インザ.....スープ?
前にも何度かあったんだけど
シヒョナは初めてだったね
はい
休暇と日常が
コンセプトのコンテンツで
基本的には普通に
皆で休暇を過ごすんだ
わぁ、そうなんですね
何かやりたいこととか
決めておくんだぞ
やりたいこと......?
例えば、ジンヒョンは
釣りがしたいって言ってたな
そうなんですね
考えておきます!
うん((ニコ
休暇前にスタッフたちから何かしたいことや
食べたいものを聞かれたメンバーたち
釣りがしたいです!
船とか乗れるのかな?
僕は本を読みたいから
ハンモックとか用意できますか?
絵を描きたいので
キャンバスを用意してください
あ、あとお酒も
僕は何か作りたいです
僕はゲームがしたいから
PC部屋とかお願いできますか
僕もゲームしたい
運動器具は用意できますか?
シヒョナは?
んー、僕は写真を撮りたいので
カメラを用意してほしいです
なるべく皆さんの望むものを
用意できるよう準備しますね
───そうして出発当日
ユンギヤ、一緒に乗ろう
.........
はい
今の間なに!?
ナムジュナ、僕と乗ろう
OK
ジミナ、運転よろしく
なんで僕なんだよ
ヒョン、僕が運転しますね
うん、ありがとう((ニコ
メンバーたちはそれぞれ2人組に分かれ
荷物を車へと運ぶと、休暇を過ごす施設へと出発した
───車内
今日は良い天気だなぁ
眠い......
ユンギヤ、運転手なんだから
寝ないでよ?
じゃあヒョンが変わりに
運転してくださいよ
え〜
わぁ、ワクワクする
ホバ、トランシーバーで
皆と話せるみたい
本当?
もしもーし!
!?
び、びっくりした.....
wwwwww
ホソギヒョン
びっくりさせないで
あははっ!w
ごめんごめんw
ジョングギたちは
聞こえてる?
〜〜〜♪
〜〜♪
2人は歌に夢中でヒョンたちの声に気づいていない
やー、マンネたちは
コンサートでもしてるのか?
元気だなw
ナムジュナも歌ってw
〜゙〜゙〜゙♪((音痴
wwwwwww
wwwwwww
wwwwwww
やー、ナムジュニヒョン!w
あははっ!ww
そんなこんなであっという間に施設に到着した
わぁ、、大きい
宿舎より大きい
あそこで釣りをするのかな
寝るとこはどこだ?
テヒョンア
荷物ちょっと持ってて
うん
わぁ、いい場所だなー
空気も美味しい
一通り施設を案内されたあと、昼食の準備をし始める
グガ、ラーメン作って
はーい
俺は肉を焼く
僕は何か手伝うことありますか?
お前は遊んでていい
なら僕達は片付けしますね!
んー
シヒョナ、ジンヒョンが
卓球しようって
行こう
はいっ
ジミニヒョン
僕達はあとで片付け係ですよ
うん、分かったよ
ジンヒョン
卓球得意なんですか?
ヒョンは卓球の名人だって
知らないの?
知らないですよw
早くやりましょう
それじゃあまず
僕とジミナでやろう
ジンヒョンからどうぞ
OK,いくよ〜
わっ!
はは!
もう1点だ
今のは偶然ですよ
そうかな!
あっ!
それから何度かラリーを繰り返し
結果はジンの圧勝だった
あ〜!悔しいっ
わぁ、、本当にジンヒョン
名人なんですねっ
だから言ったじゃん
次は僕とシヒョナでやろう
素人なので
お手柔らかにお願いしますw
うんうん、優しくするよ
シヒョナの優勝!!
か、勝った!!
や、やー、わざと
手を抜いてあげたんだよ
ヒョン、途中から
本気だったじゃないですかw
あ、もうご飯できたみたい((ダッ
ジンヒョンww
僕らも行こう
お腹空いた
はい!
動いたから余計にお腹空きましたねw
わぁ、いい匂い
ラーメン伸びちゃうんで
早く食べましょう((モグモグ
もう食べてるじゃんw
わぁ、ラーメン食べたかったんだよ
お肉のいい匂い
ヒョン、肉ください
ん
グガの作ったラーメン
すごく美味しい!
へへ、たくさん食べてください
うん((ニコニコ
シヒョナ、肉も食べろ
ん、ありがとうございます
俺が焼いたんだ
美味しいだろ
はい、美味しいですっ
もっと食べろ
わ、僕だけでこんなに食べれませんよ
皆で食べないとっ
そうだぞユンギヤ
肉は皆のだぞ
............
やー、聞いてる?
グガ、お肉食べて
ん、あひはほうほはひまふ
はは、ゆっくり食べなよw
んっ!((グッ
シヒョナ僕もちょうだい
はい、どうぞ!
僕も〜
どうぞ!
