ね、知ってる?
オークション
オークション?
そそ!今噂になってるの
秘密のオークションっていってさ!
お願い事叶えてくれるけどその代わりにお代が欲しいらしいの
えぇ、高いのはやだなぁ
でも、叶えてくれるっていいよね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
‥‥オークション?

ねぇ、
え、?
きゃぁっ!あ、天野くんッ!
こういう反応苦手‥

あのさ、オークションってなに?
ごめん、盗み聞きするつもりなかったけど聞こえてきた
あ、うん、
えっとね?
夜、急に後ろから声をかけてくるらしい
赤いドレスっぽい服を着て、小5か4くらいの女の子らしい

ふーん、
ありがと
うん!!
は、話しかけられちゃったね!
か、かっこよすぎたぁ!!
聞こえてる‥‥
ま、試してみようかな
ー夜ー

じゃ、いってきます
あらどこ行くの?
悠久

ちょっと、そこら辺ぶらぶらしてこようかなって
そう?夕食前には帰ってきなさいよ?
危ないから、いい?
あの子みたいにどこかへいかないで頂戴ね‥

‥‥うん、大丈夫。
俺、男だから。心配しないでな。
じゃ、いってきます
胸がズキンッと痛むのを感じにながら、外を出る
母さんは、俺の後ろ姿を悲しい顔で見ている気がした
トッ、トッ
自分の走りの軽快な音が夜道に響いている気がした

ねえねぇ
女の子の声‥
来た
俺は振り返る

ん、あれ?
フフッ
あなた‥

久しぶり、アリナ
俺は、にっこりとした笑顔で言った
でも俺の心は憎しみと殺意が混ざりあっていた
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ホラー
ワタシの顔
私の名前は高山美希。 と言っても私の本当の名前じゃないんです。 あくまでも元の持ち主の名前。 え、なんの持ち主かって?もちろん顔のですよ。 人の顔を奪いながら生きる「私」。 さぁて、今日は誰の顔をもらいましょう♪
grade 72favorite 263update 2018/06/06 - 恋愛
8つの心の物語
ある日4人の少女と4人の少年が9つの部屋がある家に閉じ込められてしまう。全員赤の他人で、年齢や趣味もバラバラ。1人1部屋と談話室と支給品室。外へ出るには全員で合計1000回の性行為をしなければならないらしい。生活に必要な設備は全て完備されていて、食料は頼めば補給されるという不思議なシステムの家で、彼らはどう過ごしていくのだろうか。 ※ガバ設定注意⚠エロシーンをお楽しみ下さいw
grade 670favorite 4,285update 2021/03/22 - 恋愛
男子校
主人公は、男子として親に育てられた。 男子として、男子校にいる。 バレたら終わりだ
grade 1,212favorite 11,965update 2018/11/05 - 恋愛
犯され体質~7人の悪魔達~
これは犯されやすい体質の少女ととある7人の悪魔達のお話…。 かなり際どいシーンが多くなると思います。 苦手な方はお戻りください。 Fischer'sのお話です。
grade 560favorite 4,210update 2018/03/24 - 恋愛
信じてたよ…。〜裏切り〜
幼馴染のFischer's。 そして親友のみゆ。 私はあなた達を信じてた……。 なのにあなた達は私を裏切ったんだ。
grade 405favorite 2,828update 2018/04/21
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
突然できた弟に…
父の再婚によって同じ高校の人気者、桜井颯太が弟に。 だんだん颯太に惹かれていき… 5/6 運営おすすめ作品掲載 5/7 デイリーランキング1位
- 恋愛
カ ル ア ミ ル ク .
手を出しちゃいけないことぐらいわかってたけど、止まれなかった。 止まりたくなかった。止まらなかった。 止まらせてくれるほど君は優しくなかったよ。 どの世界線を選べたら、何も考えず真っ直ぐ君のことが見れたの? どう出会えればよかったの? _____キャバ嬢とホストの、世界から許されない恋。終わり方は誰も知らない。
- 恋愛
図書委員の恋模様
コミュニケーションをとることが苦手な尾崎紗綾。 そんな彼女は今年、高校1年生になる。同じ中学から高校にいく人は男子だけで話せる人が1人もいない。家族関係も壊れてかけている。そんな彼女が自分と向き合い、成長し恋に落ちていく物語。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。