涙を拭いながらプレゼントの箱を開けてみる。
そこには、かつて私が大好きだったブランド品のバッグが入っていた。
ジミンと結婚して間もない頃に好きになったブランド品。
よくこの世界にあったな…………
そう思いながらもそっと取り出してみれば、
箱の下に何か文字が書いてあった。
" いつか、渡そうと思ってた "
" でも、タイミング逃しちゃったから…ㅎ "
そう書いてあって、思わず頬が緩んだ。
確かに今思えばこのバッグほしいなんて言ってた気がする。
ちゃんと覚えててくれたんだな……
大切に使わせてもらおう。

あ、こんな所にいた
To be continued.
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
社 長 の 一 目 惚 れ 。(修正中)
🍃 : 2022 . 5 . 6 完結 ( 番外編 未定 )
grade 4,746favorite 18,908update 2023/01/22 - 恋愛
人数合わせの合コンでお持ち帰りされました。
🐰 「 逃 が す か よ 、 気 に 入 っ た の に 。 」 本 編 終 了 : 1 話 〜 1 8 8 話 After story : 1 8 9 話 〜
grade 4,874favorite 46,124update 2023/01/01 - 恋愛
私のボディーガード
『 俺らが絶対守ってやる 』 seventeen main 恐怖のどん底に突き落とされたあなたを助けるのは 「 SEVENTEEN 」 犯人は そして、恋の行方は……
grade 713favorite 1,622update 1日前 - 恋愛
殺し屋の花嫁 .
殺し屋が教えてくれたもの それは " 生きる意味 " と " 愛 " でした 정국 main # 書き方修正中です🙇♀️ * 〜 本編 ❈ 〜 番外編 (Another Story) お気に入り外すなら最初からしないでください
grade 1,258favorite 38,636update 2022/05/20 - 恋愛
俺らの天使は無愛想
ー svt main ある日俺たちの前に現れた天使 「初めまして、メイクを担当させていただきます」 名前も教えてくれない無愛想な人 でも、俺らはそんな君に恋をした マネヒョンにしか心を開かない君 俺らはどうしたら振り向いて貰えるの……?
grade 736favorite 2,325update 3日前
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
リスカした僕
リスカに溺れ、辛い人生を歩む誰かが救われるまでを描きます。これを読んで、リスカの深刻さを少しでも理解してくれる人が増えたらと思います。 黙 1話~16話 桜 17話~32話 葵 33話~48話 白 49話~55話 水槽と掃除屋(殺し屋の話) 56話~89話 空 90話~109話 茜 110話~123話 静 124話~141話 輝 142話~160話 雪 169話~186話 ▷滅びの世界で僕たちは◁ 187話~202話 もか 204話~最終話 9/24 完結 ※この小説は実際にあった人たちのことを調べる、リスカする理由を妄想するなど、自己解釈で書いています。作者にリスカの経験はありません。 ※49話~55話は実話です
- 恋愛
未来の君へ
序章 「小さな日記」より、私の中にある思い出。 “生きるのが辛い” そう言った君は、すごく苦しそうな顔をしていた。 どうしても放って置けなかったんだ。 “生きてほしい” 私は彼を救おうと決意して… ーーーー✳︎ 2章 小説の中では簡単でうまくいく恋なんて、この世界にはないんだよ。 「優、ごめんね。私はもう恋はしない」 一度好きになってしまった人を忘れることはできない。それに私はもう… でも、未来の君には絶対に後悔はさせないよ。 ※情緒不安定な状態で描いているので、チャプターによって波が激しいです 【表紙】羽水いのり様のフリーイラストをお借りしました
- 恋愛
幼なじみは読モなんです!
ひまりはテニスが得意な高校一年生。 優しい幼なじみのアラタに、ずっと片想い。 けれど、アラタが雑誌の読者モデルになってからというもの、ヤキモキしっぱなし! 女子にはモテまくるし、華やかなモデル仲間たちと一緒に、キラキラ輝くアラタを見て、 寂しさを募らせるひまり。 そんなひまりに、同じテニス部の戸倉も近づいてきて……? ☆表紙イラストは、ゆゆさん(@hrmy801)のフリーアイコンをお借りしました。 ☆12/1 チャレンジ作品に選んでいただきました! ☆1/19 運営のオススメチャレンジ作品に選んでいただきました! ☆1/22 完結しました。 ☆作品を読んで頂いた方はもちろん、お気に入り登録、いいね、コメントをくださった方々に心から感謝です!
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。