ひひ、ありがとう〜((ニコニコ
わぁ、、お腹いっぱい
少し休憩したら片付けしよう
僕はお皿洗いますね
OK
じゃあ僕はゴミとか
片付けるよ
僕はお皿とかを運ぶ
ゴミ袋探さないと
ホソガ、僕達は
食材とかの整理をしようか
はい
それぞれの役割を終えて休息の時間になった
あ、そういえば
部屋をまだ決めてないよね
確かに、決めないと
ジミナ、皆を呼んで
は〜い
グガ、部屋決めするから
リビングに集まって
はい
テヒョンアも
うん〜
ジンヒョン、部屋決めするので
リビングに集まってください
分かったよ〜
ユンギヒョン
部屋決めするのでリビング集合で
ん
シヒョナどこ行ったか分かりますか?
俺が探して連れてくよ
分かりました!
シヒョナ〜
どこ行ったんだ?
.......あれか?
..........
シヒョナ、何してr
すぅ........すぅ.....
..........
ハンモックに包まれて眠っているシヒョンを
ユンギはただ、そばに座り起きるのを待っていた
ユンギヒョーーン!!
まだですかー!!!!
遅ーーーーーーい!!!!
ん......?
ったく、あいつ......
ふぁ......
あれ、ユンギさん?
......部屋決めするから
集まれって
もしかして僕が
起きるまで待ってました?
行くぞ
あ、待ってくださいよー!
皆、行きたい部屋は決まってる?
僕は別棟のとこでいいです
虫がいるのに!?
はい、虫くらい平気なので
わお
僕はPC部屋のとこで寝ます
僕もそこで寝る
キャンピングカーで
寝たい人はいる?
いないね
じゃあ俺は
キャンピングカーで寝ます
じゃああとの4人は
本棟の部屋で
はい!
OK
それじゃあ荷物を運ぼうかな
あ、僕も運ぼう
ヒョン、僕も行きます
各自、決まった部屋に荷物を運び荷解きを終えると
再び自由時間を過ごすメンバーたちであった
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
教育係に開発されました
ホストで働くことになった俺 ホストって攻めじゃないんですか…!? ?? こっちでも気持ちよくなろっか…ㅎㅎ 🐱 無理…っ///! 攻めのはずの俺が なんで受けを教えられてんの…! ───教育係に開発されました
favorite 38,456grade 3,254update 2023/05/20 - 恋愛
START
そこそこぼちぼち売れてる俳優🐰✕そこそこぼちぼちも売れない俳優🐯 共通点は俳優 だけど、交わることのなかった2人が出会い 物語が交錯し始める . . . 全話続いています 是非1話からお読みくださいませ✨ 概要欄は都度書き足していく予定なので、たまに目を通していただけたらと思います ⚠こちらBL作品です 苦手な方には回れ右をお勧めします ⚠なお、作者のオリジナルのキャラ&ストーリーです ご本人様には全く関係ございません 応援いいね♡、お気に入り☆、コメント、フォローなど、ものすごく励みになりますので、是非ぽちぽちっとお願いします✨
favorite 14,886grade 1,222update 2日前 - ノンジャンル
BTS の0人目
僕の居場所
favorite 12,644grade 1,537update 2023/09/22 - コメディ
バンタンにはもうひとり顔面最強がいる
「あの人はほんとに人間?」「ヒョンのことかっこよすぎて直視できない」「ヒョンサイコー」
favorite 13,116grade 1,729update 2023/11/26 - 恋愛
欲しいモノは…XXX
⸜❤︎⸝ Jungkook main 恋に疲れ、 結婚にも憧れを抱かなくなった時 欲しくなったのは…?
favorite 3,846grade 1,728update 2日前
コンテスト受賞作品
もっと見るショートドラマ&アニメーション原案募集コンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
死んで死んで笑顔
あのね。振り向いたら連れていかれる。 いつも笑っているんだ。 かわいそうだよね。 誰もきずいてない。 静かに。 あーあ。あの子もつれていかれちゃった。
- 恋愛
春に出会い、春にさよなら
「君のおかげで夢を見つけたよ」 笑う君が好きだった。 走り汗を流す君が好きだった。 始まりのあの日から、きっと好きだった。 この先、私には君しか見えない。 この世界で君と二人きりなら___ 学生の青春は忙しくてあっという間だ。 このタイムリミットで私ができたこと。 まったり更新します💭 純愛¦高校生¦青春¦切ない
- 青春・学園
なんでも探偵部!
校庭の草むしりから人探しなどなど、困っている人たちに手を差し伸べる、すーんばらしい部活動「なんでも探偵部」 だがしかし、部室へと相談にやってくる生徒は全くと言っていいほどおらず...。さらにさらに、新入生獲得のために体育館で盛大に部活紹介をしたのに、だーーれも来る気配がない部室。 この状況に危機感を感じた3年生の部長、関 幸(かかわり ゆき)は、一人で部員探しへと飛び出していく。 あまり部活動にやる気を感じられない男、2年生の間宮 傑(まみや すぐる)は、うるさいのが居なくなったついでに帰ろうとすると...とっても可愛い女の子が部室へとやってきたではないか!! バカバカしい高校生たちがお送りする、笑って、恋して、時々泣ける?ドタバタ青春物語!! イラスト:きとまるまる
編集部コメント
依頼人の悩みや不安に向き合うカウンセラーという立場の主人公が見せる慈愛にも似た優しい共感と、その裏にひそむほの暗い闇。いわゆる正義ではないものの、譲れない己の信念のために動く彼の姿は一本筋が通っていて、抗いがたい魅力がありました!