お昼ご飯を食べ終わったあと、4人で教室に戻ろうとしたら、心葉ちゃんに呼び止められた。
ねぇあなたちゃん
ちょっといい?聞きたいことがあるの
心葉ちゃんはいつもの笑顔ではなく真剣な顔をしていた。
うんいーよ?
場所変える?
できれば誰もいないところで
わかった。
じゃあ響香ちゃん三奈ちゃん先に行ってて!
おっけー!
遅れないようにね〜
ありがと〜
てくてくてく🐾
心葉ちゃんとひとけのないところまで来た。
話って何??
あのね、今からおかしなことを言うけど、正直に答えて欲しいの。
わかった。
、、、、、、『僕のヒーローアカデミア』っていう漫画知ってる?
、、、ッ!?
え?!
その反応、やっぱり知ってるんだ
え、まって、、
心葉ちゃんも転生者!?
そう、中3の夏に前世を思い出したの。
え!私と一緒だ......
それでねあなたちゃん
お願いがあるの。
ん?なに??
あなたちゃんがあの人のこと好きなのは見てて分かった。
でも、私もあの人が好きなの!
ずっとずっと好きだったの!
だから、、
せっかくこの世界に転生したしイケメンと付き合いたいな〜みたいな理由だったらあの人から手を引いて欲しいの!
え...........
本当にあの人が好きなの!
たくさんたくさん頑張って、やっと、あの人に会えたの!
もしあなたちゃんが転生者じゃないならこんなことお願いしてない!
お願い!あの人から手を引いて欲しいの!!
...............ごめん。
それはできない。
私はとりあえずっていう気分であの人を選んだわけじゃないの。
私も前世からずっとずっと大好きだったの!
心葉ちゃんも似たような感じだろうけど、私は意外と仲間思いで優しくて、ピンチに颯爽とやってくる私のヒーローなの!
だから、ごめん。手を引くなんて出来ない。
2人ともあの人が好きなんですね〜
ワクワクしちゃいますね〜(?)
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
失敗作少女
冷炎を恨んだ
grade 7,991favorite 102,402update 2023/02/15 - ノンジャンル
余命少女の長い旅。
「余命1年です。」 「そー、なんですね、笑」 「最後の1年くらいエンジョイしますかね、」 「転生者として、」 神様は気まぐれですね、、
grade 160favorite 405update 2023/02/26 - ノンジャンル
雄英の落ちこぼれ、自殺したらしい
靡かないカーテン 誰もいないキッチン
grade 2,181favorite 9,479update 6時間前 - 青春・学園
転生先がヒロアカの世界とか神すぎる件について
wとか半角文字を多用します!! 1話の初めあたりを読んで苦手だったら逃げて下さい!!! ☆不定期更新中 ☆続かない可能性大あり (2022/9/11)
grade 305favorite 878update 2023/01/20 - 青春・学園
友達と一緒にヒロアカへ転生!僕は普通科、友達はヒーロー科へ!
友達と一緒に事故に遭い、転生したあなた あなたの個性はチート過ぎて… ヴィランとの接触を避けるために普通科に行ったはずなのに! ていうか僕、ヒーロー科に行く意味ない! 友達は僕の分もヒーロー科を楽しむ…? この小説は初めてかいたものです! 暖かい目でみてください!
grade 385favorite 4,761update 2022/11/18
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
人間捜しゲーム THE・clone
ごく普通の中学校生活。部活が終わり、靴を履こうとしたら 靴の間に紙が挟まっていた。内容はこう書かれていた。 『放課後、体育館裏に来てください』
- ファンタジー
music forest
歌姫は歌の力による幸せを求め、 錬金術師は化学の発展がもたらす発展を求め、 黒幕は全ての糸を引く… 歌え、造り出せ、真の平和を求めて ~ ~ ~ 一部 2話~29話 二部 30話~75話 三部 76話~133話 外伝 135話 彼女らのいない世界で
- ノンジャンル
灼熱地域
灼熱地域_____ 数年前までは数万人の人々が幸せに暮らしていた“始常街”。 ある日天候の急激な変化により砂漠と化し立ち入り禁止区域となる。 そんな灼熱地域で生き残る少女達の、 安全区域への出口を探す話 使わせていただいたメーカー様は1話目にて記載
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。