うん、
風雅さーん?
さっきから公園のブランコきーこきーこやってはるけど
いや、かわええけど
説明は?

なあふう?

あなた、不安にさせてごめんな。

へっ?
ふうの口から出る意外な言葉に耳を疑った。
あのふうが、謝ってる、??((

おい心の声だだ漏れやで?

え?嘘

ほんま

すまんすまん。

うん、でさ、

うん、
……
なんじゃこの沈黙((

ストーカー被害に遭ってました。

知らんかった。

ごめん。

あなたがなんで謝るん?

やって、気づけんやった。

そりゃ俺がなるべく知られんように隠してたから…

言ってくれてもええやん(¬_¬)

やってさ、

やって?なに?

……から、

うん、なんて?笑

あなたを危険な目に合わせたくなかったから//////

へ、?
え、かわよ((

俺にとって、あなたは命より大事な人なんよ。
そんなあなたになんかあったら俺、生きていけへんもん、

あいつ平気で人殺しそうやしさ

ほ、え?
つまり、ふうにとってうちは大事な人で、うちを守るために言わんかった、ってこと、?

そゆこと

全部声に出てるて笑

あかん、癖やわ((

やからあなたに言ってなかった。
ほんまごめん。

うちは、ふうの彼女でええの?

あたまえ

あなた以外彼女にする気も奥さんにする気も有りませんので。

そおかぁ^^
ん?彼女の後なんて言った?
奥さん?
う?
え?
お?
あれ?

とりあえず!これからもあなたを守らせてください!/////

……////

しゃあないな///

素直じゃないようで素直なところも好きやで。

なっ////
不意に好きなんて投下せんといてくれ、、、
爆死するから()
これで、ストーカーの一件は終わったと思っていた。
あんなことがあるまでは……
To be continued…
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
推しが私の幼馴染だった件。
📺)西村「実は幼馴染います!」 「ニシタクと幼馴染になれる世界どこだよ」( 母「ニシタク?」 「うん。ニシタク。西村拓哉ね」 母「どの子?」 「この子だけど...」 母「あら、拓哉くんじゃない。」 「、、、ん?」 「え、何。お母さん知ってんの?」 母「知ってるも何もあんたの幼馴染よ」 、、、「は?」
grade 4,813favorite 37,855update 2023/02/16 - 恋愛
ア イ ド ル に 恋 さ れ ま し た
ねぇ、君 正気 ?? アイドル って言っても 1人 の 人間 やもん
grade 452favorite 218update 2023/09/15 - コメディ
色気のあるLilちゃん
メンバーから見て七野さんとは? 斗亜「、、、シンプルにLilじゃない笑笑」 拓哉「えろい。笑笑 DKなんで笑笑」 風雅「、、、ある意味あざとい。」 彪太郎「外見は大人っぽいのに中身は意外にかわいい笑笑」 琉巧「最年少なのに最年長って見られがち笑笑」 七野「まじで自分ら覚えとけよ?💢」 Lilかんさい、色気と笑いを届けます()
grade 1,323favorite 8,087update 2022/12/29 - 恋愛
年上彼氏は毒舌ツンデレ王子。
菊池風磨くんの妹は年上彼氏兼自担の毒舌ツンデレ王子大西風雅くんと遠距離恋愛中です!
grade 1,102favorite 7,951update 2022/07/23 - 恋愛
俺の彼女が愛おしい件について。
風雅くんには大好きな年下彼女ちゃんがいます!
grade 586favorite 531update 2023/08/13
コンテスト受賞作品
もっと見るショートドラマ&アニメーション原案募集コンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
はじめまして、今からあなたを殺します
依頼をすればどんな人物も殺してくれる殺し屋がいるってことをウワサで聞いたことがある。 どうやら私はその人に拾われたみたいだ。 第1章 1話~16話 ちょっぴり残酷な表現がはいります。
- ノンジャンル
花びらの舞う
薔薇(ばら)は『花侵病』という奇病にかかってしまった。 薔薇は“普通の女の子”として生きるため治療法を探す–––––
- 青春・学園
溶けていかないで
君と僕の、ただ苦しいだけの……いや、自分にとっては、少し安心する結末に…なってほしいと思ってる___。 ※この作品はBL作品です。 尚、R18は含みません。 あなたの一つ一つの予想を、覆したいです(((願望 伏線を沢山はりますッ!!探しながら読んでくださいッ! (気軽にコメントしてくださると嬉しいですッ!必ず返信しますッッ!!) *表紙 / 瓶詰めの世界 アイコン / はりねずみ版男子メーカー2 あまえんぼうメーカー
編集部コメント
依頼人の悩みや不安に向き合うカウンセラーという立場の主人公が見せる慈愛にも似た優しい共感と、その裏にひそむほの暗い闇。いわゆる正義ではないものの、譲れない己の信念のために動く彼の姿は一本筋が通っていて、抗いがたい魅力がありました!