どうも、あいr……神ノ坂先生です♪
今日は神の子祭り当日、今は2階の小さな部屋です。
ここで、地元のお年寄りや、いとの友達に、歌を聞いてもらいます。
それで、もうすぐ本番なんだけど…
もう既にドタバタです…(--;)
原因は奏多ね…
まあ、あれが日常だから慣れてるけど、カッカしやすいとこあるからなぁ…
あら、びっくり…この前来た透くんだわ
迷っちゃったみたいね…♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
頑張れ、神の子は……神ノ坂孤児院はいつまでも笑顔で!!
ファイト一発…!
歌い出しは最年長いと、さすがね♪
やっぱり、いつ聞いても綺麗
うっとりする♪
隼斗、歌い方のくせが強くなってる?!
な、なななんか…特徴のある歌い方に声……
ああ…そっか、緊張しているのね…w
昔から人前に出たくないと言っていたから、人前で歌うなんて苦手よね
緊張して声が震えていると考えると、納得出来る声を使い方だわ
あ、ここで仲良し3人が出てくるのね…
奏多、楽、心
仲良しな3人を同時に出させたかったのね、いと
ふふ、微笑ましいわ
え…優斗にソロを…?
いと、ほんとにあなたが予想外のことを…
てかあの子、2歳なのに歌えるのね…もう拾った時のあの子じゃないのね…
やっぱり、あの子たちを見ていると、幸せ
そしてその歌も、好きで愛しくてたまらない
同時に、どこか心が癒される
今日までに頑張ってきた人生を知っているからこそ、心にくるものがある
いと、そしてみんな…その美しさは、あなた達……一人一人にしか持ってない能力
頑張ってきた、証だよ
おそらく、そろそろサビがくる……頑張って、みんな!!
サビが来た時、全身が鳥肌に覆われた
いとの声が……変わった。
いとの声の使い分けに、これほど驚かされたことは無い…と、未来の私が言っているのが見えるほど
だって声がーーーー。
あの頃の…いと……
隼斗も…
声が…会ったばかりの可愛い隼斗の声…
あれ……おかしいな…?
笑顔で見守って褒めてあげるつもりだったのに
涙が止まらない……
なんだろう、懐かしい気持ちになって……
絶対違うはずなのに……私に向かって歌っている気がする……
あれ?
なんか…戸惑ってる……?
まさかだけど……歌詞忘れたとか…?
か、奏多ならありえる…!
が、頑張って…!!成功して!!
出てきた2人は、楽と心。
奏多のパートを…歌ってるのかしら…
こ、これは…アドリブで入ったの…?
兄弟の仲、今の今で見せてくるとか……あなた達…卑怯だよ……
すごい、息を合わせてる……。
それぞれが以心伝心している
私にもできないことを、またあなた達はやり遂げた
負けた気分で、嬉しい
いつの間にか曲は終わってて、歌詞も2番は聞けていなかった。
なんだか心が締め付けられて、感動して、聞く気があっても聞けなかった。
ーーパチパチパチパチ
拍手が鳴り止まない……、いとも嬉しそう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここは、神ノ坂孤児院
先生と6人の子供たちが住んでいる幸せな保護施設
今日もまた、楽しい笑い声が聞こえてきます!
神の子祭りend.
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。