続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
准教授・高槻彰良の推察season2
地上波決定。
おめでとう。そして、ありがとうございます。
また、伊野尾さんと神宮寺さんの演技が見れます。
スゴく嬉しい。嬉し過ぎる。
そして、伊野尾さん復活。
本当に良かった。
でも、無理はしないで下さいね!(>д<*)
ゆっくり!ゆっくり...ファイト!
高槻彰良
ただいま...(^^)
深町尚哉
え...?
深町尚哉
...何で俺達だけアイコンないんですか?
高槻彰良
こらこら!
メタい事を言っちゃ駄目だよ!(>д<*)
深町尚哉
と言うか、何です?
いきなり"ただいま"なんて...。
高槻彰良
あぁ、これは君に言ってる訳じゃないよ
君とは、いつも会ってるでしょう?
深町尚哉
じゃあ誰ですか?
高槻彰良
それはね...あの子だよ。

⭐️青ヤジロ⭐️
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
お帰りなさぁぁぁぁぁぁぁいっ!!!
高槻先生ぇぇぇぇぇぇぇぇっっ!!!!
深町尚哉
あ。(察し)

凍華
うっせぇわ青っ!!
いきなり突進してくるな!?(#゚Д゚)

⭐️青ヤジロ⭐️
あ、ごめんなさい。
嬉しくてつい(´・∀・`)

⭐️青ヤジロ⭐️
高槻先生も尚哉さんも
ごめんなさいm(_ _)mペコッ
高槻彰良
いいんだよ、ダイナミックな突撃を
見れて、僕は良かったから(^^)

⭐️青ヤジロ⭐️
え!ホント!?...嬉しい( 〃▽〃)

凍華
惚れんなバカ(#・∀・)ノベシッ!

⭐️青ヤジロ⭐️
わぁスッゴく痛い(^∇^)

⭐️青ヤジロ⭐️
帰ってきた!帰ってきたよ准教授!!

凍華
あーも分かった!分かったから!
ピョンピョンやめろ!飛ぶな!!

⭐️青ヤジロ⭐️
えーだって嬉しいだも~ん(*´▽`*)

⭐️青ヤジロ⭐️
死ぬほど見たかったからさ~
↑死なないのでご安心を

凍華
そうだったんだ~

⭐️青ヤジロ⭐️
放送が分かった瞬間、
泣きそうになったよ。

⭐️青ヤジロ⭐️
と言うか、泣けなかった自分が
憎らしいヾ(*`⌒´*)ノブンブンブンッ

凍華
おい、ブンブンやめろ。

⭐️青ヤジロ⭐️
お帰りなさい!2人共!
また見れるなんて...!楽しみです!

凍華
この頃の青の必死の願望だったらしい。
深町尚哉
必死の願望...(,,・д・)
高槻彰良
まさか僕の誕生日の次の日に知るなんて
思いもしなかったよ!

⭐️青ヤジロ⭐️
これ奇跡だと思いません?
深町尚哉
いやマグレじゃ...

⭐️青ヤジロ⭐️
いや奇跡だ絶対(^^)
高槻彰良
そうかもしれないね!

⭐️青ヤジロ⭐️
そして高槻と尚哉が出会えた事も奇跡。
深町尚哉
...!!

凍華
..........お前何言ってるだ?カッコ悪。

⭐️青ヤジロ⭐️
えっ!?(;゚д゚)
高槻彰良
え!今良いこと言ったよ青くん!
奇跡だし、運命じゃないかこれは!!
深町尚哉
何先生まで乗っかってるんですか!
やめましょうよそーいうの!!グイグイッ
高槻彰良
いたたっ!ちょっと!引っ張らないで!
というか深町くん!力強くなったね!
深町尚哉
それも後です!
もう十分に尺はできたので!
お開きにしましょ!!
高槻彰良
君さっきから
メタい事しか言わないね!?Σ(゚д゚;)

凍華
あぁうちはそんなもんなんで(´・∀・`)
season2!楽しみです!!
いいねして作者を応援しましょう!
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
Dystopia
時は223X年、遠く離れた未来の事。 人類は「炎・水・風・土・氷・雷」の内の1つを宿す身へと進化した。 身体が変化した当時は相も変わらずいつも通りの日常を送っていたがそれも束の間の話だった...。 これは『ユートピア』を求め、抗う少年少女のバトルSFストーリー。 使用イラスト キャラクターアイコン:にこっと!おんなのこメーカー 敵アイコン:- Btry Life - 表紙:眠る君を見ている
- 恋愛
いつか桜が咲く丘で
友達がいない。というか、人と関わることが得意じゃない。 そんな中学3年生の桃音の生活は、ある日を境に変わった。友達が出来て、好きな人も出来て……。 今を駆け抜ける中高生の恋と青春のお話。 「笑って。僕は君の笑っている顔が__。」 ☆*☆*☆ 2022.5.10 チャレンジ作品に選ばれました!ありがとうございます✨
- ノンジャンル
灼熱地域
灼熱地域_____ 数年前までは数万人の人々が幸せに暮らしていた“始常街”。 ある日天候の急激な変化により砂漠と化し立ち入り禁止区域となる。 そんな灼熱地域で生き残る少女達の、 安全区域への出口を探す話 使わせていただいたメーカー様は1話目にて記載
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。