最近、ネタが尽きかけなので、やって欲しいこととかあったらコメントください!!
事務所〜
ガチャッ
おはようございま〜す
おはよござます😪
え、寝てる?
は!
!!
はい!これ
元貴と付き合えたということで、お祝いに買ってみた!!
え〜〜!!
ありがとう!!
あなたちゃん、大好き〜〜😆
私も綾華ちゃん大好きだよ〜!!
え、この流れ的に元貴へは無いの?
それは俺も思った
🤩🤩🤩
え、、と、
ありません!!
あ
😭😭😭
表情豊かだぁ
悲し〜〜〜〜〜〜
流石に可哀想、、w
思ってないじゃん😡
どうせ、買うの忘れたんでしょ!
大正解!!!
………
え、そんなに落ち込むと思ってなかったよぉ~
ごめん〜(どしよ)
私が何か買ってあげようか?
🤩🤩🤩🤩🤩
ヤッターー!
子供みたいw
5歳児……ぐらいか
いや、4才児では?
え、ついていけないの僕だけ??
だって、だって、大好きな人が僕のために買ってくれるんだよ?!
そんなの、嬉しいに決まってるよ😤
///
綾華ちゃん、可愛い可愛い可愛い
元貴と共感出来るの、綾華ちゃんの可愛さしかないと思う
あなた〜
!?
大好き〜
!?!?
幻聴?
うん、幻聴(?)
幻聴じゃないよ〜
え、恥ずかし//
急にどうしたの?
え、なんか、気づいてたら言ってた🤭
(え、なにそれ、可愛すぎか?!
なのに、言ってることイケメンて…
なに、今日命日にでもなるの?
綾華ちゃんの尊さと、涼ちゃんのかっこ可愛さはもう、)
最ッ強…
最強って言われたw
(二人とも、天然だね(*^^*))
☁️☔⚡🌈☀️
いいねして作者を応援しましょう!
続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- コメディ
ー ミ セ ス 長 短 編 集 ー
大森元貴 若井滉斗 藤澤涼架 山中綾華 高野清宗 ーMrs. GREEN APPLEー
grade 189favorite 1,909update 2023/05/09 - 恋愛
ミセス、学校に来ちゃいました。
ある日、『Mrs.GREEN APPLE』が私の学校に!? JAM`Sの私はメンバーの立つ舞台に上がることになって____!? ご本人様とは全く関係ございません! ご迷惑は掛けないよう、宜しくお願いします! ※🐢投稿です ※脱退メンバーも出てきます。
grade 98favorite 746update 2日前 - 恋愛
ミセスのボーカルは性欲が強いようで。
私 の もう 1 つ の 作品 の 🔞 v e r . です 🖇 倦怠期 🖇 Mrs. GREEN APPLE 実は " ドS " なんです
grade 363favorite 1,946update 6日前 - ノンジャンル
Infidelity
__ こんなはずじゃなかったのに ____ どうしてこんなことになったの…? ____ あいつさえ居なければ… ____ あんなことしなければ、 ________________________________________ 結末はまだ決めてません。(( 私史上1番ドロドロかもです ハピエンになるかさえわかんないけどお楽しみ下さい💞
grade 158favorite 990update 2023/05/18 - ファンタジー
私はおねーちゃんです。
大森元貴の姉です。貴方は。 それだけです。 なんか妹シリーズ(??)作ってる人多かった(私も作ってた)から、姉バージョンも作っちゃおうってことです。
grade 166favorite 1,247update 2023/05/25
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
推しに推されてるとか神かよ!
高校生ながらに、ライトノベル作家をやっている、主人公。 そんな主人公には、超大好きな新人歌い手がいる。 その歌い手、ルルの配信を見ているとき、 『俺、あのライトノベル作家の大ファンなんですよ。』 推しに推されてるとか、神ですか!
- ホラー
悪魔都市
空は赤く─── 地は枯れ果て─── 海は黒く───── 此処に、人間の居場所はない。 だから私達は、地を這いつくばって、 血を吐くような努力を積み、 自分の命は自分で守れるようにしなければいけない。 こんな世界に生まれた意味があるとするならば─── それは自分を産んでくれた誰かと、自分の隣にいる仲間のために───。 『命を懸けろ。』
- 青春・学園
僕の世界は君の嘘でできている
「ねぇ、」 旧校舎、空き教室。 高校2年生の優に偶然出会った紗結は、思わず声をかけてしまう。 不思議な雰囲気をもつ優だったが、実はいじめられていて…? 衝撃のラストに、切ない涙が流れる!
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。