
名前 加茂栞里
誕生日 8月6日
身長 153cm
年齢 15歳
関係 加茂憲紀の妹
級 4級呪術師以下
領域 雫傘(しずくがさ)、
術式 血爆弓矢(せきばくゆみや)、血輪(けっりん)千羽千鳥(せんばちどり)

名前 加茂憲紀
誕生日 6月5日
年齢 18歳
身長 180cmぐらい
関係 栞里の兄
級 準1級呪術師
術式 (漫画と同じ)
ざっとこんな感じです
次回からお話に入っていきます!
なお、オリキャラ系、捏造物語?が苦手な方はバックオーライでお願いします。
めちゃくちゃ短くてすみません、
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
宿 儺 様 の 妹 は 、 目 が 死 ん で る ら し い
「 いとおかし、風流がありますな 」 「 ふりょう…は、よく分からない 」 「 え…?皆は見えないの…? 」 「 私の中にね、お兄ちゃんがいるんだって 」 「 分を弁えろ、痴れ者が 」
grade 9,421favorite 31,849update 2023/02/23 - ノンジャンル
そちらが陽ならばこちらは陰
よく聞くでしょ? 「ヒーローのおかげで」 「オールマイトが助けてくれたから」 綺麗事、その仕事はヒーロー なら荒れた仕事は? それは呪術師 でもヒーローは所詮偽善者
grade 176favorite 98update 2023/08/20 - ノンジャンル
最悪人生、楽しく生きる。
※夏油傑は生きてます!2年ズの担任やってます! 「夢主ちゃんがカッターで切ってきてぇグスッ」 『は?いやいや、何言ってんの?』 【最悪人生になったから楽しく生きようかな】
grade 78favorite 120update 2023/08/29 - 青春・学園
特級呪術師、元ヤンでした。
「 次の任務は渋谷の武蔵神社ね 」 『 .......え、ちょ、わんもあぷりーず 』 「 だから、渋谷の"武蔵神社"で任務 」 『 よし、悠仁、変わりよろしくな 』 「 なんで!? 」 ___(自称)おしとやか系呪術師、まさかの元ヤンでした。
grade 8,237favorite 30,380update 2022/08/09 - ファンタジー
“乙骨“の妹
乙骨憂太の妹は 折本里香の“お気に入り“
grade 4,762favorite 16,184update 2022/10/16
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
お悩み相談承ります
田舎から引っ越してきた由実(ゆみ)は自己紹介で特技を悩み相談と言ったことから,クラスメイトの悩み相談にのることになる。親友と言えるクラスメイトもでき,楽しい中学校生活を送っていた。しかし,由実自身が大きな秘密を抱えていて…? ………………………………… ◎R2年8月11日からチャレンジ作品に採用されました。 キャラクターアイコン&表紙 ゆゆ さんのフリーアイコン使用
- 恋愛
雅くんはいつもキラキラしている
学年1イケメンで首席の 帰国子女の逢坂雅(おうさか みやび)。 性格も良くて頭も良くて 見た目もかっこよくて運動神経も抜群。 所謂、完璧人間。 いっつもキラキラしていて 王子のよう。 …でも、どこか胡散臭い気がする。 私はそんな彼が嫌いだし苦手だ。 ところが私の友達の瑞乃が 彼に一目惚れしてしまい…。 瑞乃が逢坂に恋した事で いろんな出来事に巻き込まれていくことに…!! ※イラスト ちぁる
- ファンタジー
砕け散る現世にエピローグを
そう遠くない未来、原因不明の小惑星の爆発によって被害を受ける地球。 毎夜、幾多の都市に星は降り注ぎ、 絶景を生み出しては爆発し、人も物も消えていく。 そんな星降る最後の夜に、少女たちが綴るのは、 人生と地球と沢山の物語の“エピローグ”。 「ねぇ、今日も星が綺麗だね。」 『今日の星はオレンジ色だね。』 「明日は何色だろうね。」 『分かんないよ、明日には砕け散っちゃうかもよ?』 「そうだね、じゃあ最後にエピローグを綴ろうか。」 ※作中で出てくる「シャエシェラト惑星群」は存在しません。「惑星群」という言葉もありません。ご了承ください。 表紙:藍ちゃんに描いていただきました! 2022.3/8 チャレンジ作品になりました。 〃 6/25 デイリーオリジナルランキング 5位
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。