ 織田信長をはじめ偉人達と出会い安土城で暮らすことに… だんだん、ある偉人に惹かれていって… 自分の居た時代を忘れてどんどん歴史が進んでいくけど… そう言えばこの時代って… ※歴史とは少し違いますm(_ _
grade 76favorite 96update 2019/03/17
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
はじめまして、今からあなたを殺します
依頼をすればどんな人物も殺してくれる殺し屋がいるってことをウワサで聞いたことがある。 どうやら私はその人に拾われたみたいだ。 第1章 1話~16話 ちょっぴり残酷な表現がはいります。
- ノンジャンル
余命宣告を受けたけど死ぬほど暇なので取り敢えず日記でも書いときます。
元はとある珈琲店を経営する一人の青年だったのだが、突然余命を宣告された彼は死を覚悟するも何故か生きることに対して諦めきれずに日々を過ごしていくのだが――これは人生を諦めた彼とそこで働く喫茶店の個性豊かな店員達との話......かもしれない?
- ファンタジー
夏の日、31日間の思い出。
狐火 とは 夜、人がともしていないのに火が燃える現象のこと。 祖父母の家に帰省していた私は、それを探しに山へと入った。 火に導かれるように、不自然に整備された山道を歩く。 すると、周りがだんだん明るく_ 道が開けた途端、そこはまるで異世界のような空間だった。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。