第7話

story *神楽木 晴 side*
1,058
2018/05/22 23:04
平 海斗 (たいら かいと)
この10年間で英徳学園の生徒数が
何%減ったか知っているか?
20%だ
家で繰り広げられるC5定例会議。

俺はただ、海斗たちの話に耳を傾け

窓の外の景色を眺めた。
成宮 一茶 (なるみや いっさ)
海斗。
少子化の波にはあらがえないでしょ
平 海斗 (たいら かいと)
それは言い訳にならない。
近隣校の桃乃園学院にはわずか2年で
38%も生徒数を増やしてるんだからな
真矢 愛莉(まや あいり)
えっ?急成長し過ぎじゃない?
平 海斗 (たいら かいと)
馳天馬の功績だ
成宮 一茶 (なるみや いっさ)
ソイツ知ってるー
1年の時に、
生徒会長に選ばれたとかいう
桃乃園をしきってる奴でしょ?
英徳学園と桃乃園学院はいわゆるライバル校。
成宮 一茶 (なるみや いっさ)
親父さんはIT企業"HASE.LIVE"を
一代で東証ー部上昇させた敏腕社長で。
伝馬自身も文武両道を地でいっちゃってて
絶大な人気を誇ってるらしい
平 海斗 (たいら かいと)
英徳からも何人も転入者が出てる
真矢 愛莉(まや あいり)
はぁ?
平 海斗 (たいら かいと)
寄付金どころか、
学費も払わないような奴等によって
英徳のブランドは、
食い潰されるばかりだ
きっと、その桃乃園を仕切っている生徒会長・馳天馬は相当な力の持ち主なんだろう。



学院全体がテーマパーク化してて、

敷地内には川が流れてて

ヴェネツィアみたいとか。

金をかけまくって色んな所から

生徒を引っこ抜いてるって噂を耳にした。
最近、英徳から桃乃園へと時代が流れてる。
今まで、どこの学園より

絶妙な人気を誇っていたというのに。
平 海斗 (たいら かいと)
これを見てくれ。
2016年当時の両校のクオリティーをデータ化したグラフだ
海斗がタブレットの画面には

【英徳学園・桃乃園学院 比較データ】

が映し出されている。
平 海斗 (たいら かいと)
生徒数、寄付金額、世間的評判。
その全てにおいて、
英徳は長い間トップに君臨していた。

当然だ。


なんてったって、


その当時、あの人たちがいたんだからな。
平 海斗 (たいら かいと)
が、2017年
スライドされる画面上の英徳のグラフは、

徐々に下がっていく。
平 海斗 (たいら かいと)
そして、4月現在。
2校の差はほんのわずかだ。
桃乃園に敗れた時、
英徳は唯一無二の存在ではなくなる。
つまり、
学園の王者の名を桃乃園に奪われる…
どんどんと発される海斗の言葉に

徐々に徐々にイライラが増していく。


自分達のできの悪さに腹が立つ。
神楽木 晴(かぐらぎ はると)
そうならない為に作ったんだろ。
C5。正しき5人を!
俺達の確固たる思いを込めたブラックジャケットを!
これ以上、学園の品格が落ちたら…
あの人たちに顔向けできねぇ…っ
光輝くあの人たちの姿が…


目に浮かぶ。


あの人たちの手で作り上げてきた

この学園の地位を。


俺達の代で壊すわけにはいかない。
うちの学園の生徒が少なくなるということは

そのうち定員割れを起こして

学園を維持する為に

新しい生徒を獲得することになり、

生徒のレベルを下げざるを得なくなる。
隠れ庶民が入ってきて


英徳学園の品位が落ちる。


俺たちは断固、それを食い止める。
この、ブラックジャケットと、

コレクト5(正しき5人)の名に懸けて。


寄付金も払えない貧乏人を、


この学園から抹殺する。

プリ小説オーディオドラマ