@あなたの名前のローマ字(アカウント名用)_Arioka@0229* がライブを始めました。
いやっほーーーーいっ!!
テンション高w
どしたどした?w
Why⁉︎笑
いや〜
…ね?
わかるかぁ!!笑
わからんっ!かわいいけどわからん!!
あ、わかんない?
当たり前でしょw
わかんない!!
じゃん!!
あ!!
あ〜!!
ここまでの道のりは長かった…(遠くを見つめる目)
笑笑
クラッカーを何箱開けたことでしょうか…(後ろを向いて数える)
www
ほら、後ろクラッカーだらけ
100個くらい?
やばw
「100個くらい?」100どころじゃないよ!!余裕で超えてるよ!!笑
すごすぎ笑
このためだけに某有名100均様でレシートを入れるのに良さそうなケースまで買って…
道のりは長かったねw
そう!!見てわかる通り、quoカード当たりました!!
おめでとう!!
Fooo!!
てか逆にそんなけ応募してて一枚だけ?笑
「てか逆にそんな応募してて当たったの一枚だけ?」
そう。それがね?二枚当たったんだよ!!
おぉ〜!!
でも言い方を変えれば…?
二枚だけです。ウゥ…(机に突っ伏して泣き真似)
有岡泣かないで〜!!
なんでわざわざ言い方を変えたんだ!w
あなたちゃ〜ん!元気だしなよ!!
ガバッ(勢いよく起きる)
でねでね…
切り替えスピード鬼かw
切り替え早すぎ笑
これから3時のおやつでクラッカー食べてても、多分消費しきれないんですよ。
そりゃそうだ笑
無理だろうねw
買った当日から今日までにめちゃくちゃ食べて消費して、
これだよ!?(後ろを指差す)
www
もう既に何個か消費してたのね笑
それでこの有り様よっ!ドヤッ
いやドヤるとこ?笑
そこドヤるとこじゃないw
ドヤるなドヤるなw
でも途中で当たらないからって買い足してたからな〜笑
それそれw
いや原因それだよ笑
笑笑
なので、まぁゲーム中に食べるのはアレなんで、
配信してて、ゲームのバトル開始待ちの時間などの空き時間とかに
食べてるかもですが、お気になさらず笑
気になるでしょ笑
「気になるでしょ」?あの…じゃあ、みんなも一緒に食べててもらって笑
いやいやいや笑
おかしいおかしい笑
あ、もちろんそちら負担で。
ちょいちょいちょいw
えぇ〜?笑
笑笑
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
記憶がない君に恋をしました。
公園で記憶がなく倒れている君に恋をしてしまった私。
grade 143favorite 791update 1日前 - コメディ
テレビ に 写ったら 何故か 有名 に なりました 。
どこにでも いる 普通 の 音声スタッフ が テレビ に 少し 写った だけなのに 、 何故か 有名 に なりました 。
grade 766favorite 1,069update 2022/10/20 - コメディ
俺 の マ ネ は ア ホ だ 。
俺 の マ ネ が ア ホ 過 ぎ て 困 っ て ま す 。
grade 1,539favorite 7,658update 2022/11/03 - ノンジャンル
マネージャーと山田
アホで天然な マネージャーと国民的アイドル の日常
grade 132favorite 110update 2023/03/13 - ノンジャンル
私 の お 兄 ち ゃ ん は 優 等 生 で す 。
私 の お 兄 ち ゃ ん は 、イ ケ メ ン で 、 成 績 優 秀 で 、 完 璧 す ぎ る 生 徒 会 長 。 そ し て き ら き ら 輝 く ス ー パ ー ア イ ド ル 。 そ れ に 比 べ て 私 は 、 、 。
grade 1,230favorite 5,884update 2022/08/29
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
人魚姫
童話の人魚姫。 あれ、本当のお話だと思う? ううん、本当はもっと残酷なファンタジー系百合物語 可哀想な人魚姫 愛する人を守るために、海に消えちゃうなんて。 ------------------------------------ すごく不定投稿です 表紙絵はキャラメーカーというアプリで制作させていただきました 著作者:naco様
- 青春・学園
僕の世界は君の嘘でできている
「ねぇ、」 旧校舎、空き教室。 高校2年生の優に偶然出会った紗結は、思わず声をかけてしまう。 不思議な雰囲気をもつ優だったが、実はいじめられていて…? 衝撃のラストに、切ない涙が流れる!
- 青春・学園
夏が終わる
夏休み誌終了直前、陽介と奈津は夏祭りに行った 楽しんでいると、突然目の前が真っ暗になり、気づくと日付が戻っていた ずっと夏休みにいられると喜ぶ陽介に対し、奈津の表情は暗くて…………
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。