ふぁあああ〜〜〜wwwww起きたら13時半!!草!!(爆発音)
今日はママ〜ンがパソコンスタンドを購入したのだけど、「雷戯のiPad立てるのにも使えそうじゃない?」って言ってくれたモンだから使ってみたら、まーーーーピッタリ!!絵も描きやすい!!
そこで生み出した下書きがこれ!毎回この雑なところからいきなり線画に入るのが俺の特徴です(大雑把なだけ)
超ゴジータさん描くつもりなんすよ〜!!どうしてもゴジータさんに可愛いポーズをして貰いたかったんです((
何でだろうなベジットはベジットと呼びたくなるんだけど、ゴジータさんはゴジータ“さん”と呼びたくなる…。敬称をつけたくなってしまう…。
ベジットに敬意がないわけではなくて、ベジットには一種の親しみを込めてベジットと呼びたいんだけどもさ!ゴジータさんはやはり“さん”をつけたいんだよなぁ…()
何でだろうな…ゴジータ………うーん変だなやっぱゴジータさんの方がシックリ来るかも…。
あくまで俺の主観だけども!!ゴジータさんはゴジータさんと呼びたい!それだけの話でした((
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。