--

なるほど…
ルナちゃん久しぶりに登場

どうしたらあなたはもっとこう…

うーん…ほらっあなたって恋愛をした事がないからさ、そもそもLoveとlikeの違いが分かって無いんじゃない?

ありえる…

あっならさ!こういうのはどう?

?
--翌日

うわぁ!遊園地だぁ〜久しぶりに来た!

晴れて良かったな

うん!
なぜ俺たちが遊園地に来ているかと
昨日に遡る
--

あのさ、明日って皆んなoffだよね?

そうだけど…?

ならさ皆んなで遊園地に行ってさ、試してみたらどう?

試すとは…

まず皆んなはあなたに猛烈アタックするの!そして意識させてみる!まぁあなたがどんな反応をするかを見たいだけなんだけど…どう?

おー…

それなら…大丈夫だよね?

うん!ルナちゃんは?行くの?

残念だけど私は明日仕事だから行けないの

そっかぁ

だから皆んな頑張ってね!

うん!
--
んで今に至る

今日は楽しむぞー!
NEXT❁❀✿✾
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
何でも
皆さんは、兄弟のことを愛せていますか? 僕は…無理でした、
grade 153favorite 99update 2023/01/09 - 恋愛
余命1年のヨジャマンネ
「余命…後1年です…」 『えっ…?』 ある日私は… 余命宣告をされた
grade 480favorite 3,218update 2021/06/11 - ノンジャンル
噂の6人に気に入られました.
普段目立たない……… と言うより , 目立たないようにしてる僕。 そんな僕が , 学校で超噂の6人に 何故か目つけられました……
grade 332favorite 556update 2023/02/01 - ノンジャンル
反日BTSと日本人ボディーガード
最強日本人ボディーガード×反日BTS この小説はご本人様とは何の関係もございません。 閲覧は自己責任でお願いします。 不快だと思ったコメントは、気づき次第すぐに消させて頂きます。 コメントをする際は、モラルに沿った内容がご自身で確認の上、投稿するようにしてください。 初投稿なので、慣れていないところもありますが、暖かい目で見守ってくれると嬉しいです! ボディーガードの作品はとてもたくさんあるので、展開が似ているものもありますが、パクリ、参考には全くしていません。 パクり・参考にしている可能性があると感じたら、必ず双方の作品の投稿開始日時を確認してください。
grade 7,787favorite 203,458update 2023/01/27 - ノンジャンル
まんね は 無感情 .
「 もう なんでもいいです 」
grade 6,373favorite 59,498update 2022/02/05
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
君が近くて遠い。
生まれた頃からいつも隣同士にいる【凛佳(りんか)】と【蓮(れん)】 凛佳はある日 蓮に「1週間だけ付き合って」と言われる。 戸惑いながらも1週間だけ彼女になる凛佳 今まで意識した事無かった幼なじみを段々と意識し始めて__? この恋は本物か偽物か__
- 青春・学園
ギークでナードな祓い屋さんは、不良高で友達100人つくりたい!
友達0人の高飛車で内弁慶な祓い屋を目指す徳地(とくち)有利(ゆうり)。修行の為に転校した学校はなんとお化けと不良で有名な学校だった! しかも一人前の祓い屋になる為には友達100人作らないといけないという条件まで加わって……?! 「ウチの学校の売りは何と言っても顔の良い奴が多い所だな!ま、逆に言うとそこくらいしか無いんだけど……」 「ま、せっかくだし3年間楽しんでいけよ?」 「ようこそ、逢魔ヶ時高校へ」
- ファンタジー
幻怪のユートピア
世界一怪異が出ると言われる町、白砂町。 そこに引っ越してきた青年、甲斐晴人は、なにかに見られているような感覚に日夜悩まされていた。 個性的なクラスメイト達の中の一人の男子に薦められ、お祓いのために町外れの神社に行くと、そこには沢山の怪異に囲まれる、クラスメイトの女装少年がいて── 「僕は万城瑞月。万城神社ただ一人の巫子にして、怪異と人間の仲介屋だよ」 妖怪、幽霊などの怪異たちと人間の共存を夢見る瑞月に巻き込まれ、助手役になるはめに!? 妖しく恐ろしく愉快な怪異を巡る、悲喜こもごもの現代和風ファンタジー開幕。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。