
エロいのに調子乗りました。
ーーーーーーーーーーーー本編ーーーーーーーーーーーー

恋姫~(*´꒳` )´꒳`*)♡⃛

なんですかぁ〜??(^.^)♡
今日は甘えたがり屋ですね~

ん〜好き〜
ボンっ

わっ!体が小さくなった

きゃ〜!可愛い〜!!!

(▔^▔)可愛いって言うな!

よいしょ!抱っこしよ〜

(幸せ)
バッ!

いつの間に鬼狩りが!

あなたは返してもらうぜェ!

('ω')スッむ!力が出ない!

じゃあ失礼

出ていけ

ヒュン!これたべてみろぉ

モグモグ ドクン
体が熱い…人間に戻った

戻った
良かったァァー!

さね…み、

ドキッ

さねみだ

そうだ!サネミダァ!
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ファンタジー
煉 獄 家 の 隠 し 子
煉獄家の隠された闇 。 知られざる “ 異 端 の 子 ” 。 これは善と悪の境界が曖昧に交錯する世界に生きる 、 一人の少女の物語 。
grade 189favorite 304update 4日前 - 恋愛
鬼滅の刃ー恋の乱ー
鬼滅の刃の人達と恋に落ちてみませんか?
grade 2,252favorite 26,808update 2022/01/23 - ノンジャンル
鬼滅の刃
あなたは柱の1人。 柱との日常
grade 3,714favorite 41,600update 2020/05/25 - ファンタジー
霽月の下に
時は大正時代。 主人公は稀血であるにも関わらず、鬼殺隊に入り、謎の刀を持つ。 しかし、苗字『月夜里』から『かぐや姫』という別称を受け、ある理由から鬼殺隊の問題児に?! ────『わ、私は、こ、ここから離れませんっ!』 『鬼滅の刃』の世界で、主人公が懸命に逆境に藻掻いて生きていきます。 ※キャラ崩壊、ネタバレ等があるかもです。すいません。🙇🏻♀️ ※原作の流れでは無いです。
grade 3,981favorite 56,280update 2021/02/18 - 恋愛
私が彼女なのに...
『善逸....』 「あ...!禰豆子ちゃ~ん!!」 「禰豆子ちゃぁぁん!大丈夫!?」 「可愛すぎて死にそう!」 『...痛ッ』 「禰豆子ちゃん...!怪我はない?」 なんで.... 私が彼女なのに... どうしてこうなっちゃったのかな... 禰豆子ちゃんみたいに可愛い子じゃないから...? 守ってあげたくなるような人じゃないから...? 無一郎君落ちだと思う ※ネタバレ注意 ※何でも許せる人向け!! ・キャラ崩壊 ・パクリじゃないです、パクらないでください ご理解ある方のみ閲覧お願いします。見てからのクレームは受け付けません
grade 71favorite 173update 2023/11/22
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
ぼっち勇者 〜僕も仲間がほしい!!〜
『アルス』という街は、魔王の影響で安心して暮らせなかった。それは、魔王城が1番近いから。無力な者はみな街を出ていき崩壊寸前。そんな時、1人の勇者が立ち上がった。 「この街は、僕たちが守るッ!」 勇敢な男は、魔王討伐に向けて進み始めた。 ただ、彼には欠点があり__
- 青春・学園
星になれたら
決して君のことが嫌いなわけではないのに。 ただ、崩れてしまうのが怖かった。 甘く煩わしい青春に絡み合う異界の因縁といてはならない"兄弟"。 世界の秩序を崩壊させてでも、守らなければならない運命だった。 『今すぐにでも、お前と結婚の誓いを述べてやりたいくらい愛してるよ』 ___________ だいぶBL味あり。 最初とか特に駄文なのわかってるんですけど申し訳ないのですが直すの面倒くさいからお預けもしくは直すつもりはありません。 アイコン:はりねず版男子メーカー2 様 水視ずみ 様
- 青春・学園
私はマネージャー(仮)~男子バスケ部入部します!~
2017年全国中学校体育大会。そこでは1人の少女が注目を集めた。 弥永(みよう)中学校女子バスケットボール部3年、ポジション:パワーフォワード、羽屋 瑠偉奈(はや るいな)。彼女のプレーには目を見張るものがあった。誰もが高校での彼女の活躍を期待した。だが、彼女は2018年のインターハイに姿を現さなかった。 なぜなら────。 この小説はフィクションです。実在する大会などに関係はありません。 米印の単語の意味は、作者がバスケをしていたときの知識やインターネットから引用しています。間違っていたら指摘していただけると幸いです。 表紙:ノーコピーライトガール様
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。