
えっと、まずは……

ジュース!だって

ジュースならあっち

はいはーい

……でかいやつ何本か買っておいた方が良いかな?

うん、その方が良いと思う

おけー

じゃあ…ジョンハンは何飲みたい?

お、俺?

うん何飲みたい?

……俺、いちごミルク///

笑笑😏

n、んだよ

いや、恥ずかしがってんな~と思って笑

は?恥ずかしがってねーしどこみたらそう思うんだy

あーはいはい分かったよ笑

じゃあいちごミルクと、オレンジジュースとリンゴジュースぐらいでいっか!

はい次~

あ!お菓子だって!

いっぱい買おうね!

はいはいどうぞ

で、お菓子コーナーどこ?

こっち

れつごー☝

わぁー!いっぱいある!どれ買おう

ジョンハンも選びな!

俺いらね

え!?お菓子食べないの?せっかくお泊まりなのに?

うん

えー面白くないな

じゃああなたの下の名前が美味しそうなの選んであげるから一緒に食べるんだよ

強制かよ笑

もちろん😏
買い物を終えシュアの家に向かう

いやー結構買ったね

それ貸して

持つ

え、良いよ

俺が良くない

……ありがとう///

重くない?

平気。あなたの下の名前みたいにへなちょこじゃないから

あ、今なんか言った?

別に
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- コメディ
セブチの女王様
世界的に人気を誇るSEVENTEENの中で一際目立つ存在の彼女は一体…… SC「え?お前女の子だったの?」 JH「うん、分かったから肩揉んで。」 JS「今日も冴えない顔してるねー♬」 JN「ヌナはオットセイに似てるよね!」 HS「ヘムチって呼ばないで!т т」 WN「え、ヌナ呼び?無理だけど。」 WZ「ヌナあいつらに舐められすぎ、まぁ俺も舐めてるけど。」 MH「精神年齢は僕の方が上だよ。絶対。」 MG「へへっ、ヌナの髪良い匂い♡」 DK「ウリヌナ大好きだよ、愛してる。」 SG「あ!!ヌナまたお腹出して寝て!!しまえ!!」 VN「ヌナでもアイドルなれたんだからこの世は上手くいきそうだよ。」 DN「八つ当たりやめてください、僕はサンドバックじゃな……グフッ」 『もしかして入るグループ間違えた?』
favorite 3,003grade 1,794update 2023/11/30 - 恋愛
“ ペ ン 卒 ” し た だ け
👼「 俺が好きなんじゃなかったの? 」
favorite 59,164grade 7,205update 2023/11/15 - 恋愛
私、成功したオタクです
you『推し?13人いますけど』
favorite 7,916grade 2,661update 2023/11/29 - 恋愛
想 愛 ”
僕 だ け を 見 て れ ば い い よ
favorite 28,783grade 4,183update 2023/09/06 - 恋愛
ファン公認ツンデレカップル
SEVENTEENのジョンハンさんと同じ事務所に所属しているアイドルグループの一員のあなたがファン公認の有名カップルに!(seventeenやtwiceのメンバーも出てきます!)長編になるかも...
favorite 82,247grade 3,682update 2023/11/16
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
約束が叶う未来まで
高校を舞台にした高校生の青春、恋愛を物語に。
- 青春・学園
私はマネージャー(仮)~男子バスケ部入部します!~
2017年全国中学校体育大会。そこでは1人の少女が注目を集めた。 弥永(みよう)中学校女子バスケットボール部3年、ポジション:パワーフォワード、羽屋 瑠偉奈(はや るいな)。彼女のプレーには目を見張るものがあった。誰もが高校での彼女の活躍を期待した。だが、彼女は2018年のインターハイに姿を現さなかった。 なぜなら────。 この小説はフィクションです。実在する大会などに関係はありません。 米印の単語の意味は、作者がバスケをしていたときの知識やインターネットから引用しています。間違っていたら指摘していただけると幸いです。 表紙:ノーコピーライトガール様
- ノンジャンル
Another mind
私は、マリオネット あの日、そう自覚した 操られて、私は動く 自分で動くことは出来ない 私を縛り付けるこの糸を、私は切ることができなかった …そんな私を、「君」はどう思う? 自分では何も出来ず、ただ操られるだけの「怪物」となった私を…… 私の目には、確かに映っている この世界とは別の世界が—————— ♪…………………………………………………………♪ 7月7日にチャレンジ作家に採用して頂きました これからも努力していきますので、今後ともよろしくお願いします ♪………………………………………………………
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。