今回はえびすくん出てきます
――――――――――――――

いぬたぬき
王様ゲームやろー

えんちょう。
賛成

ぺんと
やる!やる!

えんちょう。
えびす!

えびす
はい?

えんちょう。
王様ゲームやろ?

えびす
やる

いぬたぬき
おk
――――――――――――――
いぬ,ぺん,えび
王様誰だ?

えんちょう。
俺

えんちょう。
ん…じゃあ…
1が3に目と目合わせるで
いぬ,ぺん,えび
1番誰だ

いぬたぬき
僕…

えんちょう。
3番は?

えびす
俺

えんちょう。
10秒間よろ

いぬたぬき
やだ

えびす
いぬたぬきさん
やるしかないです

いぬたぬき
わかったよぉ
目と目合わせた
――――――――――――――
いぬ,ぺん,えび
王様誰だ?

えびす
はい

えびす
2は6とハグしてください

ぺんと
2は俺だぁー

えびす
6は?

えんちょう。
えびす!後で覚えとけよ

えびす
無理

いぬたぬき
ぺんととえんちょうだね

ぺんと
ハグとか恥ずかしいよ…
ギュッ…

えんちょう。
もう良いか?

えびす
もう良い
――――――――――――――

いぬたぬき
王様誰だ?

ぺんと
はーい!

ぺんと
じゃあ!1と2深いキスよろしく!

えんちょう。
…

えびす
…

いぬたぬき
兄弟でか笑
1番がえんちょう。で、2番がえびすくんです

えんちょう。
終わった

えびす
はやくやれ

えんちょう。
わかった
いいか?

えびす
うん…
チュッ
軽くキスしてからえんちょう。はえびすの口内に舌を入れた

えびす
んっ…

えんちょう。
ぷはぁ…

えびす
はぁ

えんちょう。
さっきの仕返しだ

えびす
ごめん

えんちょう。
後で俺の部屋こい(耳元)

えびす
うん…わかった…

いぬたぬき
御二方もういい?

えんちょう。
おん

えびす
うん

いぬたぬき
ラスト1回にしよ?

ぺんと
OK!
いぬ,ぺん,えび
王様誰だ?

いぬたぬき
はーい

いぬたぬき
んじゃあ…3番と僕でエッチしよ?

いぬたぬき
てことで3番誰だ?

ぺんと
俺なんやけど?

ぺんと
いぬたぬきさん?

いぬたぬき
あーごめんぺんと許して!

ぺんと
やだよホントに

いぬたぬき
ていうことで各自解散!
王様ゲーム終わりんご
次かけたらえんちょう。とえびすのやつ書きまする
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
僕が気持ちを伝える日
「好き」ってなんだろ?
grade 97favorite 442update 2021/04/24 - 恋愛
【ゴラクバ!】BLな犬猿鳥。(たまに海老)
えっちなごらくばです。 がちがちのBLなので苦手な方はブラウザバック推奨です。
grade 172favorite 124update 2021/01/08 - 恋愛
短編集 BL
リクエスト募集中です BLがいいかな?
grade 130favorite 140update 2021/03/15 - 恋愛
5r9b!小説
R18ありですです。 お気を付けて。
grade 123favorite 436update 2021/09/08 - ノンジャンル
ゴラクバ!(鳥猿)
〇〇しないと出られない部屋
grade 136favorite 64update 2021/03/25
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
小原くんはヘンタイです。
ある夏の放課後、ロッカー教室で小原くんに声をかけられた。 「ブラをしているのか?」 この忘れたくても忘れられない出会いが、地味女子だった私を大変身させてくれたんだ。
- ホラー
かく恋ぼ。
『もう、いーかい?』 「まぁだだよ。」 『あと、10かぞえるね。』 いーち、 にー、 さーん·········· 行くよ。 10数えたら、行くよ。 見つけに行くよ。 しー、 ごーぉ、 ろーく、 しーち·········· 見つかったら、鬼の勝ち。 見つからなかったら、鬼の負け。 はーち、 きゅーう、 じゅう。 見つけ出せるか、 隠し通せるか。 かくれんぼの始まり。
- ノンジャンル
人生ルーレット
突如インストールされた「人生ルーレット」。アンインストールしようとしても出来ず、誰も正体がわかっていない。 このアプリは、このアプリをインストールしている人をルーレットで1日入れ替えるアプリです。 さぁ、本日の運試しを始めましょう。 表紙はデフォルトのもの、アイコンはデフォルトのものと、フリーアイコン、フリー線画に私が色を塗ったものを使用させて頂きました。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。